ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【2019年版】買ってよかったもの42選!毎日が便利になるものを日用品からデジタルモノまでまとめました。

f:id:joko0108:20191222103051j:plain

今年もやってきました!ものものブログ恒例の「買ってよかったものまとめ」です。

高価で大きなものより、生活でちょっと役立つような小物が多かった一年でした。「あっ、確かにそれがあれば便利そうだね」っていうものを見つけて、日常生活を少しだけ楽しくしていきましょう。

数百円のものから数万円のものまで、さっそく見ていきましょう!!!

 

【他のまとめはこちら!】

去年一昨年に買ったものだけど、良いものって何年経っても人気のあるものばかりです。それに電子機器は型落ちになって安くなって買い時に。数が多いけれどぜひ目を通してみてくださいー!

www.monomono-blog.com

www.monomono-blog.com

www.monomono-blog.com

follow us in feedly

目次

日用品

暗い廊下でも自動で点灯「電池式センサーライト」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141341.jpg?op=th_th_DSC00694-1.jpg

3個入りで2000円しない人感センサーライト。すでに持っていたものを追加購入しました。

乾電池式なんですけど電池の持ちがすごいのがポイント。8ヶ月経っても前を通るたびに足元を照らしてくれます。各部屋と廊下に設置すれば未来的な住まいを体験することができますよ!

www.monomono-blog.com

片手で注入できる容器がすごい「アタックZERO」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190410/20190410235641.jpg

これはもう、毎日のもやもやが解消したという点では今年一番感動したものかもしれない。

洗剤自体は特に凄いっていうわけではないのです。(服が泥まみれになることはないから、普通の洗剤ならどれでもいいのです)

じゃあ何がいいかって、このボトルですよ!片手で持ち上げて押すだけで決まった量が出てくるので、本当に楽。洗濯物を突っ込んで!ピュピューって洗剤入れてスイッチオンするだけ。今までの「蓋を回して計量して入れる」って手間が無くなったのは本当にうれしい。

ちなみに、使い勝手が良すぎるので使い切ったボトルを洗って乾かして、いつも使っている柔軟剤も入れて使っています。洗剤を入れるときに手がネチョネチョにならないんですよね。いやぁほんとにいい。このボトルを一度経験したら他のボトルには戻れません。

ちなみに派手なアタックZEROのパッケージは引き剥がして、ダイモのラベルライターを貼ってシンプル化しています。

www.monomono-blog.com

www.monomono-blog.com

キラキラの状態に戻せる「指輪磨き」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190605/20190605164927.jpg

つけていると傷だらけになっていく指輪ですが、このクロスでちょちょっと磨くだけでピカピカに戻ります!

いま指を見て「そういえば、いつも着けている結婚指輪くすんじゃったなー」って思ったら試してみてください。

www.monomono-blog.com

芳香剤じゃないのが良い「においスッキーリ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190607/20190607090311.jpg

トイレに置いている消臭剤。フローラルとかそういう余計な香りが付いていないのが嬉しい。臭いにおいだけ吸い取ってくれます。(あ、我が家のトイレがめっちゃ臭いってわけじゃないですけれど!)

www.monomono-blog.com

0.1g単位で正確な調理ができる「TANITAのスケール」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141401.jpg?op=th_DSC09838.jpg

料理は科学。料理下手だった僕は、数値を使って料理することが大切だと学びました。

これまでは安くて小さいはかりを使っていたけれど、このはかりはある程度重くも細かくも計ることができます。防水なので、調味料がたれても丸洗いできてスッキリ嬉しい!

www.monomono-blog.com

派手色な小物をシンプルにできる「アイアンペイント」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20191129/20191129210003.jpg

ボトルのシンプル化という面で役に立ったのが、1300円くらいで買えるアイアンペイント。

洗濯機の横で目立ちまくっていたバスタブクレンジングの青ボトルのモノクロ化に成功しました。

スポンジの欠片があれば簡単に鉄っぽく塗ることができるので1瓶(1ボトル)持っておくと何かと便利。日用品をシンプルにしたい願望がある方におすすめです。

作業の様子は以下の記事からどうぞ!

www.monomono-blog.com

汚れが落としは熱湯で「食器用ブラシ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20181201/20181201235547.jpg

食器洗いといえばスポンジ...という考えが、小さい頃から僕の頭に植え付けられていました。一人暮らしをしていた大学生の頃も普通のスポンジでえっさえっさと溜まった洗い物をこなしていたわけですが、この歳になってブラシで洗うのが効率がいいことに気が付きました。

