ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【あえて名古屋に行ってきた旅行記:0】名古屋といえばココっていう場所を巡ってきました!訪れた場所リストとか、全体的にはこんな旅でした。

f:id:joko0108:20170807234723j:plain

「こんど有休とれて3連休になったからどっか行こう!」

「どこに行く?」

(数日後...)

「このさい名古屋にしよう!」

ということで名古屋これでもか満喫旅行に行ってきました。

 

少し前のことになりますが、せっかくなので紹介します。

 

多くの人は

「多くの人は名古屋って何があるの?」

って感じだと思いますが、名古屋といえばここ行くよね!なベタな場所を周ってきたのでまずは(味噌カツ並みに)サクッと紹介します!

上から行った順です。

  • 味噌煮込みうどん(山本屋)
  • 大須観音
  • 大須商店街
  • オアシス21
  • テレビ塔
  • <宿泊>
  • 手羽先
  • 名古屋市科学館
  • 味噌カツ(矢場とん)
  • 名古屋港水族館
  • <宿泊>
  • 名古屋城
  • ひつまぶし(しら河)

これでもかっ!っていうくらい名古屋色満点の旅になりました。

普通は名古屋に2泊もしなさそうだけど、宿泊費が超安いけど綺麗なホテルを見つけたので、ビジネスホテル1泊分以下の料金で2泊してきました。

ちなみに名古屋の場所はここです。

(流石にご存じですかね)

二泊三日の名古屋旅行

f:id:joko0108:20170807234721j:plain

土日と月曜を有休にした3連休を確保できたので名古屋に行ってきました。

名古屋で3日間となると結構まったりした旅行をすることができます。

今回の旅行でも相当まわったんですが、更に東山動植物園とか、何かと話題のレゴランドナガシマスパーランド(正確には三重県だけどね)とかも訪問するなら5日間くらい必要です。

僕らの度は今回もお金を使うポイントにメリハリを持たせてコスパの良い旅を目指しました。

とくにホテルの安さが半端ないです。

関東にあったら月イチで行きたいくらいの満足度でした。

ところでなんで名古屋?

f:id:joko0108:20170807234715j:plain

彼女と僕の有給が同じ日に取れることになったのが旅行の約2週間前でした。

そこからどこに行こうか調べ始めて、台湾、福岡、広島、大阪、京都、新潟、北海道、青森、熱海、千葉とあらゆる場所をピックアップして、旅費、目的地までの時間はどのくらい掛かるのかというのを必死に調べました。

僕は目的地もいろいろ考慮した上で納得して決めたい派なのです。

でも色々迷っているうちに1週間たってしまい、HISなどの大手ツアー会社で何かないか相談にいったところ、JALやANAを使うプランは1週間より前じゃないと予約できないと教えてもらいました。

残念ながら海外や飛行機はとりあえず却下。

行き先が決まらないまま旅行予定の4日前まできました。

レンタカーを借りて関東近郊を回ろうともしたけど、ETCやガソリン代で結局旅費が高くなりそうなので思いつきで新幹線でちゃちゃっと名古屋にいくことにしました。

たぶん計画している週にテレビで名古屋港水族館がやっていたのが頭に残っていたんだと思います。単純。

「毎晩仕事から家に帰ってきてから旅行予定を立てるのも疲れた!もうなんでもいいから決める!」っていう勢いです。

やけ酒ならぬ、やけ旅です。

行き先が決まらなくて旅行行けないのも悲しいのでね。 

 

ちなみに名古屋駅から30分のところに僕の実家の最寄り駅があります。

僕にとって帰省の度に通る駅、それが名古屋駅。

でも帰省しに地元に戻るのでわざわざ名古屋観光はしません。

ここ数年間は名古屋駅から外に出たことがなかったので、あえて彼女と名古屋旅行をしよう。と決意しました。

ホテルの空きを探すのが大変だった

結果から言うと2泊で2人分で合計1.5万円という超コスパ最高なホテルに泊まることができました!※ちょっとした理由あり

f:id:joko0108:20170807234535j:plain

これは1泊目のホテル室内。

リフォームしたばかりらしく超綺麗でした。

 

週末名古屋に決めたのが旅行日の数日前。

ホテルを探してもコスパがいいところはほとんど埋まっています。

旅行当日まであと3日という時点で、毎日ホテル検索サイトを片っ端から探す日々

全く空いていないということでは無いんですが、名古屋駅と繁華街である栄の周辺で調べてみると...

