ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

はじめてのイラストを描いてみた その1:とにかく描いてみる

「ふいにイラストを書きたくなったので練習してみたよ」という内容の記事です。

結果できたのがこちら。

(セリフには特に意味が無いので気にしないでください)

f:id:joko0108:20170326233019p:plain

とにかくチャレンジしたことが重要なのでこの絵に至るまでのあれこれを紹介します。

きっかけ

ヴィレッジヴァンガードでみつけた「しおひがり」さんの絵が気に入って自分もそんな絵をかけるようになりたかったのです。

ブログやってればそのうち役立つかなと!

しおひがりさんのはこちら↓

twitter.com

ということでこんな絵がかけるようになりたいです。

  • ちゃちゃっと描ける。挿絵として使いたいので10分でかけると最高。
  • 萌え絵じゃない。人に見せても恥ずかしくない。
  • キャラクターにいろいろ喋らせたい。

現状

  • 日頃絵を描くことなんて無いので下手っぴです。
  • バイト時代に暇すぎてレシートのうらにパンダとか描いていたくらい。
  • 小さい頃は絵を書くのが好きで市展とかで賞をもらっていました。
  • 人を描くと手首足首が折れ曲がってミイラみたいな絵になります。

やってみよう

「イラスト 描き方」でググりながらとりあえず描いてみました。

f:id:joko0108:20170326233010j:plain

とりあえず顔から着手しました。

一番左のシャクレちゃんが最初に描いた絵です。

一番右のやつは安定性が出てきているけど、どこか萌えな感じがして好みじゃない。

シンプルな部品でできている顔なのに、思ったより難しい。

f:id:joko0108:20170326233011j:plain

「胴体と手は顔に対して何割。」

っていうのを見たので、それに従って描いてみたのがこちら。

あぁぁ、なんか、、悲しいくらい下手だ。

f:id:joko0108:20170326233012j:plain

手を上げてみました。

不自然さがたっぷりですね。

f:id:joko0108:20170326233013j:plain

これは結構いい感じ。

絵のタッチも好みの感じに出来ました。

けどまだ手の細部が欠けていないので手袋マン状態。

f:id:joko0108:20170326233014j:plain

困ってきたので再度モデルを描くことに。

顔に対して、胸と腰、脚の長さを固定しました。

f:id:joko0108:20170326233015j:plain

さっきのモデルを下書きにして、座っている人を描いてみました。

頭と体のバランスはいい感じ。

だけど右腕がやけに長い気がする。

f:id:joko0108:20170326233016j:plain

ポーズ取ってみた。

手足の長さはきっと良いんですが、胴体や、腕、脚の太さがまだ良くわからないです。

なんか筋肉むきむきに見えたり棒人間に見えたり。

f:id:joko0108:20170326233017j:plain

とにかく何度も描いてみていました。

f:id:joko0108:20170326233018j:plain

最終的にこの左の人に色付けをすることにしました。

ここからは別記事で。

 

mono-mono.hatenablog.com

 

【郵便物を1秒で綺麗に開けられる!】セラミックレターオープナーが500円でコスパ抜群です

f:id:joko0108:20171231232808j:plain

封筒を手でビリビリに破りながら開封する作業からおさらば!

今日は500円以内で買えるレターオープナーの紹介です。

セラミックレターオープナーすごい

f:id:joko0108:20170326233020j:plain

こちらがそのブツです。

たまごっちくらい小さいのでリビングや玄関先においておいても邪魔になりません。

f:id:joko0108:20170326233022j:plain

このLETTERの文字部分にある小さな刃がみえますか〜?

こんな小さな刃だけどセラミック製、いい仕事してくれますよ。

しかも指で刃に触れられないから子供が使っても怪我の心配がありません。

使い方もかんたん

f:id:joko0108:20170326233023j:plain

この隙間に郵便物を入れてスイーッと引っ張るだけで綺麗に開封できます。

実際には両手を使って作業するのでこんな感じですね。

f:id:joko0108:20170326233024j:plain

何も考えずにすっと引くだけ。

1秒で開封できます。

f:id:joko0108:20170326233025j:plain

「しゅー!」

f:id:joko0108:20170326233026j:plain

切れ込みが入りました!

f:id:joko0108:20170326233027j:plain

切れるのは紙1枚分だけなのでゴミがでません。

すごいすごいぞ!

f:id:joko0108:20170326233028j:plain

縦横どっち向きもイケるよ

一旦中身を確認してしばらく封筒ごと保存しておきたいときは短い辺を切るのがおすすめです。

切り口も綺麗なので保存しやすい。

f:id:joko0108:20170326233029j:plain

まとめ

f:id:joko0108:20170326233030j:plain

良いところ

  • デザインに無駄がない。本体に日本語表記がないのがおしゃれ。
  • 表面がマットな質感なので高級感がでる。
  • ハサミで開封するより綺麗に切れる。
  • 切れ端のゴミがでない。
  • どんなに急いでいても安全!

悪いところ

  • 小さいので固定位置を決めておかないと必要なときに見つからない。

(追加購入しようかな)

そのほか

実家にも導入を進めようと思っているくらい便利。

たった500円で快適になるので一家に一個の常備をおすすめします!

