ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【ダイソーの300円人感センサーで】トイレの棚の下の影をどうにかしてみた。

家のライティングを向上させよう!

浴室にLEDランタンを導入してから、家の中の照明への関心が高まっています。

f:id:joko0108:20230218205424j:plain

季節が変わるたびに、妻がトイレの壁に掛け物を飾ってくれます。

今はひな祭り前ということでお雛様のボードですね。

ですが、見ての通り暗いのです!

f:id:joko0108:20230218205432j:plain

トイレの天井にあるダウンライトで室内が照らされているんですけど、トイレグッズが収納されている棚の影になってしまっています。

せっかく飾ってくれたのになんだか悲しい。

今回はこれを改善してみることにしました。

ダイソーの300円人感センサーライトを買ってきた

f:id:joko0108:20230218191954j:plain

単4電池3本で動作する人感センサーライトを買ってきました。

300円で買えるなんてすごい。

f:id:joko0108:20230218192032j:plain

周囲が暗い時、かつ、人を検知したときに30秒間照明が点灯します。

f:id:joko0108:20230218192613j:plain

ひとまずAmazonで買った格安充電池を入れてテストしてみました。

(単4の充電池を持っておくと、こういうときに気軽に使いまくれて便利です!)

f:id:joko0108:20230218192628j:plain

ピカー!

うん、当たり前だけど、ちゃんと動作しますね。

f:id:joko0108:20230218205424j:plain

これを棚下に設置しようと思うのですが、このままだと都合が悪い。

トイレのダウンライト自体が人感センサーで点灯するのです。

  1. 僕、トイレのドアを空ける
  2. 入り口にある人感センサーが反応して、トイレのダウンライトが点灯する
  3. ダイソーの人感センサーライトは周りが明るいときは点灯しない

...という感じに、求めているときに動作しないという(笑)

f:id:joko0108:20230218192826j:plain

ダイソーの人感センサーライトには、見ての通り表面にセンサーが2つあります。

一つは人感センサー、もう一つは照度センサー。

f:id:joko0108:20230218193222j:plain

黒いマスキングテープで照度センサーを隠してみました。

これでライトくんは常に夜だと認識してくれるので、周りがどんなに明るくても人感センサーで人を検知すると点灯してくれるようになりました!

 

このまま棚下につけてもいいんだけど、せっかくなので分解していじれないか検討してみることに。

f:id:joko0108:20230218193239j:plain

電池蓋を外してもネジは見当たりませんねぇ。

f:id:joko0108:20230218193405j:plain

彫刻刀を隙間にねじ込んで力を加えてみましょう。

(こういうときに油断すると、彫刻刀が滑ってスパッと左手が切れるので要注意です。軍手をすべきですね。うん。)

f:id:joko0108:20230218193433j:plain

何の接着もフックもなく、ただ凹凸ハマっているだけでした。

f:id:joko0108:20230218193753j:plain

LED部分の電圧は2.73V。今回は関係ないけど、今後なにかに使えるかもしれないのでメモしておこう。

f:id:joko0108:20230218203907j:plain

基盤の裏側です。

僕は電気回路にそこまで詳しくないので、これを見てもよくわかりません...。

f:id:joko0108:20230218203910j:plain

でも、元から付いているケーブルを延長することはできます。

f:id:joko0108:20230218203629j:plain

適当なコードを使って、LED部分をケースの外にだそうか。

それとも人感センサーをケース外に持ってきて、本体の角度とは別に人感センサーの方向を決めれるようにしてやろうか...。

 

いや、まずこの状態で試してみたほうがいいな。

f:id:joko0108:20230218205037j:plain

販売されているまま設置するとこんな感じ。

f:id:joko0108:20230218205041j:plain

LEDを覆っているケースを分解すると、光が強くなってスポットライト感がでました。いいね!

f:id:joko0108:20230218205105j:plain

カバーを外したことで照度センサーが丸出しになっちゃったので、改めて黒マスキングテープで覆ってあげました。

f:id:joko0108:20230218205218j:plain

付属していたフックを棚下に取り付けます。

フックが緩かったので、マスキングテープで厚みを調整しました。

f:id:joko0108:20230218205213j:plain

f:id:joko0108:20230218205203j:plain

f:id:joko0108:20230218205241j:plain

これで設置完了!