  • セミダブル(幅140cm)
  • 食事なし
  • ユニットバス

という典型的なビジネスホテルの一室が一番安いところでした。

本来は一人用のセミダブル部屋に二人突っ込まれて二人で1.7万円くらいします。

これ、めちゃめちゃ高いです。

「なんか納得できない...!」

という強い思いがあったのでビジネスホテルで妥協はせず、ひたすら調べに調べました。

で見つけたのがこんなホテルです。

【1泊目】

  • 名古屋駅から快速1駅のところにある。
  • 部屋が超綺麗ですごい。
  • ちょっと普通のビジネスホテルじゃない。
  • ダブルベッドで広々。
  • 食事なし。むしろ無くていい。
  • 二人で8000円(相当安い!)

【2泊目】

  • 名古屋駅から近い繁華街の金山駅あたり。
  • 部屋が綺麗でめちゃ広い。ビジネスホテルの2倍広い。
  • テレビは50インチ。
  • 部屋にウォーターサーバーまである。
  • ダブルベッド。
  • 朝食付き(...一応)
  • 二人で6000円(奇跡の値段!)

僕がこれまで泊まった中で最もコスパ良よかったです。

くわしくは今後の記事で紹介しますね。

 

ちなみに1泊目の土曜の夜に泊まるホテルの予約を、土曜当日の朝出発前に予約するっていうかなりチャレンジャーな予約でした。

たまたま予約見つけられたけどできるなら早めに予約しておくのが良いですね。

ここまでのまとめ

  • 名古屋のベタな観光地を巡る旅行に行ってきました。
  • ホテルは超安くて綺麗なところを見つけられた。
  • くわしくは次からの記事で紹介します。

この3日間の旅行中に809枚の写真を撮影していました。

そんなに頑張って撮ったつもりは無かったけど、車の運転とかない分撮影タイミングが多かったのかもしれません。

その中から厳選した200枚くらいの写真を使って7回に分けて名古屋旅ブログを書いていきますので、しばらくお付き合いくださいませ!

続きは次の記事にて。

www.monomono-blog.com

 

【旅行準備品】スーツケースを比較検討して行き着いたのは、Amazonで評価の良い6000円のやつでした。[FIELDOOR TSAロック搭載スーツケース]

f:id:joko0108:20170807183703j:plain

「タイに行ったら自分へのお土産を山盛り買いたい。それならスーツケースは必須だろう。」

という結論に至ったのでAmazonで売れているスーツケースを買いました。

スーツケースってこんな安く買えるもんなんですね。

もっと早く買っておけばよかったなぁ。

ざっくり言うとこんな特徴があるところに惚れました。

  • 6000円以下なのに見た目がそれなりにイケてる。
  • 空港で投げつけられて傷がついても許せる値段。
  • TSAロックなど最低限の機能はちゃんとある。
  • 秘密のジッパーで容量拡張できる技あり。
  • 海外旅行以外にも使える最適なサイズ。
  • Amazonで250件レビュー、星4.3という満足度。

実店舗、各通販サイトをめちゃめちゃ比較して行き着いたスーツケースの紹介です。

ちなみにスーツケースレンタルも考えたけど、レンタルする料金でこのスーツケースが買えるので却下しました。笑

でっかいの届いた!

大きさを伝えるためにくまプルを置いてみたけど、くまプルのサイズが知られていないから意味なかった。

f:id:joko0108:20170805153126j:plain

(くまプルかわいいから良いよね。)

大きなものだと背景に部屋の様子が写ってしまうので、写真を撮るのが難しいなぁ。

f:id:joko0108:20170805153127j:plain

くまプルじゃ伝わらなかったのでiPhone7を置きました。

f:id:joko0108:20170805153128j:plain

使わなくなった包丁で開封します。

包丁、めっちゃ切れるので便利です。ダンボールの切断も一瞬でできます。

※怪我には注意しましょう。

f:id:joko0108:20170805153129j:plain

チラリズム。

f:id:joko0108:20170805153130j:plain

開封。

ちなみにこれを買いました。

そうそう、この商品に行き着くまでに...

  • Amazon
  • 楽天
  • Yahoo!ショッピング
  • ドン・キホーテ
  • LOFT
  • 無印良品
  • 東急ハンズ

をみて、最終的に10個に絞ったのち、値段と機能性で決めました。

  • 安い。
  • 主な航空会社で、追加料金かからずに預けられるサイズ。
  • 鍵がTSAロック。
  • 鍵がナンバーキーなので無くす心配がない!
  • ファスナーを開ければ容量が拡張できる。
  • シンプルな黒。