以上、毎日の封筒がちょっと楽しみになりますね。

こちらもおすすめ

mono-mono.hatenablog.com

【カップ麺なのに美味しいよ】ニュータッチ凄麺 富山ブラックを食べてみました!

今日は久々の食品レビューです!

スーパーで新味を見つけたら迷わず購入するくらい大好きな「ニュータッチ 凄麺」シリーズ。

f:id:joko0108:20170326232956j:plain

凄麺 富山ブラック!

f:id:joko0108:20170326232957j:plain

カップラーメンのパッケージには見えないくらいかっこいいぞ!

10年ほど前に本場、富山でブラックラーメンを食べたことがあります。

でも特に記憶に残っておらず何が特徴だったかも忘れた状態での10年ぶりブラック体験です。

作ろう!

さっそく作りましょう〜わくわく!

f:id:joko0108:20170326232958j:plain

ペリペリめくると、蓋の裏に開発秘話が載っています。(最後に画像載せておきました)

お湯を入れて待っている間は蓋を剥がしきっちゃダメなので、あとで食べながら読みましょう。

何度も試行錯誤を繰り返している開発者の苦労を思い浮かべながら食べる事でより一層美味しくなるのです!

f:id:joko0108:20170326232959j:plain

麺はこんな感じ。

普通のカップ麺とは違って黄色がかっています。

f:id:joko0108:20170326233000j:plain

かやくをかけて、後入れスープを取り出してお湯を投入っ!

f:id:joko0108:20170326233003j:plain

蓋の上でスープを暖めておきます。

具を追加しよう

ラーメンだけじゃ寂しい気がしたので冷蔵庫の中にあった適当なものを入れることにしました。

f:id:joko0108:20170326233001j:plain

ほうれん草を茹でただけのやつと...

f:id:joko0108:20170326233002j:plain

スキレットで焼いただけのウインナーくん。

フライパンで焼くよりもカリカリになるので、日頃からスキレット大活躍しています!

mono-mono.hatenablog.com

 

5分たちました!

さーて蓋を開けて食べよう!と思ったら...

f:id:joko0108:20170326233004j:plain

麺の下に隠されていたスパイスが油にまみれて浮いていました。

うむー素手で触りたくない...。

ちゃんと作り方読まなかったのがいけなかったですね。

f:id:joko0108:20170326233005j:plain

黒いスープを掛けてー。混ぜてー。

f:id:joko0108:20170326233006j:plain

スパイスを散らばしたら出来上がりです!

完成っ!

f:id:joko0108:20170326233007j:plain

うーーーん写真写り悪いや。

まぁカップラーメンの出来上がりなんてこんなもんですよ。

さっき準備しておいた追加の具材を突っ込みましょう。

f:id:joko0108:20170326233008j:plain

ドーーーン!

あんまり見た目改善しなかったけどまぁいっか!

富山のブラックな味はどうなの?

富山ブラック、スパイスが効いていてやや辛めの味でした。

コショウの香りがかなり強い醤油ラーメンですね。

凄麺シリーズは麺がもっちりコシがあって美味しいです。

 

裏話はこちらでした。

f:id:joko0108:20170326233009j:plain

これぞ富山ブラック!と誰もが唸る味を目指しました。

という自信たっぷりの解説でした。

開発担当者からのメッセージが載っているのいいですね。

ニュータッチを作っているヤマダイ株式会社は茨城県にある会社です。

日清とか東洋水産に比べると決して大きな企業じゃないけどこだわりを持って頑張ってる感がして好きです。

まとめ

ニュータッチの凄麺シリーズは現在24種類。[公式サイト]

これまでに15種類以上は食べているけど、その中でも間違いなく僕のイチ押しはこれ!

鶏しおの逸品 です!

具は小さいつくねネギだけのシンプルなんですけど、スープの美味しさダントツです。

ニュータッチシリーズ以外では味わったことがないようなキラキラした美味しさ。

近くにこのラーメンを出す店があったら通っちゃいます。

食べているときはさっぱりしているのに、スープが喉を通った後に感じる鶏のコクの深みは最高です。

たまにコンビニで売られていることがあるので見つけたらお試しください!

あ、同じニュータッチでも「凄麺」じゃないラーメン(100円くらいで売ってます)はそこまで美味しくないので間違えないように注意です。

【撥水×オシャレ×コスパ良い】鞄の中を整理するためのアウトドアポーチを購入したよ![HIGHTIDE タープポーチ]

はじめに

HIGHTIDE(ハイタイド)ってところの「タープポーチ」を購入しました。

ぷらっと入った店で運命的な出会いをしたのでおすすめレビューします!

f:id:joko0108:20170326232954j:plain

Nintendo Switchを持ち運ぶ用のポーチをここ最近探していました。

結果から言うと、このタープポーチはデザインよし実用性よしで大満足です!

f:id:joko0108:20170326232950j:plain

このSwitchとややでかいコントローラーをカッコよく持ち運びたかったのです。

目次

タープポーチとはなんぞや

タープ(tarp)とは防水シートという意味のある単語です。

へぇ〜今調べるまで知らなかった。

そんな防水シート素材で作られたポーチなので頑丈なこと間違いない!

