2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
さてさて、今回は生活に役立つネタを紹介します。 量販店で値引き交渉をしたいけど、交渉がすごく苦手。 店員さんに「いくら位をご希望でしょうか?」って言われてもよくわからない。 なんでもいいから安くしてほしい! そんな方はぜひ!量販店でスマホを使…
これまでの経緯 これまでは一ヶ月くらいかけて 床貼り 棚枠の設置 を行ってきました。 過去記事はこちら↓ mono-mono.hatenablog.com mono-mono.hatenablog.com mono-mono.hatenablog.com 今回の内容 さてさて、トイレの後に手を洗う場所を作ります。 「手洗…
こんにちは! ブログを始めてなんとか3週目が終わったので結果報告をします。 あっという間の3週間だったなぁ。 始めて3週目の数値報告 やったこと 毎日更新。 商品レビュー以外に、ハウツー的な記事を書いてみた。 記事タイトルに商品名を入れるようにした…
いろんな条件を考えつつ、いろんな雑貨屋回ってさがすこと2ヶ月。 なかなかこれだ!っていう時計見つからないんですよね。 「あとちょっとここがこうだったらなぁ〜。」 って何かしら満足のいかない点があって悩みつつ購入までには至りませんでした。 でもで…
これまで使っていた安い&怪しいiPhoneのケーブルが壊れたのでAmazonでいっちゃんいいやつを購入しました! Apple純正のライトニングケーブルだと0.5mの物でも2200円(税別)もします。 ものすごく高いのでわざわざ純正を購入する必要はありませんよね。 ※ちな…
映画好きですか? 今日は映画が好きでもそれほど好きじゃなくても役立つ情報をお伝えします! 関東(特に都内)の映画館に行ったことありますか? チケットは全席予約制なのですが、この争奪戦がハンパないです。 当日、劇場に行って適当にチケットを買おうと…
同棲をしたことで前の1Kの家の1.5倍にキッチンが広くなりました。 調理がスムーズに進んで嬉しい限りです!調理スペース拡大するとこんなに料理が楽しくなるんだと実感しています。 その代わり調理器具も増えたおかげでコンロ下の収納はこんなことに。 カオ…
前回から「棚枠の設置」の続きです。 これまでの経緯 エピソード1では床を貼り、エピソード2-1では棚計画と木材のカットを行いました。 過去記事はこちら。 木材カットは部屋の真ん中で作業をしていました。 粉が舞い上がってやばいやばい。 (木材が曲がって…
今回は「トイレタンクを隠すための棚を設置!」です。 最初予定していたものと出来上がりが変わっていたりしますがその経緯も含めて紹介します。 現状 前回の床張替えを行ったのでこの状態からスタート。 ちなみに入居時はこんな感じでした。 床を貼る時の詳…
「本当に欲しいものを渡したい!」そんなときにはAmazonギフト券が間違いないです。相手にどう届くのか、どんな箱で届くのかを紹介します。。
ある日の午前のこと。洗濯機から鳴り響く完了音。 ささっと干して洗濯タスクを終えようと意気込んで脱衣所に向かう僕。 「ん?ない!ない〜!ハンガーが...ない」 眉間に寄ったシワがその悲しさを物語る。 乾燥機付きの高級洗濯機を購入するという誘惑が一瞬…
新居に引っ越してきていつの間にか二ヶ月半。もうあっという間ですよ。 我が家の6畳の和室には、最初から設置してあった裸電球がポツンと天井に取り付けられていました。 和室用の照明を買おうと考えてはいたものの、どうしても購入優先度が低くなって裸電球…
彼女のご両親から宇都宮名物「みんみん」の餃子をクール宅急便でいただきました! (いつも色々とありがとうございます。) ということで、今日は餃子xスキレットxカルディゆずサワーのレビューをします。 餃子 宇都宮みんみん 彼女に出会うまでは知らなかった…
こんにちは。ブログを始めて2週目が終わったので結果報告をします。 今回も特に驚きの発表は無いけど、「普通の人が普通にブログ更新したらこうなりましたよ」という結果としてありのままで報告します。 ちなみに前回の報告はこちら。 始めて2週目の数値報告…
掃除好きでも躊躇する場所ってありますよねー。 トイレ 風呂の排水口にたまった毛 シンクの排水口にたまった生ゴミ これが僕が嫌いな場所ベスト3。 きれいなのが好きだから、やっぱり汚い場所は触りたくないから掃除が後回しになりがち。 後回しになるからも…