という点が決め手でした。

詳しくみていこう

f:id:joko0108:20170805153131j:plain

全体はこんな姿です。

ゴツい感じが気に入りました。

もちろん横置きもできます。

f:id:joko0108:20170805153132j:plain

ヘアライン入った金属風のプラスチック素材です。

f:id:joko0108:20170805153156j:plain

ブラック、シルバー、ブルー、レッドがありましたがここは無難にブラックをチョイスしました。

重さ

f:id:joko0108:20170805153153j:plain

何も入っていない状態で3.71kgでした。

さっそくラゲッジスケールが役立った。

mono-mono.hatenablog.com

TSAダイヤル鍵

f:id:joko0108:20170805153133j:plain

TSAダイヤル錠です。

鍵付きのスーツケースを買うならTSA鍵にしておけ!っていうくらい一般的なもので、むしろTSA鍵以外のは買うなレベルです。

普通に売れているスーツケースはほぼTSA鍵でした。

 

ダイヤルの横にある鍵穴は空港職員が中身チェックする用なので、僕たちは使いません。

鍵も付属していません。

普通の鍵付きだと、旅行中に無くしたり「どこに入れたっけ?ちゃんとあるよね?!」っていう不安が常に伴うのでダイヤル錠にしました。

3桁の番号は自分で変更できます。

普通の鍵でもダイヤル錠でも、盗む時はスーツケースごとぶっ壊されると思うので、安全面では大差無さそうです。

f:id:joko0108:20170805153134j:plain

ファスナーのつまみ部分を入れてロックします。

f:id:joko0108:20170805153135j:plain

こう持ってつまめば...

f:id:joko0108:20170805153136j:plain

カチッとロック解除できます。簡単。

f:id:joko0108:20170805153149j:plain

TSAロックについての説明書付き。

タイヤとか持ち手とか

f:id:joko0108:20170805153137j:plain

タイヤです。

f:id:joko0108:20170805153138j:plain

普通のタイヤです。

タイヤロック機能はないので、電車で持ち運ぶ時はスーツケースを横にしておくと滑りません。

f:id:joko0108:20170805153139j:plain

持ち手周辺です。

なんか映画に出てきそうなデザインなゴテゴテ感がかっこいい!

とても6000円には見えない、と思います。

f:id:joko0108:20170805153140j:plain

伸びる持ち手。絵になるなぁ。

f:id:joko0108:20170805153141j:plain

持ち手を伸ばしたところにこっそりFIELDOORというロゴがありました。

Amazonの商品ページに思いっきり書いてあったけど気づかなかった。

どうやらアウトドアグッズを販売しているブランドみたいです。

→ FIELDOOR公式HP

f:id:joko0108:20170805153143j:plain

容量は約69Lと結構大きい方です。

ぱっと見だとスッキリしたフォルムだけど、奥行きが結構あります。

f:id:joko0108:20170805153144j:plain

表面はテカリがあるプラスチック素材でできています。

ヘアライン模様なので、すり傷がついてもそこまで目立つことは無さそうでした。

中を見てみよう

f:id:joko0108:20170805153142j:plain

やさしくジッパーを下ろします。

f:id:joko0108:20170805153145j:plain

オープンtheスーツケース.

f:id:joko0108:20170805153146j:plain

部屋にあったものを入れてみました。

モノめちゃめちゃ入りそうです。

1週間分なら余裕です。

お土産を買いたいので半分は空けた状態でタイに行くつもり。

f:id:joko0108:20170805153147j:plain

仕切りというか「押さえ」は左側に1枚あります。

f:id:joko0108:20170805153148j:plain

深さはiPhone7と同じくらいでした。

左右にこのサイズのスペースがあります。

めっちゃ入る!

容量を増やせる技がある!

ネットで探していた時にちょいちょい見つけていたこの機能。

f:id:joko0108:20170805153150j:plain

このファスナーを一周回すように開くことでスーツケースの幅が伸びるという変態的なトランスフォームを行えます。

f:id:joko0108:20170805153151j:plainこうやってぐるっと回すと...

f:id:joko0108:20170805153152j:plain

4cmくらい伸びるんです。地味にすごい。

家を出る時は綺麗に服も畳んでいれていくけど、買える頃には洗濯物として丸まったままビニール袋に突っ込んだりしますよね。

そんな分の容量確保に使えます。

他には「あーあとちょっとでこのお土産入れられるんだけどなぁ〜」って現地で購入したお土産が微妙に入らない場合の最後の望みとして使う機能です。

この状態だと若干耐久性が弱くなる可能性があるので、スーツケースベルトで巻いておくことにしましょう。

ちょっとしたB級感。

ほんとに細かなものばかりですが6000円なので許します。

f:id:joko0108:20170805153154j:plain

ここ、微妙に糸の切れ端が飛び出ている。

f:id:joko0108:20170805153155j:plain

ここ、写真ではわかりづらいけど3mm位の擦り傷がはじめからついている。

傷については返品交換もしてもらえそうですが、どうせ初回の飛行機輸送中に傷が多数付くと思うので気にしないことにします。

6万円のスーツケースなら怒るけど、たかが6000円だからね!