今回購入したのはLサイズ、幅23.2 × 高さ24.2 × 奥行10.0cmです。

特徴

  • タープ生地はアウトドアでも使われる生地なので丈夫。
  • 水濡れに強いから電子機器も安心。
  • 黄色のアクセントがイカしてる!おしゃれすぎるぞ
  • カラーバリエーションがあるのできっと気に入るはず。
  • 止水ファスナーがオシャレ。
  • ハトメが付いているのでカラビナ付けられるよ。

f:id:joko0108:20170326232942j:plain

この感じ、ノースフェイスとかのアウトドア製品が好きな人ならきっと大好きな質感ですよね。

ファスナーを閉めた時にピッタリ閉じるのが気持ちいいんです。

f:id:joko0108:20170327094119j:plain

カラーバリエーションはこんな感じです。

詳細レビュー

f:id:joko0108:20170326232940j:plain

Lサイズは結構大きいのでたくさん物が入ります。

少量の物を入れたときはぺたんこに潰す事ができるので無駄にかさばる事はありません。

あと、物が入っていなくてもこのビシッっとした形を維持できるので見栄えがいいです。

机の上に置いてあっても何か引き締まるのです。

f:id:joko0108:20170326232948j:plain

サイズ感はこのくらい。

iPhone7と並べてみたけど、10台くらい入りそう。

f:id:joko0108:20170326232941j:plain

黄色のタグが付いていました。

せっかくなので読んでみよう。

「好きなものをできるだけ集めて、それと生活することは楽しいよね。『沢山の物にあふれている時代だからこそ、あなたは好きなものだけを見ていて欲しい』と私達HIGHTIDEは思うのです。あなたがいいと思うあなた流のコーディネイトをすることが、HIGHTIDEが進めたいライフスタイルなのです。」

的なことがかっちょよく書かれていました。

ふーんなるほどー。

f:id:joko0108:20170326232942j:plain

普通のファスナーじゃない所がとてもオシャレ!

洋服でもこの止水ファスナーがついているだけでデザインいい感じに見えるので僕は好きです。

ファスナーも引っかかることなくスムーズに開閉できます。

f:id:joko0108:20170326232943j:plain

裏側はこんな感じ。楕円形です。

f:id:joko0108:20170326232947j:plain

熱処理でしっかりと接合されています。

マチ付きなので物を入れたときにも形崩れがありません。

f:id:joko0108:20170326232944j:plain

後ろ側はこんな感じ。

圧着の跡もいい味だしてますぜ。

このデコボコは見た目だけじゃない便利さを秘めているんです。

手で持った時のすべり止めにもなるので安定感が増すんです。

f:id:joko0108:20170326232945j:plain

ところどころ白いふわふわが見えていますね〜。

これは、

生地端より細かい繊維が脱落することがあります。ほぼ全ての製品に見られるものであり不良品とは異なります。また、無理に引き抜くと生地が痛みますのでご注意ください。

とのことなので、製品の味だと思って楽しみましょう。

気になるなら白い毛をハサミで切ってしまえばいいですね。

Nintendo Switchを入れてみよう

上手く入るかドキドキ!

今回の目的であるSwitchを突っ込んでみましょう。

f:id:joko0108:20170326232951j:plain

入り口は余裕ですね!

f:id:joko0108:20170326232952j:plain

画面部分を入れたらコントローラーも入れます。

ゼルダの伝説をやるにはやっぱりこのコントローラーも持ち運びたいんです。

f:id:joko0108:20170326232953j:plain

まだ隙間を残した状態で余裕でIN!

なんなら充電器も入れられそう。

そうそう、モノ同士がぶつかることによる傷には気をつけましょう。

僕はSwitch本体にはシリコンカバーをしているのでコントローラーはそのカバーに当たるように意識して入れています。

Switchの液晶に硬いものをガチガチあてないようにしないとね!

f:id:joko0108:20170326232954j:plain

Switchとコントローラーを入れた状態でも美しく自立しました。

うっとり。

まとめ

電子機器を多く持つ僕にとっては防水生地でできているのは心強いです。

リュックにタープポーチを入れて、傘なしで家まで帰っても安心ですね。

完全な防水ではないので水上で使うことはできないけど、砂浜や公園の芝生汚れもかなりはじきそう。

f:id:joko0108:20170326232946j:plain

バッグの中に突っ込んで持ち運び用に購入する場合は、黒色じゃなくて目立つ色を選ぶのがポイントです。

カバンの中でもすぐに目につくので取り出しやすいし、外出先で忘れてくることも防ぐことができるかもです。

机の上やイスの上に放置した時には黒よりも確実に目立ちますから!

 

ということで、見た目のスタイリッシュさと実用性を兼ね備えたコスパのいいポーチの紹介でした!

