ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【賃貸DIY】トイレのタンクレス化、板を貼って完成です!

f:id:joko0108:20170803225515j:plain

いよいよ最後のトイレDIYです!

表に板を貼って完了させます。

f:id:joko0108:20170803225516j:plain

前回までの作業で内部はこんな感じになっています。

レバーの動作も良い感じで満足中。

目次

材料はこちら

f:id:joko0108:20170814094217j:plain

ホームセンターで980円だった90x180cmの板を購入しました。

木材ってこだわらなければ安いものです。

f:id:joko0108:20170814094305j:plain

指定したサイズにカットしてもらいました。

1カット50円。

f:id:joko0108:20170803225520j:plain

いつもの感じで無料貸出の軽トラで片道40分かけて家に持ち帰りました。

f:id:joko0108:20170803225521j:plain

針葉樹合板独特の節目模様がついています。

あとは丁番をダイソーで、取っ手をセリアで買ってきました。

木材サイズをチェックしよう

f:id:joko0108:20170803225523j:plain

まずは設置場所に立てかけてみて、木材のサイズチェックを行います。

f:id:joko0108:20170803225524j:plain

うん、高さは大丈夫そう!

次に真ん中の板を配置してみたけど...

f:id:joko0108:20170803225525j:plain

うーん、若干幅が広くてダメでした。

f:id:joko0108:20170803225527j:plain

どう頑張っても入らないのでしかたなく自宅カットでなんとかします。

めんどうだ。

f:id:joko0108:20170803225528j:plain

f:id:joko0108:20170803225529j:plain

1.5cmくらい短くします。

f:id:joko0108:20170803225530j:plain

切り取り線を書き入れました。

f:id:joko0108:20170803225531j:plain

カットカット。

f:id:joko0108:20170803225532j:plain

結構長めだけどちゃんと切れるかな。

f:id:joko0108:20170803225533j:plain

下書きの線からずれないように集中して一気に切断します。

f:id:joko0108:20170803225534j:plain

意外とさっくり完了して2分くらいで切ることができました。

f:id:joko0108:20170803225535j:plain

歪みもそんなにないです。

f:id:joko0108:20170803225536j:plain

これでピッタリ入りましたが、後々これじゃダメなことが発覚します。

扉をつけよう

f:id:joko0108:20170803225538j:plain

セリアで買ったアンティーク調の取っ手。2個で208円です。

f:id:joko0108:20170803225540j:plain

意外と合う!

f:id:joko0108:20170803225541j:plain

こっち側につけようと思ったけど、開いたときに壁にあたってしまうのでダメでした。

f:id:joko0108:20170803225542j:plain

なので見た目のバランスちょっと悪いけどこっち側につけることにしました。

f:id:joko0108:20170803225543j:plain

開くとトイレ中央側にくるようにします。

f:id:joko0108:20170803225539j:plain

あと丁番も買ってきました。こちらはダイソー。

f:id:joko0108:20170803225545j:plain

ビスは家に残っていたセリアのやつです。

f:id:joko0108:20170803225546j:plain

ビスが板を貫通しないことを確認。

f:id:joko0108:20170803225548j:plain

扉側を固定しました。

f:id:joko0108:20170803225550j:plain

設置位置を合わせて、トイレ柱側に鉛筆で固定位置をめもります。

f:id:joko0108:20170803225551j:plain

メモったところに丁番をあわせてビス位置をめもります。

f:id:joko0108:20170803225552j:plain

こんな感じになりました。

f:id:joko0108:20170803225553j:plain

軽く下穴を開けておきます。

f:id:joko0108:20170803225554j:plain

扉の丁番を固定します。

f:id:joko0108:20170803225555j:plain

固定完了!

f:id:joko0108:20170803225556j:plain

いい感じに取り付け出来たと思います。

f:id:joko0108:20170803225549j:plain

右側も1mm位とピッタリな位置でした。

右側の下にも丁番を追加しておきました。

次は左側。

f:id:joko0108:20170803225557j:plain

f:id:joko0108:20170803225603j:plain

同じ手順で固定したつもりが下書きより1mmずれてしまって扉が閉まらないというハプニング。

f:id:joko0108:20170803225601j:plain

左側が壁に当たっています。閉まらない。

f:id:joko0108:20170803225604j:plain

f:id:joko0108:20170803225611j:plain

取り付けし直して左側も完了です。

f:id:joko0108:20170803225612j:plain

ドアは取り付けられたけど問題発覚

現状こんな状態です。

f:id:joko0108:20170803225605j:plain

真ん中の板を配置してみました!

ピッタリ出来上がり...とおもいきや。

f:id:joko0108:20170803225606j:plain

内側が干渉して開きません。

「うわぁーまじかー」ってなりました。

設計ミスです。

f:id:joko0108:20170803225607j:plain

このくらい隙間がないと開きません。

f:id:joko0108:20170803225608j:plain

開いたときはこんな感じです。

てことで、真ん中の板を再度カットします。

f:id:joko0108:20170803225613j:plain

今度は2cm位カットします。

f:id:joko0108:20170803225614j:plain

カット完了!

f:id:joko0108:20170803225615j:plain

ビスで取り付けるのも良いんですが、水漏れなど起きたときにすぐ外せるようにしました。

面ファスナーを枠側、板側に取り付けて固定します。

f:id:joko0108:20170803225616j:plain

こんな感じにね!

 

f:id:joko0108:20170803225617j:plain

貼りました!隙間できちゃったけど、こういうデザインってことで。笑

扉に取っ手をつけよう

f:id:joko0108:20170803225618j:plain

セリアの取っ手。

f:id:joko0108:20170803225619j:plain

取り付け位置を感覚で決めます。

f:id:joko0108:20170803225620j:plain

その時下に紙を置いて位置をメモっておくことで、左側の板も同じ位置に取り付けることができます。

f:id:joko0108:20170803225621j:plain

下穴あけ。

f:id:joko0108:20170803225622j:plain

f:id:joko0108:20170803225623j:plain

後ろからビスを通して...

f:id:joko0108:20170803225624j:plain

取っ手を固定します。

f:id:joko0108:20170803225625j:plain

できあがり。

すぐにできて簡単でした。

f:id:joko0108:20170803225626j:plain

左側はさっきの紙を使って位置を合わせます。

f:id:joko0108:20170803225627j:plain

完了!

f:id:joko0108:20170803225628j:plain

f:id:joko0108:20170803225629j:plain

取っ手を掴んで...

f:id:joko0108:20170803225630j:plain

開けます。いいかんじ。

f:id:joko0108:20170803225631j:plain

ついでに、左側には端材で簡易ミニ棚を取り付けました。

f:id:joko0108:20170803225632j:plain

ちょっとした掃除道具を置いておけます。

単純だけど便利。

板貼り完成しました!

f:id:joko0108:20170803225634j:plain

これでやっとタンクレス風になりました!

飽きたら板を白に塗っちゃうとかすれば楽しめそうですね。

ということでここでトイレDIYは一旦完了です。

次の記事でトイレDIYのビフォーアフターをまとめました。