食器類は目に見える汚れをブラシでぱぱっと落として食洗機へ。(食洗機を導入したら、小物をひとつひとつ手洗いするなんてできなくなった)

食洗機に入れられない大物であるフライパンや鍋なんかは、素手で触れられないくらい60℃熱湯で油を溶かしながら、ちゃちゃっと洗うことができます。鉄フライパンも同様に、洗剤NGのブラシを買っておいて熱湯でササッと洗うだけ。こりゃ便利だ。

ダイソーで売っているブラシが見た目もシンプル。キッチンの小物の配色な散らかり防止になもなります。

www.monomono-blog.com

上達するにはストレスの無い調理を「垂れないオイル差し」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20181129/20181129160047.jpg

料理が上達するには、快適な調理環境を整えるのが重要。

サラダ油を注ぐときの液垂れ問題を解決したのがこのオイル差しです。1年くらい使っているけど、瓶の横に油がたれたことは一度もありません。めっちゃ優秀なので「サラダ油のボトルからそのまま使っていて底がネチョネチョなのよ」っていう人におすすめです!

www.monomono-blog.com

「狭いキッチンでも、いかにテキパキ動けるようにするか」を追求した結果、調味料棚を作りました。安くできるのに効果抜群で最高です。奥さんにも喜ばれます。

www.monomono-blog.com

去年の買ってよかったにも入ったロジカル調理本「野菜炒めとか、単純なんだけどなぜかビチャビチャクタクタで美味しく作れないー!」って状態だったのが、今や定食屋レベルの野菜炒めを作ることができるようになりました。良い本。

www.monomono-blog.com

カフェでもカバンの底が汚れない「バッグハンガー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20181130/20181130153129.jpg

僕のバックパックはたいてい重い。ポータブルバッテリーとケーブル、iPadからMac、時にはミラーレスカメラを持ち運ぶので重い。

カフェなんかに行くと肩から下ろすわけですが、都会のカフェって席の間隔が狭い上に荷物置き場なんて無いことが多々あるわけです。そんなときにはこのバッグハンガーで机に引っ掛けるようにすれば、得体のしれないネチョネチョ床にかばんを置かずにすみます。

バッグハンガー自体が重くないので、カバンの中に入れっぱなしで良いのが良いですよね。

www.monomono-blog.com

冷蔵庫の食材ロスを減らそう「電子メモパッド」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141423.jpg?op=th_thumb.jpg

「あれも、これも。賞味期限が近いから食べようと思っていたけど忘れていた!」

そんな悩みを解決するために導入したのが電子メモパッド。キングジムのブギーボードが本家かと思いますが、これは安価な類似品。画面が光るわけじゃないので暗いところでは見えないけれど、冷蔵庫メモとしての役割は十分果たしています。

🐷{ 豚肉あるよ! )

...みたいに、急ぎの食べ物とそのキャラクターを落書きするのが我が家流。たまには愛の言葉でも書き残してみようかな。

www.monomono-blog.com

「うちの冷蔵庫は磁石つかないのよねー」 という場合でも以下のように工夫すれば貼り付けることができます。

www.monomono-blog.com

安いけどかなり落ちる「小さなメラミンスポンジ」

f:id:joko0108:20191221122730j:plain

メラミンスポンジはすごい。水の激落ちくんもすごい。

ビニール手袋をして、油汚れを溶かしながら掃除しましょう!あと、茶渋に対するメラミンスポンジの効果は抜群なので湯呑が黄ばんでしまっている人にもおすすめ。笑えるくらい落ちます。

www.monomono-blog.com

寒い場所でもお腹が冷えないように「ハクキンカイロ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141445.jpg?op=th_th_DSC06361.jpg

学生の頃使っていたハクキンカイロ。どっかいっちゃったので久しぶりに買い直しました。

オイルの化学変化による発熱で、使い捨てカイロとは比較にならないほど暖まります。むしろ素手では持てないくらい熱くなるので、付属のフリース製携帯袋に入れて持っていきましょう。

「こんなに寒いのに家から出たくないー」っていう年末年始にはめっちゃ役立ちます。僕は昔寒い受験会場に持っていっていました。紐を付けて首から掛けるとお腹が温まるんですよね。腹痛防止。あとバファリン(今ならロキソニン)を持っていけば万全。

www.monomono-blog.com

目立たないっていいこと「シンプルな電源タップ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20181117/20181117114537.jpg

