2日目の夜はコスパ過去最高のホテルレオンというところに泊まりました。
安くて、綺麗で、広いので"こういうホテル"に抵抗がなければおすすめです。
平日は1人4000円前後、週末でも1人6000円くらいで泊まれます。
大手ビジネスホテルより安いのに、ベッドも風呂も広くてスイートルーム気分を味わえて最高。
日曜の夜(翌日は平日)の宿泊だったので2人で6000円。
(なぜか異常に安かったんだけどその理由は不明。閑散期だったからかな。)
立地的には駅からほんの少し歩くけど、それでも全然満足できるよ。
金山駅からもいけるけど、最寄り駅は東別院という地下鉄の駅です。
こんなホテルでした
最初に言っておくべきなのは、 このホテルを経営している会社は他にもいくつかホテルを持っています。
そしてそのほとんどがラブホテルです。
おそらく、このホテルレオンも元はラブホだったのを一般向けにしたという感じですね。
部屋の作りが明らかに普通のホテルとは違うのです。笑
ラブホと普通のホテルは法的にもしっかりと線引されているので安心して利用できます。
- 普通のホテルなので普通に予約できます。
- 普通のホテルなのでフロントも対面です。
- 普通のホテルなので上の階には観光客っぽいおばちゃん二人が泊まっていました。
- 普通のホテルなので部屋の中には変なもの置いてありません。
- 普通のホテルだけどドリンクバーあります。
- 普通のホテルだけど異常に安くて部屋広いです。
- 普通のホテルだけど家族には言いづらい気がします。
という感じです。
1Fスペース、普通のホテルにしては何かちょっと違和感。笑
エレベーターから廊下です。
普通のマンションっぽいですね。
部屋はこんな感じです。1フロアに2部屋のみでした。
そして[X]ってなってるスペースが気になる。
廊下から部屋に入ったところ。
広さにビビります。
「うぉー!ひろー!」
って叫びました。
反対側からの撮影。
ベッドが最高に広いです。
広々眠れるので疲れがとれます。
トイレ、普通に綺麗です。
昨日のホテルもそうだったけど、壁紙をこういう柄にするのがトレンドなんだろうか。
浴室。
バスタブも洗い場も広すぎてやばいです。
バスタブは僕が足伸ばしても全然届かないくらい長いです。
ビジネスホテルのユニットバスの倍以上あります。
(なんとなくこの広さがアレな気がする。笑)
テレビでかい!50インチ。
ウォーターサーバーも部屋にあります。すごい。
ドリンクバーも1Fにあるので飲み放題です。
これだけあって1人3000円とか信じられないよ。
カーテンを開けると、そこはラブホでした。
なのでカーテンは閉めっぱなしです。
メニューも何か色っぽい。
普通のホテルなのにね!(強調)
あっ、これドラマでみたことあるやつだ!
有線が入っていて部屋にあるスピーカーから音楽が流せます。
邦楽、洋楽、クラシック、ジャズ、波の音、鳥の声、落語までなんでも流せます。
BGMのある空間っていいなぁと思いました。
我が家のリビングにもBGM欲しい。
19時ごろにホテルに到着してまったりだらだらしたので夕飯にします。
金山駅まで行こうかと思ったけど、なんか疲れたので近くのラーメン屋に行ってきました。
とんこつラーメン超美味しかった!
近所にあったら週イチで通うレベル。
で、ラーメン食べながら「だらだら過ごそっかー」ってなったのでセブンに寄って夜食を買って帰りました。
チーズスフレがでらうまでした。
愛知のあしながおじさん、大阪のりくろーおじさんみたいなスフレチーズケーキ。
また買います。
湖池屋のいいポテチ。これもおいしい。
巨大テレビで家みたいにバラエティ見ていたら、いつの間にか夜になったので寝ました。
おやすみなさい。
...
... 朝
...
おはようございます!
なんと部屋食、朝食付きプランです。
ここで注意点、とりあえずこのAセットはゲロマズなので止めておきましょう。
Eの小倉トーストくらいが良さそうです。
これが不味かった朝食Aセット。
実は楽天トラベルのレビューで「朝食やばい」っていうコメントがあったので覚悟できていました。
それでも不味さに驚きました。
鮭、卵焼き、ほうれん草のおひたし、白米...全てが過去最低のまずさでした。
どうしたらこんな入手できるんだ。
さすがにほとんど残しました。
でも3000円で泊まれたので許します。
というか朝食ついてない方がマシレベルだと思う。
まとめ「ホテルレオンはコスパ最高」
- ビジネスホテルに比べたら相当安い。
- 名古屋とは思えないくらい広い。
- ちゃんと予約ができるから安心。
- アメニティとかドリンクバーとかあって最高。
- 朝食はパンにしとくのが良いと思う。
ということで朝食に難ありだけど、それ以外はとても良い!
街中のビジネスホテル行くくらいならホテルレオンに行こう。
次名古屋行く時あったらまた利用します。
この後は名古屋城とか行って東京に戻ります。
つづく。