ここで買えるよ

僕はぷらっと入ったヴィレッジヴァンガードで購入しました。

文具雑貨屋でも見たことが有ります。

ネットでの購入だと送料がかかるようです。
・Amazonだと送料400円くらい
楽天だと送料200円くらい

「あるかどうかわからない店舗を巡るのが面倒っ」というならネットで買ってしまうのもありかと思いますけどね。

HIGHTIDE公式ショッピングサイトはこちら。

【スマホ落下防止の必需品】iRingとBUNKER RINGを比較![アイリング・バンカーリング]

これまでBUNKER RING愛用者だった僕がiRingを購入したので比較レビューします。

結果、スマホリング便利すぎて超おすすめです!

f:id:joko0108:20170320231636j:plain

落として液晶を割る前にスマホリング付けておくべし!

これまでに画面割ったことある人には、スマホリングの着用を義務化すればいいレベルだと思います。

 

【追記】

安いスマホリングを買ってみたけどダメダメでした...。ケチらずちゃんとしたものを買いましょう。

www.monomono-blog.com

目次

リングをつけるとここがいい

  • ポケットから取り出すときにスマホを落としづらくなる!
  • テーブルに置いたときに立てることができる!動画見る時超便利。
  • 満員電車の中で片手で辛い体勢で使っているとき安定性が格段に上がる!
  • 机の上からスマホを持ち上げやすくなる。
  • 暇な時にリング部分をくるくるできる。

一度経験したら無くてはならない存在になりますよ〜!

リングくるくるは無意識でやっちゃうようになります。

ボールペンカチカチみたいな。ハンドスピナーみたいな。

ここがいまいち

机においたときに水平じゃなくなる。

たまに不便に感じるときもあるけど落下して画面割れる悲しさに比べればなんてことないです。

見た目の違いはこんな感じです

はじめにBUNKER RINGとiRingの見た目写真を紹介します。

両方とも2000円くらいと価格帯は一緒。

それぞれカラーバリエーションがあります。

BUNKER RING

f:id:joko0108:20170320231652j:plain

全体的に光沢があります。

iRing

f:id:joko0108:20170320231644j:plain

金属なんだけどマットな質感となっています。

 

模造品には気をつけて

まず言っておきたいのは「人気のあるアイテムはニセモノが多い!」ということ。

量販店やドンキホーテなんかにいくと、iRingやBUNKER RINGに似た製品が結構売られています。

僕が見つけた怪しい商品の最安値は300円でした。

パッケージはほぼ同一で名前はRingとかIRingとか。

見た目もほぼiRingっぽかったんですが、金属にバリが残っていたりリング部分が緩かったりと明らかに質が悪かったです。

あと、Amazonレビューなんかにも書いてありますが、安いものを使っていると使用中に粘着力がなくなって剥がれ落ちる事があるようです。

それが原因でスマホ落下させてしまっては意味がないので、ケチらずしっかりとした商品を買うのを強くオススメします。

ってことでここからは今回購入したiRingの開封レビューです!

iRingを追加購入しました

iPhone7を入手したのでもう一個リングが必要になりました。

せっかくなのでこれまで使っていたBUNKER RINGとは違うものを購入してみようと探してみたのがこのiRingです。

ちなみにiPhone7の開封記事はこちら↓

mono-mono.hatenablog.com

パッケージ

f:id:joko0108:20170320231637j:plain

iRingも何種類かあるのですが今回は壁掛けフック付きのを購入しました!

f:id:joko0108:20170320231638j:plain

ではさっそく開封していきましょう

f:id:joko0108:20170320231639j:plain

f:id:joko0108:20170320231641j:plain

説明書はIKEA的な感じで図だけでわかりやすいですね!

f:id:joko0108:20170320231640j:plain

説明書にもサラッと目を通したら、本体を貼っちゃいましょう。

f:id:joko0108:20170320231642j:plain

こちらがiRing本体です。

BUNKER RINGに比べると圧倒的に質感が良いです。

iRingはここがいい

  • 土台部分がiPhone裏面のような金属製
  • リング部分がテカテカしすぎていない
  • サラサラスベスベ。
  • リングが正円ではなくて一部が平らになっているので、動画見るときなど机に立てかけやすい。

f:id:joko0108:20170320231643j:plain

設置はこの裏にあるシートをめくって貼るだけです。

f:id:joko0108:20170320231644j:plain

ペタリ!

シルバーのiPhoneホワイト(シルバー)のiRingを付けてみました。

ちょーーっとiRingの方が白いかな。

シルバーのほうが良かったかもしれません。

手に持った感じ

f:id:joko0108:20170320231645j:plain

こんな感じで使います。

固定位置は中心よりちょっと下側だと使いやすいですよ!