無印っぽいけどELECOM製の電源タップを導入しました。見た目以外は普通の電源タップなのですが、ここまでシンプルなものは意外と無いものです。

www.monomono-blog.com

単純な曲なら弾けるようになる「入門用ウクレレ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190110/20190110013434.jpg

お正月明けに買った2万円のウクレレ。

1年経ってその腕前は...ふふふ。まだまだ初心者です。でも今も飽きずに週イチくらいで弾いているし、簡単な曲なら弾けるようになりました。

ギターみたいに大きな音が出ないので、鉄筋コンクリートのマンションなら夜な夜な弾くことができました。来年はもう少し上手になりたい!

www.monomono-blog.com

カバンの中で散らばる小物に「小さなポーチたち」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190107/20190107154732.jpg

僕のバックパックには色んなものが入っていて、USBケーブルだけでも数種類。分離式のイヤホンとか、SDカードとか、さらに絆創膏とかリップクリームとか...とにかく細かなものが多い。それらを整理するために小さなポーチを探して見つけたのがsalutのポーチ。

シンプルなイラストとシンプルな作りなので使いやすいです。

www.monomono-blog.com

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190218/20190218010300.jpg

そのポーチにマジックテープを取り付けて、バックパックの内側に貼り付けられるようにしました。どの位置に何が入っているかが常に固定されているし、使うときにはポーチごとベリベリっと剥がせるのでめっちゃ便利です。(米軍のバッグにもこういうマジックテープ式収納術があるらしい)

www.monomono-blog.com

ぷかぷか風船は自分で作ると節約に「ヘリウムガスボンベ」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190331/20190331102255.jpg

結婚式の時に風船代金を節約するために購入したヘリウムボンベ。

ぷかぷか浮く風船って業者に頼むとめっちゃ高いんですよねー。これを自分でやれば半額以下で準備することができます。なかなかこれだけの風船を必要とすることはないけれど、付き合って初めての誕生日とかプロポーズとか、ここぞという時にはおすすめです。

www.monomono-blog.com

濡れない!蒸れない!「年中履きたいスニーカー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190710/20190710155052.jpg

水の中に浸けても内側が濡れないコロンビアのスニーカー!今年の夏に購入してから冬になった今まで毎日履いています。めちゃめちゃいい。

防水なので突然の雨にも濡れない。汚れが落ちやすい。しかも蒸れにくい素材でできているので真夏でも履いていられます。

パッと見は普通のスニーカーなんですが、アウトドアっぽいパラコードを靴紐にしていたりして僕の好みです。

あまりに気に入っているので色違いを購入しようかと思っています。お気に入り。

www.monomono-blog.com

掃除グッズ

気になっていたあの商品「100円のダンボールくるくる」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190711/20190711084829.jpg

ダンボールをまとめるためのビニール紐、結ばなくてもくるくるするだけでいいアイテム。

このクルクルに紐を切る機能がついていたら100点だったけど、くるくる機能は十分なので合格です。

www.monomono-blog.com

キッチンの収納不足の解決に「無印良品のPPボックス」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141506.jpg?op=th_th_DSC09152のコピー.jpg

狭いキッチンをなんとか快適に暮らすための策。それが無印良品のPPキャリーボックス。

ストックとして置いているサランラップやら、パンケーキ粉やら、普段は使わないカレールーとか春雨とか。細々したものを引き出しの中に入れていたら把握しきれなくなったので、別にストック置場を作ることにしました。

我が家のキッチンで置ける場所といえば...冷蔵庫の上!ということで大きめのボックスを買ってきて普段使わないものを突っ込みました。

「2つあるうち左側は粉もの系、右側はそれ以外」とざっくりルールを決めておきました。たこ焼き粉ってまだ残ってたかなー?って思ったときには左のボックスを見てみて、そこにないなら我が家には無いので購入する必要があると判断できるわけです。

キッチンに収まりきらないときはまず不用品を捨てることが第一だけど、それでも溢れた場合にはこういう収納もありだと思います!

www.monomono-blog.com

普段使わないものをスッキリまとめる「無印良品の頑丈ボックス」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20191202/20191202083207.jpg

こちらも収納。無印良品の巨大収納ボックスを10個買いました。1個1800円と買いやすい値段なのが嬉しい。

これまでは引っ越し用のダンボールに突っ込んでいたあれこれを移し替えることで部屋がスッキリ見えるようになりました。頑丈なので玄関横に置いて椅子としてつかったり、ベランダに置いておくこともできるのです。

www.monomono-blog.com

だらしなく垂れたケーブルをまとめる「コードフック」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190207/20190207145849.jpg

