半年かけてDIYで作ってきたトイレがついに完成しました!
賃貸なので全て原状復帰可能なのがポイントです。
Before&Afterをごらんください!
カフェ風のタンクレスを目指して作ってきました。
Before
ごく普通のトイレです。
ちょっと年季が入っていますね。
After
全体的に木材を利用してナチュラルな雰囲気を目指しました。
見た目だけじゃなくて、ちゃんと実用性も考えてあるのです。
半年間の流れを細かく紹介します
更に詳細はこの記事下にあるそれぞれの記事を見てください。
まずは床貼りしました。ずれなくカットするのが結構大変でした。
棚枠を作って...
木材を切って棚板にしました。
IKEAのサラダボウルを加工して手洗いシンク代わりにしました。
手洗い用の蛇口は塩ビ管。
組み立てた当初は水の流れが変な方に行って困っていました。
内部に1cmのホースを突っ込むだけで解決できました。
1番苦労したのは流す取っ手部分。
どうしても元々あるシルバーの部分は見せたくなかったのです。
で、試行錯誤した結果こんな形で解決することができました!
頑張ったぞじぶん。
トイレ小物を入れられるように棚を作りました。
簡易的すぎて笑っちゃうくらいだけど実用性はなかなか良いです。
ついでに作った200円のタオル掛け。
さらについでに作ったトイレットペーパーホルダー。
基本端材で作ったけどナチュラルテイストでお洒落にできました。
使いやすさも結構いい感じです。
予備のトイレットペーパーが横にあるのって超便利。
トイレ上の棚にはダイソーの布をとりつけました。
中が荒れていてもこれなら目障りじゃない。
最後の工程となった扉取り付け。
取っ手がアクセントです。
開くとあの棚が現れます。
まとめ「トイレに行くたびに嬉しくなりました」
- 木材の温かみがうれしい。
- 使いやすくなった。
- 雑貨を色々飾りたくなる。
という感じになってよかったよかった。
トイレはこれで満足したので、一旦完了として他の場所に手を出していこうと思います!
これまでの記事一覧
これまでのトイレDIYの記事一覧です。全13回。
初回が2月、今日が8月なので半年かけて地道にやってきました!