指輪をしてイケイケなファッションにも見えなくない。

机の上ではこう使う

f:id:joko0108:20170320231646j:plain

ご飯食べながらYoutubeとかNetflixとかを見たいときは、リング部分を立てかけて使うことができます。

f:id:joko0108:20170320231649j:plain

iRingはBUNKER RINGと違ってまんまるじゃないので机においたときの安定性がより良いです。

(仮固定していたので剥離紙がちょっと見えています。)

f:id:joko0108:20170320231647j:plain

f:id:joko0108:20170320231648j:plain

リングの角度を変えればある程度角度を調整することもできます。

縦向きに置くこともできます iRingならね!

f:id:joko0108:20170320231650j:plain

リング部分が平らだからこそできる技です。

f:id:joko0108:20170320231651j:plain

BUNKER RINGでは縦置きは難しいのでiRingのメリットです。

フックはこんなの

f:id:joko0108:20170320231700j:plain

一緒について来たフックはこれです。

f:id:joko0108:20170320231701j:plain

壁や車のダッシュボードにフックを貼っておくことで、こんな感じにかけられるようになっているんですが今のところ使う予定はなし。

トイレの壁につけておくと便利そうではあるけど、スマホを付けていないときにフックだけ残っているのが目障りな気がするので保留中です。

【2017/07/26 追記】

シャワー浴びながらYoutube見たりするので、浴室の壁にフックを付けました。

iPhone7自体は防水なのですが、シャワーの水がスピーカーにかかると音量が小さくなってしまうのでギリギリシャワーがかからない高さに固定しています。

値段差少ないので、とりあえずフック付きセットにしておく価値ありです。

一方BUNKER RINGは

f:id:joko0108:20170320231652j:plain

これまでAndroidにつけて使っていたBUNKER RING。

裏側に皮っぽい凸凹加工がされているGalaxy Note Edgeという端末に使っているんですが、これまで1年以上使っていて剥がれたことはありませんでした。

接地面が完全にフラットではなくても、接着力はかなり強力なので安心して使えます。

f:id:joko0108:20170320231658j:plain

僕が使っていたBUNKER RINGはプラスチック素材かつ黒色だったので指紋や汚れが結構目立ちます。

汚らしく見えてしまうのでちょっとマイナスポイント。

あとリング部分がiRingよりも安っぽく見えてしまうのも残念。

リングを立てる時の硬さiRingよりもいい感じです。

(iRingはかなり固めになっています)

BUNKER RINGを剥がしてみた

ここまで強力にくっついていたBUNKER RINGですが、今回購入したiRingの方が使いやすそうな気がしたのでBUNKER RINGを剥がしてみました。

f:id:joko0108:20170320231703j:plain

BUNKER RINGの土台の端っこにマイナスドライバーとかを突っ込んでゆっくり力を加えてきます。

ゆっくり剥がすと...

f:id:joko0108:20170320231704j:plain

ペリペリっと剥がれました。

かなり力が必要だったので通常利用では剥がれ落ちることは無さそうでした。

f:id:joko0108:20170320231705j:plain

これだけ強力にくっついていたけど、剥がした跡もほとんど残っていません。

すごいぞ!

結局 iRingとBUNKER RING どっちがおすすめ?

f:id:joko0108:20170320231702j:plain

商品全体の質感や使い勝手はiRingが上だとおもいます。

僕が家族や知り合いに進めるならiRing!

メリット

  • iRingは土台が金属で良い。
  • iRingはリングが平らなので机に置いた時の安定性が良い。
  • iRingはリングがテカってないのでAppleっぽい。
  • BUNKER RINGはリングを立てるときの硬さがちょうどいい。

デメリット

  • iRingはリングがちょっと固い気がする。
  • BUNKER RINGはデザインがいまいち。
  • BUNKER RINGは指紋が目立ちやすい。

まとめ

ここまで読んでいただけたってことは、スマホリングの便利さが伝わったと思います!

スマホを落下させて修理費を払うことになる前に、iRingを試してみてはいかがでしょうか。

普通にスマホ使っているときも机に立てかけたり、手首に無理なくスマホを持てたりと便利になるはずなのでおすすめです!

 

iRing単体だとカラーバリエーションかなりありますよ!

AmazonではBUNKER RINGの方が売れているので安心感を重視する方はこちらを!

こちらの記事もおすすめ 

mono-mono.hatenablog.com

 

スマホ周りとしてついでにこちらも。

最近は持っている人が多いモバイルバッテリー。

日常使いなら5000mAhで十分です。

容量と重さのバランスがちょうどいいのでカバンに潜ませています。

旅行にいくときには10,000mAhもあれば安心です。

ネットに動画、地図なんかを使い続けられるのでおすすめです。

歯の根管治療をしたら今までにない辛さだった

ブログ開始から45日間、毎日必ず1記事は投稿するということを続けていたのですがついに昨日途絶えてしましました。

というのも歯痛と高熱がダブルでやってきたのが原因。

今回は歯痛の経過を記録として残しておこうと思います。

今日までのいろいろ

f:id:joko0108:20170323203439j:plain

1年ほど前

側切歯(前歯の隣)が虫歯になって治療しました。

左側の側切歯は神経をとって差し歯に。

当時は痛んだり腫れたりすることもなくサラッと処置が終わりました。

今回痛むことになる、右側の側切歯は神経を取ることなく詰め物をした状態。

 