ぺろーんてろーんってなってるケーブルを固定するために買ったコードフック。

部屋が散らかっている用に見えるのは乱雑に垂れ下がっているケーブルのせいかも...って思ったらおすすめ。

www.monomono-blog.com

これなら見える場所に置いておける「無印良品版の激落ちくん」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190226/20190226154829.jpg

掃除用品には派手な配色が多いのが悩み。水の激落ちくんもそうでした。

そこで見つけたのが無印良品のアルカリ電解水クリーナーです。さすがMUJI!というシンプルなデザインのボトルなら部屋に置きっぱなしでも馴染んでくれて、散らかって見えないのでいいですね!

すぐ手に取れる場所にあれば、ティッシュでちゃちゃっと拭き掃除ができるのです。

www.monomono-blog.com

キッチン

丸洗いで清潔に使える「コンロ用たこやきプレート」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190220/20190220161238.jpg

電気コード式のたこ焼き器からグレードアップ!

・カセットコンロの上で作ることができる!
・液をたっぷり注げるから、綺麗な真ん丸に仕上がる。
・区切り用の凹凸があって均等に作りやすい。
・プレート単体なので丸洗いできる。

これがあれば自宅でたこ焼き食べ放題ができます。

あと、プレートだけなので収納スペースも小さく済むのがいいですよね。たこ焼きはキムチとチーズを入れるとめちゃめちゃ美味しい。キムチーズ最強。

www.monomono-blog.com

カリカリ目玉焼きも焼き魚も!「鉄フライパン」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190224/20190224170713.jpg

鉄フライパンを追加購入しました!

「鉄フライパンって取り扱いが面倒なんでしょー」って思われがちだけど、慣れてしまえばそんなことはありません。熱湯で洗えば汚れはすぐに落ちるし、(テフロン加工のフライパンだと空焚きはNGですが)鉄フライパンは熱を加えすぎても大丈夫。

シャキッとした野菜炒めから、表面こんがりの目玉焼き、クッキングシートを敷けば焼き魚もすることができます。あと、見た目のシンプルさ最高ですよね!!!

鉄フライパン、料理好きなら一度試してみてほしい。

www.monomono-blog.com

デジタルモノ

周囲の騒音を消して集中「ノイズキャンセリング イヤホン」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20191205/20191205082731.jpg

出た!新型出た!出た瞬間に買った!!!

SONYの高級ノイズキャンセリングイヤホン。そこらのイヤホンに比べると、高いものだけど快適そのものです。「毎日何時間も使うものにはお金を掛ける」まさにこれが正解でした。

旧型と比べると装着感がかなり向上、ノイズキャンセリングも向上しています。デフォルトでは低音控えめになっているので、専用アプリを入れてお好みの音質に調整しましょう。

この記事を書いている今この瞬間も、カフェでノイズキャンセリングしながらピアノ曲を聞いています。雑踏や空調の低音が消されてピアノの音がすんなり入ってきて感動モノ。

www.monomono-blog.com

もう何の不満も無い!白ロムで買った「GalaxyNote9」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141526.jpg?op=th_DSC09714.jpg

今回もスマホを白ロムでかなりお得に買い替えました!

Androidってピンきりで、1万円くらいのもあるし10万円超えのもあります。正直安いのはまぁそれなりなのでそれで動作が遅いとか言っていても仕方がないんですが...。

とにかくGalaxyNote9がめちゃ良いです。購入して8ヶ月くらい経ちますが、何一つとして不満がありません。次に僕が買い替えをする時、このスマホ以上に何を求めるんだろうか。国同士のいざこざはありますが、僕個人としては、良い端末は良い端末なんだと思っています。

www.monomono-blog.com

白ロムとかSIMロック解除とかってちょっと難しいけど、知っていればお得に機種変できる。 

www.monomono-blog.com

ブレないから見ていて酔わない、気軽に撮れる「Osmo Pocket」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20181225/20181225004755.jpg

手ブレの無い動画を!ということで、発売と同時に購入していたOsmoPocket。

旅行に行ったときに撮りためるようにしています。しかしここまで高画質の動画がこんなちっちゃなデバイスで撮れるだなんてすごい時代になったものですね。あとはもう少し広角になってくれれば自撮りもしやすくなるので今後にも期待です。

www.monomono-blog.com

機動性を高めるためにも、保護カバーとマルチマウントはあると絶対便利。

www.monomono-blog.com

間接照明も扇風機もこれで操作「Sonyの学習リモコン」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141546.jpg?op=th_2019-03-16_リモコン.jpg

