ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

U5000円の中華スマートウォッチ。歩数計と心拍計も付いていて、ちゃんと使えるやつでした。[NO.1 F6 Smartwatch]

PR

GearBestさんからNO.1 F6 Smartwatchを提供していただきました。 この安さなのに... アウトドアなデザイン バッテリーの持ちが凄い 心拍数計測できる 防水 スマホの通知を表示 ...とスマートウォッチとしての機能が網羅されていて良い意味で期待を裏切ってく…

「バックパックの紐を取り替える」という簡単カスタマイズはいかが

この間購入したTERGのバックパック、めちゃめちゃ使いやすくてとても気に入っています。 全開ガバッ!と開くから中身が整理しやすい。 建物に入った時に脱いだダウンも突っ込める。邪魔にならない。両手があく。 スーパーで買った牛乳2本、白菜、肉パックが…

リモコンで間接照明に切り替えられると、夜のくつろぎタイムがワンランク上がりますよ。

僕は眩しい照明が苦手です。とくにギラギラした蛍光灯が苦手なので、キッチン以外は全て暖色LED電球を使っています。 夕飯を食べ終わるまでは普通の照明。 デザートタイムから寝る直前までは間接照明。 我が家ではこんな照明運用をしています。 間接照明にす…

フォトウォーク in かいぼり真っ最中の井の頭公園

「かいぼり」真っ最中の井の頭公園に行ってきました。 井の頭公園では数年に一度の「かいぼり」が行われている。 先日の雪が残っている。 そんなレア条件が重なったフォトウォークをお送りします。 都内もまだ雪景色。電車遅延はめちゃめちぇ困るけど、こう…

【飛騨牛ランチ@銀座のど真ん中】コスパ抜群「馬喰一代」にみんな行くべき。

「銀座っ!個室っ!炭火焼きっ!」 めちゃめちゃ高そうなワードが並びましたね。 けどこれ、居酒屋一回分のお値段で楽しめるのですよ!!! 僕はあまりお酒を飲めないのであまり居酒屋に行きません。その代わりちょっと豪華なランチに行くことにしています。…

【さよならブサイクなリモコン】SONYの学習リモコンに信号を覚えさせると便利になるよ。[RM-PLZ430D]

「テーブルの上に放置してもダサくない。いいや、むしろ飾っておきたい!」そんな学習リモコンがあるのを知ってますかー? 家中の赤外線リモコンをこれ1つにまとめられるってくらい学習能力が凄いヤツです。「学習リモコン?なにそれ?」な人にもぜひ使って…

【100円以内で自作】もっと気軽に写真を撮るためのカメラストラップを自作しました。

「カメラを持っていったけど、あんまり撮らなかったなぁ」 旅行から帰ってきてカメラを見返した時にそう思うことってありません?移動中にお菓子を食べているような何気ない様子こそ、その空気感を思い出すために重要なのにもったいないですよね。 「なんで…

ものものブログでは「レビュー依頼」をお待ちしています。

PR

いつも「ものものブログ」を読んでいただきありがとうございます。 今後、企業様からのご依頼があった場合にスムーズに対応できるように方針を決めておこうと思います。 目次 目次 ブログ読者の方へ レビューをご依頼される企業様へ ご依頼はこちらから ブロ…

【都心でも積雪】雪降る夜の公園で撮ってきました。

久々に都内でも雪が降りましたね。 僕も大混雑の帰宅ラッシュを体験してきて疲れきりました。それでも一面雪に覆われた光景を見ていると「カメラ取ってこなきゃ!」っていう気分になったので、吹雪く中で撮影してきました。 ゆきのこうえん 昼から振り始めた…

【花山椒パークホテル東京】誕生日に「懐石料理デート」に行ってきました。

パークホテル東京の中にある花山椒という和食屋さんに行ってきました。 現地に行くまでにネットで調べてみたものの「花山椒ってどんな雰囲気?」っていうのがよくわからなかったのでまとめてみました。 行こうか悩んでいる方、予約したけど緊張している方、…

ノースフェイスのダウンがハゲたので、MAMMUTのダウンジャケットを買いました。

「今年はファッションに興味を持つぞ!」と宣言したので、まずはダウンジャケットを購入しました。 まだファッションLv.1の僕なので備忘録的に書こうと思います。 僕が求めた条件 Tシャツ+パーカーの上に羽織るだけで温かいやつ。 異常にモコモコしていない…

「Amazonでの異常な高評価は疑ったほうが良いよね」というお話。

「きらめく星たち」に騙されないようにしよう。 帰省した時に母親のスマホを買い替えてあげました。ついでにAmazonで買おうとしたこのスマホ用画面保護フィルムのレビューが酷いので紹介します。 その商品がこちらです。※特におすすめしませんよ。 ためにHua…