1ヶ月前 2017/02

側切歯の詰め物が浮いてきた感じがしつつも特に問題ないと思って放置。

5日前 2017/03/18 土

パスタ屋でランチ中、サラダのレタスを噛み切った時に詰め物が取れる。

痛みは無かったのですが、側切歯の半分位がかけた状態になりました。

さすがにやばいと思って、パスタ屋から歯医者に直行。

たまたま空いている時間があったので30分待ちくらいでみていただけました。

その時はレントゲンの撮影と、欠けたところを仮の素材で埋めてもらいました。

どうやら神経が壊死していて、根元部分で化膿している状態らしいです。

ひぃぃ。

次の診察は2週間後の予約を取りました。

痛みも無かったので、夜は普通に肉をもりもり食べました。

4日前 2017/03/19 日

外出したり、家の掃除したりと一日中普通に過ごしていました。

3日前 2017/03/20 月 祝日

何事もなく過ごしていたのが突如急変。

午前4時位に歯に痛みを感じて目を覚ましました。

結構ズキズキした痛みでそのままでは眠れ無さそうなのでロキソニンを飲んで耐えました。

昼頃になると再度痛み出したのでロキソニンを再度飲みました。

もう痛くて外出する元気がありません。

2日前 2017/03/21 火

午前2時になったときに痛みで眼を覚ましました。

痛みで起こされるのは2日連続。

生活リズムが崩れてしまうのでしんどいです。

急いでロキソニンを飲んだものの薬が効くまでの1時間、午前3時までは布団の上でうなって耐える状態。

めちゃめちゃ痛くてウンウン言っていると隣で寝ていた彼女もおきてしまいました。

朝6時、いつもなら出勤のため起床するのですが、アラームが鳴って起きた瞬間からキーンとした痛みが出ています。

さすがに出勤しても何もやる気になれないと思い、全休に。

歯医者が開く09:30に電話をかけて「痛みが激しいのでみてもらいたい」ということを伝えて、昼過ぎに歯医者に駆け込みました。

歯医者さんによると、
「神経が壊死していたところが、歯が割れた衝撃などがきっかけで痛みだしたのではないか」
ということでした。

仮でかぶせていた詰め物を剥がした時に残っていた歯の半分も欠けてしまい、見た目では完全に歯抜け状態に。

歯の根元は残っているので、壊死した神経を取り除くことになりました。

神経を取るときは針金状のヤスリのような器具を歯の奥まで突っ込んでゴリゴリします。

痛みはないけど辛いです。

「小石を削っているんだ。ドーナツ型の小石だ!」

って頭で考えながらなんとか耐えました。

念のため、薬を処方してもらうことに...

  • 鎮痛剤(ロキソプロフェンナトリウム状)
  • 抗生物質(セフカペンポボキシル塩酸塩錠)

治療中は痛みを感じなかったのに、帰りに薬を受け取りに薬局に寄ったときから歯に痛みが再発しました。

もう歩くたびに、心拍のたびに染みるような痛さを感じつつ、気合で自宅に戻りました。

昼食にうどんを食べ、鎮痛剤を飲んでベッドで横になっていました。

さすがに痛みが続くのでロキソニンを摂取した時間をメモしていくことにしました。

この日の摂取は3回。

  • 14:00 歯医者のロキソニン1錠
  • 20:00 歯医者のロキソニン1錠
  • 23:00 歯医者のロキソニン1錠

寝る直前に飲まないと痛みですぐ目覚めてしまうのです。

1日前 2017/03/22 水

早朝05:20痛みで目が覚めます。

急いでロキソニンを飲んでから出勤準備をして久々の出勤。

もうこの日の痛みは最悪でした。

薬が切れるとズキズキとした痛みが襲ってきます。

例えるなら、心拍のたびに虫歯になった部分をピンセットでゴリゴリされる感じの痛みです。

ほぼ無くなっている状態の側切歯の左右、前歯と犬歯でさえ痛みを感じます

前歯を噛み合わせるだけで半端なく痛いので、マスクを着用して一日中口を開けていました。

もう眉間にしわを寄せて涙がでる寸前の状態で業務をしていました。

歯医者で処方してもらったロキソニンが6錠だけだったので足りなくなり、薬局でロキソニンSを購入してのんでいました。

ちなみにロキソニンSは、

  • 1日2回まで。
  • 痛みが再度現れたときには3回目を服用して良い。
  • 服用間隔は4時間以上あける。

という用法です。

これ以上飲むと胃や肝臓に負担がかかるのでだめらしいです。

最悪胃から出血や、穴が空いて別の病気となってしまいます。

そもそも出勤したのが間違いだったのですが、痛みがでると何もできなくなるので薬を飲み続けるしかありませんでした。

頻繁に薬を飲んでいたけど効果が弱まったときにはそれでもミーティング中にうなっている状態でした。

この日飲んだロキソニンは計5錠。

1日最大3錠といわれている量を超えてしまっています。

ホントはだめです。

05:20 歯医者のロキソニン1錠 → 06:00頃に痛みが引き始める。
          08:00 痛みだす。
08:20 歯医者のロキソニンと抗生物質1錠ずつ
          09:10 痛みがひきはじめる
          09:30 痛みがおさまる
11:00 歯医者のロキソニン1錠 軽い痛み
          13:30 痛みが始まる
13:45 急激に痛みだしたので市販のロキソニンSを1錠
          14:00 痛みが引き始める
          14:15 痛みが引く
          14:30 1Fの薬局まで行ったら痛み再発
          14;45 いったん引いた
          15:20 また痛みだした。
          16:30 そっと歩くだけでズキズキする痛さ
          17:20 ダウンするレベルの痛さ
17:30 ロキソニンSを1錠
          18:00 まだズキズキする。痛い。
          18:15 まだちょっと痛い。冷水がしみる感じ。唇が麻酔後のしびれた感じみたい。
          18:30 だいぶ痛みが引いた。
          18:45 痛みが引いたので帰宅