「おーい。リモコンやーい。どこへ行ったんだーい」ってなりませんか?僕はなります。ソファーの下とかに入り込んでしまうんです。そこでソファーで使う用、テーブルで使う用として2つのリモコンを置くことにしました。

この学習リモコンがあれば、出発前にエアコンを切ったり、間接照明を点けたり、サーキュレーターを点けたり、赤外線リモコンが付いているデバイスなら大抵のものが操作できるようになります。

いろんな機器を立ち上がらなくて操作できるって最高ですね。某PとかTのメーカーのデコデコしたテレビリモコンって、机の上に置いてあるだけでダサい。なのでこういうスタイリッシュなものに置き換える価値はある。

www.monomono-blog.com

微妙な角度も調整できる「Velbon自由雲台」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190216/20190216015339.jpg

自由雲台+ゴリラポッドが圧倒的。好きな角度への調整がしやすくなりました。雲台だけで2500円なので買おうか迷っていたけど、やっぱり買って正解でした。

www.monomono-blog.com

これだけで作業が捗る!「1.5万円の液晶モニター」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190228/20190228155200.jpg

10年前に買った液晶モニタから、新しいモニタに買い替えました。1.5万円で買えるって安すぎて驚き。古いのもまだ使えるから...って思ってたけどさっさと買い換えればよかった!

部屋に置きっぱなしでもできるだけ目立たないシンプルなものを選びました。MacBookを使っていても、サブモニタがあると作業が捗るのでおすすめ。写真編集とかコーディングだけじゃなくて、旅行の行き先調査などで検索しながら情報をまとめるときに便利です。

www.monomono-blog.com

1台でみんなでバトル「非純正Switchコントローラー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190517/20190517093954.jpg

マリオカートとかスマブラを3人でやるために買ったコントローラー。任天堂純正じゃなくても普通に動くし普通に使えるんですね。

普段はSwitchはやらなくて、年末とか人が集まったときだけ遊ぶのでこれで十分でした。(そういえば、ゼルダの伝説 夢をみる島のCMがいい感じだったからソフト買ったけど、半分くらい進めて飽きちゃって放置しちゃってるけれど...)

www.monomono-blog.com

安いのに透き通った音「Soundpeats分離型イヤホン」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190531/20190531224407.jpg

SOUNDPEATSさんから提供して頂いたものだけど、かなり良かったので紹介します。数千円で購入できるのにクリアな音質。普段は良いイヤホン(SONY WI-1000XM2)を使っているけど、真夏で汗が出るときなどは分離型イヤホンを使いたい僕には最適でした!

www.monomono-blog.com

シンプルだけど個性的に「2000円のMacハードカバー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190514/20190514091406.jpg

Macはそのまま持つ派ですか?ステッカーを貼ってアレンジする派ですか?僕はプラスチックケース派です。

つや消しになっているので、昔のMacみたいにぽってりしっとりしていてかわいい。ケース自体も安いので傷つくことを気にせずバックパックにもこのまま突っ込めます。お持ちのMacの型番を確認して合ったサイズを選びましょう。

www.monomono-blog.com

激薄で持ち運びやすい「bluetoothキーボード」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190603/20190603091249.jpg

外出時にブログを書きたいときに便利な薄型キーボード。

「今日は書こうかなーMacを持っていっても書かない可能性もあるもんなー」っていうときに、ポンとカバンに入れておくためのキーボード。全然重くないので、持っていって結局使わなかったとしても負担にならないので良いのです。

www.monomono-blog.com

首から掛けるより負担が軽減「クイックリリースホルスター」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141608.jpg?op=th_DSC00582.jpg

旅行中、バックパックにカメラをしまってしまうと撮影頻度が激減します。かといってずっと手がふさがっているのも不便。ストラップで首から掛けるとカメラがガンガン体に当たってしまう。

そこで導入したのがクイックリリースカメラホルスターです。

「これって本当に便利なのかなー」って思いつつ、試しに買ってみたら便利でした。カメラがホールドされるので安定感が出るし、慣れれば片手で取り外しできます。

www.monomono-blog.com

光沢かノングレアか「iPadガラスフィルム」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20191014/20191014144515.jpg

ノングレアから光沢タイプの保護ガラスに張り替えました。

映り込みやすくなる一方、写真や映像の美しさは際立ちますね!それにしてもこんな大きなサイズのガラスフィルムでもこの値段ってすごいです。

www.monomono-blog.com

机に置けるから手を離して使える「モバイル扇風機」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190629/20190629110726.jpg

携帯扇風機、夏場は本当にお世話になりました!