配線を延長したりする必要はなさそうですね。

f:id:joko0108:20230218205300j:plain

f:id:joko0108:20230218210721j:plain

万が一両面テープが取れて、ライトが便器の水に沈むと悲しいので命綱をつけておきました。

両面テープがとれても、ぷらーんってなるだけで大丈夫なはずだ。

結果、こうなりました

f:id:joko0108:20230218205424j:plain

トイレのドアを開けると今までと一緒。棚下は暗い。

f:id:joko0108:20230218205459j:plain

このへんまで近寄ると...

f:id:joko0108:20230218205330j:plain

ピカッと照らされます。

f:id:joko0108:20230218205404j:plain

f:id:joko0108:20230218205341j:plain

便座位置から見上げるとLEDの光が眩しい。そしてケーブルが丸出しでちょっと見栄えも悪い(笑)

要改善ですね。

改善テスト。暖色にできないか試してみた

ダイソーのLEDは真っ白で好みではありません。

簡単に温かみのある色にできないものか。

f:id:joko0108:20230218205555j:plain

近くにあったこれを使ってみます。

f:id:joko0108:20230218205614j:plain

黄色のビニールをカットして...

f:id:joko0108:20230218205658j:plain

LEDに貼り付けてみる。

f:id:joko0108:20230218205702j:plain

おっ、光の色が変わりました!

f:id:joko0108:20230218205705j:plain

でも透明度が低いビニールだったせいで、明るさもダウンしました。

この案はボツです。

(色の付いたセロファンを買ってきたらいいんだろうけどね)

改善テスト2。別の人感センサーを使ってみた

f:id:joko0108:20230220161125j:plain

Ankerのeufy lumiっていう人感センサーライト。

廊下や脱衣所に置いておくと、ほんのり照らしてくれます。おすすめ。

これが我が家には6個も設置してあるので、試しに1つ使ってみることにしました。

上の写真のように、人感センサー部分をマスキングテープで覆ってみたものの、夜だと認識してくれません。(本体の白い部分から光が通るのかな)

f:id:joko0108:20230220160525j:plain

仕方ないので、一旦分解します。

f:id:joko0108:20230220160549j:plain

基盤を固定している爪を折りながら外しました。結構固いです。

しっかり作ってあるなぁ。

f:id:joko0108:20230220160612j:plain

ここに見えているのが照度センサーですね。

f:id:joko0108:20230220160743j:plain

マスキングテープでぐるっと囲ってやると、夜だと認識してくれました!

f:id:joko0108:20230221235438j:plain

そして、同じくトイレの棚下に持っていって見たのですが。

あれ、めっちゃ暗い...。

付けないよりは明るいけど、トイレのダウンライトが明るすぎて全然目立ちません。

 

というか、これはeufyを分解する前に気づけたのでは(笑)

この案もボツです。

ひとまず解決。でも改善の余地あり

f:id:joko0108:20230218205510j:plain

しばらくはダイソーの人感センサーで使ってみることにしました。

そして、取り付けてから1週間。いくつか改善点が見つかったのでまとめます。

  • 人感センサーの反応タイミングが遅い
    → トイレのドアを開けたくらいで反応してほしい。
  • 暖色ライトがいい。
    白くて眩しくて冷たい感じです。
  • 便座に座って下から見てみると、LEDを直視することになって眩しい。
  • カバーが無いと見栄えが悪い。

 

改善案あれこれ

  • セロファンで色を変えつつ、適当にカバーを作る
  • 別の暖色LEDを入手して、付け替える
  • 人感センサー部分を外して、ケーブルで延長することでセンサーの向きを変える
  • この人感センサー機能だけを使って、別の照明を導入して操作できるようにする

 

ということで、ダイソーの人感センサーを導入する前よりは良くなってはいるのですが、不満点も残って70点というところでしょうか。

またしばらくしたら改善しようと思います!