そして、薬が効いている間に帰宅しました。

家に着いたらうどんを食べました。

ちなみにこの日の昼も社食のうどん。

歯が痛くて噛み切ることができないので、痛くない左奥歯ですりつぶしながらゆっくりと飲み込む状態でした。

夕食後に明らかに体がおかしくなった

夕方のうどんを食べた後ベッドに戻ろうとすると、寝室に入った瞬間から全身が震え始めました。

雪山で遭難した人のレベル。

震えを止めようとしても自分の体が言うこと聞かないんです。

手足でなく全身が大きく震える状態で、声を出そうにも震えすぎて「あわわわわ」としか離せません。

布団に潜り込んで、電気毛布を最強にしてしばらくすると震えが止まりました。

それでも寒気を感じていたので電気毛布を付けたまま就寝。

本当に電気毛布を買っておいて良かったです。

こんなにも心強いものだなんて思わなかった。。。

異常な寒気を感じたので、熱を測ってみるとなんと38.2℃

そりゃ体震えるわけですよ。

でもなぜかあれだけ痛かった歯の痛みがかなり軽減していました。

理由はわからないけどこれで眠れるようになったので良かった。

歯が痛すぎて睡眠どころじゃなかったですからね。

どうやら抜歯など歯の神経をいじった後は高熱がでることがあるらしいです。

今日 2017/03/23 木

38度がでてから就寝し、体が熱くて起きたのが0:30。

測ってみるとなんとなんと39.1℃でした。

f:id:joko0108:20170323203438j:plain

全身だるいし、放熱のため?口を開けて寝ていたので口の中も唇もカッサカサです。

燃えるような暑さとだるさを感じつつも、トイレと水分補給だけして再度寝ました。

 

朝06:00。

熱は少し下がったもののまだ38℃でした。

こんな状態だと会社にも行けるわけもないので今日も全休。

これまでにこんなにも会社休むことなかったです。

というかブラック企業とやらが問題になる世の中で、ちゃんと休ませてくれる会社に感謝!

 

そんなこんなで今日も一日中高熱と戦いながら家にいました。

ゲームしたいし、テレビも見たいけど、もう気力がゼロでベッドの上で静かに横になることしかできません。

でも夕方になっても37.8℃。うーんなかなか下がらないな。 

まとめ・感想

ということで、最近は体調不良な毎日を過ごしています。

歯を大切にしてこなかった自分を恨んでます。

大学生の頃は深夜までお菓子食べながらゲームしてそのまま眠ってしまうという酷い生活を繰り返したのでそれがだめだったんでしょうね。

しかも歯医者もほとんど行きませんでした。

もっともっと遡ること17年前。

「フリフリポケモン」っていうおもちゃのCMで、寝ているふりしてドーナッツを食べる女の子が映っていたんです。

それを見た当時の僕は布団にお菓子を持っていって食べながら寝た記憶があります。

そもそものきっかけはこのCMなんですよねー。

www.youtube.com

とまぁ今更後悔しても遅いので今後はちゃんと歯を大切に行きていこうと思います。

と、いつか子供ができたときにはちゃんと歯磨きをして寝るように躾けてあげようと思います。

まだ上唇が腫れていて、麻酔中みたいに軽いしびれがある状態なのでまだ様子を見ていく必要があるので、治療はまだしばらくかかりそうです。

はぁぁ〜。健康の大切さを思い知らされます。

追記 2017/03/29

歯が欠けてから10日が経過しました。

上唇の腫れは歯茎の腫れでした。

ある程度腫れてから自然と膿が出てきて半日ほどでしぼんでしびれが無くなりました。

膿が出てくるときは痛みはないんですが、腫れている部分を軽く押すと口の中にジュワジュワーって出てくる状態。足の爪の臭いみたいでなかなか気持ち悪かったです。

「指で軽く押す→出て来る→口の中にためる→洗面所に吐き出しに行く」

というのを何度か繰り返して8割くらいしぼんだので後は自然に任せることにしました。

現在は通常の歯茎にもどって歯の痛みもほぼなくなりラーメンでも唐揚げでも美味しく食べられるようになりました!