去年使っていたものから買い替えたのですが、そりゃもうかなり比較検討しましたよ。その結果重要なのは「直置きで使えるかどうか」だったのです。暑い外から飲食店に入ったときなどに机の上に置いて使える便利さといったらもう。

ちなみに、僕と同じく汗っかきの母親にこの製品をおすすめしておいたら「あれすんごく良かったわぁ〜」とのことでした。夏のおすすめ商品!だけどもう在庫は無くなってしまっているようで残念。

www.monomono-blog.com

自宅でのDIYが捗る「電動ジグソー」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20191016/20191016085723.jpg

DIYで棚なんかを作るとき、一番困るのが木材のカット。設計図を作ってホームセンターに行って、指定の長さに切ってもらうわけですが、持ち帰って組み立てようとすると若干計算間違いがあって手で切ることになることがあります。(というか大抵そうなります)

そこでジグソーを買ってみました!音がうるさいので昼間に短時間しか使えないけど、サックサク切れます。別途BOSCHの替刃を買っておくべし。

www.monomono-blog.com

食べ物

これで夕飯自体の質が上がる「コシヒカリ玄米と精米機」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190815/20190815155635.jpg

我が家の夕飯事情を大きく変えることとなったのが、こちらの精米機です。

ネットで間違えて玄米を買ってしまったから、仕方がなく精米機を買ったんですが...美味しい美味しくないのって...いや、美味しいんです!!!米の一粒一粒がキラキラして美しい。

精米って面倒そうですが、毎日やるわけではありません。週末にその週に食べそうな分だけ精米機にかけておけば常に新鮮な米を食べることができます。

デメリットはひとつだけ、外で食べる白米が「なんだこのベッチャリ感」って感じることが多くなりました。良いものを知ってしまった代償ですね。

ちょっとだけ良い米を買って、ちょっとだけ週末の精米の手間を掛けましょう。外食を1回減らしてでも、毎日食べるものにお金を掛けることでぐっと豊かになります。

www.monomono-blog.com

www.monomono-blog.com

精米面倒くさいっていう場合はこちらの精米済みのコシヒカリがおすすめ。めちゃうまです。

専門店の味が自宅で簡単に「KALDIの黒麻婆豆腐」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141628.jpg?op=thumb.jpg

KALDIで買ったものの中でピカイチ満足度が高かったのが黒麻婆豆腐です。

お店で食べるあの味のまんま!口の中で広がる香りもそのまんま!麻婆豆腐好きなら一度試してみてください。あぁ想像しただけでよだれがでてきた...。

www.monomono-blog.com

じゅわっと美味しい「茅の舎のだし巻きの素」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20190613/20190613091012.jpg

こちらは出汁で有名な茅の舎。

僕がどう頑張っても、好みのだし巻き卵に行きつけなかった結果ここに行き着きました。簡単で美味しい。お値段は160円。居酒屋なんかだとだし巻き卵でも良いお値段するのでこのくらい安いものです。常備しておいて、だし巻き欲が高まったときに作っています。

www.monomono-blog.com

飽きないバリエーション「40パターンの味噌汁めぐり」

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20200803/20200803141649.jpg?op=th_2019-03-13_味噌汁めぐり.jpg

「今日は味噌汁作るのめんどくさーい」っていうときに頼りになるのがインスタント。

8種類の具と5種類の味噌が入っているので毎回飽きません。深夜に小腹が空いたときにもお世話になっています。(不思議とほうれん草具材だけ最後に残りがち)

www.monomono-blog.com

まとめ「好きなものに囲まれるのって嬉しい!」

f:id:joko0108:20191221204131j:plain

今年は高額商品よりも、身の回りの小物が多くありました。こうやってみると黒か白のものがほとんどですね。

ちょっと不便に感じていたことを解決できたときって嬉しい!今後も些細な不便を解決できる物を探して、時にはDIYで解決していこうと思います。

以上、2019年に買ってよかったものまとめでした。 

 

これを機会にぜひ今後も読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!

follow us in feedly

 

まだまだ読み足りないぞ!って方は過去の記事もぜひどうぞ !

www.monomono-blog.com

www.monomono-blog.com