僕には数ヶ月に一度、苦手な食べ物に挑戦するようにしています。 まぁたいていは「あぁ、やっぱ苦手だわこれ。」ってなって終わるんですけど、それが重要なんじゃないかって思うんです。 苦手意識があるだけで大人になった今食べてみたら実は美味しいものも…
個人情報の保護について 「http://www.monomono-blog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。 個人情報の収集について 利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場…
ぷらっとニトリに行ったら衝動的に欲しくなっちゃいました。 お値段以上ニトリのスキレット、ニトスキ。 スキレットブームは去りつつある気もするけど使い始めるまでのシーズニングの様子を備忘録として残しておきます。 大きめの1個を買うつもりだったのが…
僕は小さい頃から書くことが苦手でした。授業で書かされた作文なんて辛い想い出です。 (文章の書き方なんて教えてもらったかなぁ。) このブログを始めて書く機会が増えたけど、今もブログ書いていてもたまに手が止まってしまうことがあります。 書きたいけど…
正月に実家に帰った時に家で見つけたシャンプーボトル。 無印のシンプルなボトル。なのに、『シャンプー』のお名前シールがでかでかと。 僕「せっかくのシンプルデザインにベタッと貼っちゃだめやない?」母「いいのいいの〜!使いやすいんだから」 まぁ使い…
「いつかやろう、いつかやろう」 って鍋を使うたびに思ってきたこと約二年。 やっと、前から気になっていた鍋の汚れの掃除をしてみました。 最初に結果から言うと、これがこうなりました! 重曹を購入 スーパー何店か探したけど重曹が見つからなかったので、…
今日はバレンタインでしたね。学生の頃はドキドキしてたなぁ。なつかしい。 大人になった今は同棲している彼女からいただきました。(手作りのティラミスありがとうございました。) さて、義理チョコという不要な文化がある日本。 もうそろそろ、義理チョコ…
先週末にCoCo壱番屋のカレー鍋を食べたのでその感想を。 正月に僕の姉が購入したココイチ福袋に入っていたカレー鍋スープを貰いました。 自分ちに持って帰ってから、何度か「明日食べよっか」ってなってたんですけど、二人とも初体験のカレー鍋というハ…
こんにちは!自称日曜大工見習いです。 今回は「トイレをDIYでおしゃれにしちゃおう大作戦。」のエピソード1です。 トイレはDIYにうってつけです。 スペースが狭い分、あまり資金がなくてもカスタマイズできる。 他の空間とは完全に区切られているから、結構…
IKEAに行ったついでにフェイクの植物を購入してきたので、さくっとレビューです。 引っ越す前までは植物なんかには全く興味ありませんでした。 植物の面倒をみるのが手間だし、特に具体的な効果が思いつかないし。 そういや、高校生のころサボテンを買って部…
今日はいつもの商品レビューではなくてまさに雑記を。 僕、結構前から気になっている言葉遣いがあるんです。カフェのレジでふと感じた違和感があったのですがどう思いますか? こんな会話に違和感を感じた 店員「いらっしゃいませ〜ご注文はお決まりでしょう…
こんにちは。2017/02/05からはじめたブログが今日で9日目です。 初めて一週間のあれこれまとめを報告します。 先に言っておくと、何の自慢も含んでません。 「何千pv達成しました〜!」とか言いたかったですが、記録としてありのまま報告をしますね。 始めて…
今日は国立のPaperWallCafeに行ってきました。地図 本当は近くのコメダ珈琲にむかったんですけどね。 休日夕方なのに6組以上が並んで待ってました。 年齢層は明らかに高齢者が多くて「コメダらしさ」が感じられました。 20分くらいは待合場所の椅子で待って…
Amazonでレビュー数600超えで星4.4のフライパンを購入しました! 見た目もおしゃれな上に使い勝手最高なので紹介します。
今のフライパン何年間つかっていますか? なーんかいつの間にかだめになっちゃうんですよね。 ってことで今回はひどいフライパンを新しいものに買い換えるときの検討メモです。 きっかけ 無印良品、好きなんです。 好きなんですけどね。たまにハズレもあるん…