まだ仮歯を入れた状態なので、歯医者にはこれからも通うことになりますがなんとか安定して良かった。

追記 2019/02/17

上記記事を書いてから約2年。

この時行った歯医者に「もう全部直してください!」と 行って1年以上ほぼ毎週通っていました。最近では3ヶ月に1回の歯科検診を受けて、歯の状態のチェックと掃除をしてもらっています。

しばらくすると適当な歯磨きに戻りかけますが、定期検診のおかげで「あっ、ちゃんと時間をかけて歯磨きしなきゃな」と気持ちのリセットをすることができてありがたいです。

【ダイソー】たった108円のiPhone用画面保護強化ガラスシートを買ってみた

ダイソーでぷらぷらしていたら「液晶保護ガラスフィルム」を見つけたので試しに買ってみました!

このパッケージだとインカメラ部分に丸い穴が空いているけど、実際の商品は穴が空いていません。と、ちゃんとA4用紙で注意書きされていました。

f:id:joko0108:20170320231707j:plain

iPhone7を手に入れたときの開封記事はこちら。

mono-mono.hatenablog.com

 

追記 2017/06/15

購入してから数ヶ月で端のほうが割れてきました。
特に落としたわけじゃないけど鍵とかが当たったのかなぁ。

↓でも欲しいものリストとして紹介しましたが、近々ちゃんとAnkerの保護ガラスを買おうかなと迷い中です。

mono-mono.hatenablog.com

 

追記 2017/07/13

何箇所か欠けてきたので張り替えました。

mono-mono.hatenablog.com

追記 2017/10/04

通常利用の範囲でもいつの間にか幾つかのヒビが入りました。

保護ガラスシートを貼っていてそれのせいで画面が見づらくなっているのは本末転倒ですよね!

ということで、結局ダイソーのガラスシートは外しました。

何度も張り替えるのも面倒なので、ちゃんと守りたい場合は数百円差をケチらずAnkerのを買っておくのが正解な気がします。

ダイソーの液晶保護ガラスフィルム

f:id:joko0108:20170320231713j:plain

それにしても100円でこんなものが買えるようになったなんてスゴイですよね〜!

なんでも100円で作っちゃうんだな。

iPhoneは流通量多いから周辺部品の選択肢が多くていいですよねー!

(それに対してAndroidは端末種類数が多くてもう...。)

108円なので、試しに買ってみて使いづらかったら外してしまっても全然だいじょうぶですね。

f:id:joko0108:20170320231708j:plain

早速開封してみましょう。

f:id:joko0108:20170320231709j:plain

画面を拭くシート保護ガラスが入っています。

f:id:joko0108:20170320231710j:plain

ガラスはこんな感じ。

透明度も十分で100円には見えないクオリティです。

貼ってみよう

f:id:joko0108:20170320231711j:plain

まずはメガネ拭き素材の布で画面を拭いて綺麗にします。

ホコリ1つも残さないようにふきふき。

本気でやるなら浴室で作業するのがいいんですけど、ダイソーのやつだし気楽に貼ることにしました。

f:id:joko0108:20170320231712j:plain

保護フィルムの剥離紙をそっと剥がして。

f:id:joko0108:20170320231715j:plain

位置を合わせながらそっとペタリ。

iPhone本体より二回りくらい小さいんですね。

完成っ!

f:id:joko0108:20170320231714j:plain

うーんガラスフィルムってのが初めてなんですけど、見た目はいまいちなんですね。

f:id:joko0108:20170320231717j:plain

ホームボタン部分も位置バッチリです。

f:id:joko0108:20170320231718j:plain

ダイソーのやつだからなのか幅が液晶部分よりも1mm位狭いのでどう頑張ってもこんな感じに隙間ができちゃいます.

f:id:joko0108:20170320231719j:plain

フィルムはかなり薄いのでホームボタンを押すときに違和感を感じるとかはありませんでした。

f:id:joko0108:20170320231720j:plain

画面の発色を邪魔することも無さそうです!

まとめ

ダイソーのやつだからサイズ感がいまいちなのかと思ってAmazonで調べてみました。

一番売れているのがAnkerのやつ。

レビュー欄にある画像を見てみるとAnkerのもダイソーのやつみたいに液晶幅より小さめになってるんですよね。

iPhoneの左右が湾曲しているから浮かないように作るには仕方がないんですね。

 

ということで満足度はほどほどでした。

ダイソーだからと言うよりそもそも湾曲しているiPhone画面にフィルムを貼るのが好きじゃないなぁ。

やっぱ無い方が見た目も画面も綺麗ですしね。

本当にガラスフィルムを欲しているなら(Ankerのも800円で買えるわけだし)あえてダイソーの買わなくてもいいんじゃないかな、というのが感想でした。

以上、なんだかんだ久々のiPhoneを楽しんでいます。

5日後の追記

ガラスシートが画面幅より狭いから使いづらいかと思っていたけど、普通に使えています。

なんならガラスフィルムの端っこの段差を触るのがきもちいいくらい。

鍵と一緒にポケットにも入れていましたが傷は見られないので意外とお気に入りです!

ガラスフィルムデビューならダイソーので全然問題無さそうです!

100日後の追記

mono-mono.hatenablog.com

 

こちらもおすすめ

 

mono-mono.hatenablog.com