【試行錯誤を重ねて作り上げられたバックパック】大容量で大きく開く。辿り着いたのはTERGの3Way Backpackでした。

バックパックをHACKしよう! これまではINCASEのバックパックを愛用していました。(もちろん今でも気に入ってますよ。) 週末のお出かけの時に「もっと荷物が入ればなぁ〜!店で買ったこの買い物袋を突っ込めるのになぁ〜!」って思いました。 新しいバック…

【光を浴びせる撮影アイテム!】3000円の撮影用LED照明を導入してみました。[CRAPHY C-204]

部屋で小物を撮影していると変な色になることがある。 基本的に夜撮影なので、家のペンダント照明頼り。 いい感じに照らしてくれる照明が欲しい。 (でも沢山のお金は出せませんよ!) という理由で「撮影用LED照明」という物を導入してみました。プロ用だと…

【電動シェアサイクルで走り抜ける!】横浜みなとみらいを散策してきました。

おはようございます。前回に続きまして、横浜ぷらり旅の2日目です。 宿泊したホテルは、食事なしプランだったのでホテル横にあったカフェチェーン店でモーニンコーヒーしました。ちゃちゃっと食べて初詣場所に向かいましょう。 知らない街を走り抜ける、電動…

【一泊ぷらっと横浜旅】水面に夜景が映るレストランに連れて行ってもらいました。

一泊二日で横浜にぷらっと行ってきました。「正月明けかけだし、行けたらどこかで初詣してこようか〜」という思いつきノープラン旅です。 家をでるときは鎌倉まで行こうかと思ったけど、結局横浜にフォーカスした旅になりました。ゆるゆる。 出発前のたこ焼…

【2人でたったの6000円@横浜】少しの出費でプラス1日横浜を楽しめました。[ダイワロイネットホテル横浜公園]

「横浜に遊びに行こう。電車で1時間半くらいだけどゆっくり過ごしたいよね。じゃあ安いところ見つけて一泊しようか!」と思いつきのプチ旅行に行ってきました。ネットで色々調べて二人で6000円のビジネスホテルを見つけたので宿泊レビューです。 帰ろうと思…

【料理下手でも失敗しない「蒸ししゃぶ」】試しに作ったら安くて美味しいので、リピートしました。

失敗なく簡単に美味しい料理が作れたら良くないですか?三回に一回くらいしか「これ美味しいー!」って言える夕飯を作れない僕でも成功し料理の紹介です。 切って温めるだけで簡単 失敗しない 美味しい ヘルシー しかも安い といういい事づくしのレシピなの…

【帰省写真 in 岐阜】僕の年末年始はこんな感じに過ごしました。

年末から正月過ぎまで岐阜に帰省していました。 帰省中に撮影した写真を並べつつ振り返ります。絵日記的な感じです。 目次 目次 from 東京 to 岐阜 お正月 HAS CAME. 暇すぎて名古屋へ meet 姪っ子たち さようならお正月、おかえり日常。 from 東京 to 岐阜 …

【浄水器の水って飲んだら分かるの?】親子3人で飲み比べてみました。[パナソニック製浄水器TK-CJ12]

水に対する意識ってしていますか?という怪しい訪問販売みたいな出だしの今回の記事は、パナソニックの浄水器を導入してみた実家でのできごと報告です。 これまで何十年も無縁だった「清潔な水」への意識が芽生えた僕の親が購入したのが、蛇口に取り付けるタ…

【今年の目標の一つ】僕のダサい&いつも同じファッションセンスを改善したいのです。

「じょー君って、服装がお洒落じゃないもんね。」と彼女に言われます。僕のファッションはそのレベルなのです。「でもそこが良いよね。へへへ〜」という優しい言葉付きです。笑 服装のダサさは大学生の頃から自覚しています。 いつかちゃんとした服を着られ…

汚れたスマホケースよ、さようなら。こんにちは本来の美しいその姿。

「本体を美しく保つために付けたはずのケース。汚れたケースとなった今、果たしてそのまま使い続けることに意味はあるのか。」 奥深いスマホケース事情。 新しく買った靴の裏が汚れるのが嫌で履いていくのを躊躇している。 新車を買ったのにずっと座席にビニ…

【Bluetoothが無い古い車でも、スマホ内の音楽を聞きたい!】FMラジオで受信できるトランスミッターを買いました。

実家の車にはBluetoothがありません。 AUX(外部入力端子)も付いていません。 つまりCDかラジオしか聞くことができないのです。つまらん! 僕はGooglePlayMusicに加入しているのでスマホで音楽聴き放題。...なのに車で聞けないのは勿体無いよね!というわけ…

【あけましておめでとう2018】名古屋大須商店街フォトウォークに行ってきました。

あけましておめでとうございます。 「2018年になって最初の記事は何にしようかなぁー抱負でも書こうかな!」と思って悩んでいたら3日になってしまったので悩むのを止めていつもの感じで書くことにしました。そんなこのブログを今年もよろしくお願いします。 …