まとめ

f:id:joko0108:20170805153157j:plain

  • TSAダイヤル錠なので、鍵を無くす心配がない。
  • いざという時は容量を拡張できる。
  • 見た目も安っぽすぎない。
  • 機能としては問題ない。
  • 6000円なら今のところ大満足。
  • 飛行機内で傷がついてもショックが少ない。値段的に。
  • Amazon評価的に問題無さそう。(250件評価で星4.3)

ということで新品ピカピカのスーツケースの紹介でした。

スーツケースがでかいので、基本的にホテルに置きっぱなしにして観光時はリュックで過ごそうと思っています。

街に買い出し→ホテルに戻る→スーツケースに戦利品突っ込む→翌日も買い出し。という計画です。

 

タイに行く前に、お盆に実家に帰省する時に使う予定なので使用感は近々紹介します!

追記2017/08/16

実家に帰省した時に使ってみました!

f:id:joko0108:20170816082910j:plain

大きな箱に入ったお土産もらくらく入るから、手荷物増えなくて嬉しい。

新幹線での忘れ物リスクが軽減できます。

f:id:joko0108:20170816083007j:plain

エスカレーターの幅にもちゃんと収まるから安心!

Mサイズでも大きめだったから、Lサイズは超でかくて持ち運び大変だって確信しました。

Mサイズおすすめ。

 

 

今回買ったのはこちらの黒色Mサイズです。

Lサイズは100L超えと超BIGだけど、持ち運びが大変そう。

ラゲッジスケールです。紹介記事はこちらです。

【旅行準備品】タイに行くので、日本のAmazonでSIMを買っておきました!

f:id:joko0108:20170807114057j:plain

海外の街中でもスマホでネットに繋げられるのは超心強い!

もちろんタイ現地でも購入できるけど空港のSIM売り場は混雑することがあるらしいので、あらかじめ日本で準備しておきました。

てか、タイでの通信量がめっちゃ安くてびっくりしました。

1週間、無料通話付き、2.5GBまで通信早くてたったの600円ですよ!

現地でスマホを使えればこんな時に役立つ

  • 異国の地でGoogleマップをみることができる。観光地から近くのコンビニまでどこでも行き方が分かる。Googleマップは神。
  • タイ語、英語が話せなくても「ここに行きたい!」っていうのを運転手に伝えられる。地図と写真を見せれば伝わるはず。
  • いざという時はGoogle翻訳でなんとかできる。翻訳の性能は完璧じゃないけど強い味方。
  • Uberっていうタクシー配車アプリが使える。話せなくてもぼったくられず安心。
  • 近くにある、美味しいそして安全なレストラン情報を探せる。
  • 同伴者と離れた時に連絡を取り合える。オトナ迷子防止。
  • 緊急時にすぐに日本に連絡が取れる。災害、デモ、テロなにかあったときに。
  • 旅行中の写真を家族にLINEで送れる。自分の安否確認の意味も含めて。
  • 「お土産何欲しい〜?」相談ができる。無駄なお土産は買わない。
  • Twitter, Instagram, Facebookでリア充アピール写真を投稿できる。(僕はSNSやってないけどね)

てことで、僕はネットのない生活では生きていけそうにないので万全の準備をしておきました。

タイSIM買ったよ!

日本AmazonでSIMカードを買っておきました!

  • 日本の大手キャリアの海外サービス、例えばauだと1日980円で海外でもデータ通信ができる。
  • タイSIMを買っておけば場合1週間で600円!

タイの場合は現地で購入するのと日本Amazonで購入する価格の差がほとんどないので買っておくべきです。

多少高くても店頭での待ち時間を考慮すれば全然いい。

ということで、truemoveという会社のSIMを日本のAmazonで購入しました。

ぞうさんかわいいぞぅ。

日本のdocomo, au, softbankのようにタイにも大手3キャリアがあるようです。

今回の旅はタイの中でも都市部バンコクのみなのでどのキャリアも大差らしいです。

なので無難にAmazonで一番売れているものを選択しました。

  • TRUE MOVEっていう会社。
  • 購入したSIMで初めて通信した時点から7日間有効。
  • 2.5GBまで高速通信。その後は低速通信。
  • タイ国内への電話なら100分無料通話できる。(日本への国際発信なら約20分できる。LINE同士での通話はデータ通信なので2.5GBまでイケる。)
  • SIMサイズはmicro、nanoどちらのサイズにも対応している。
  • SIMフリー端末必須。

注意点としてはSIMフリー端末が必要とうことです。

docomoなど日本のキャリアで購入したスマホの場合は、docomoショップなどで(一定条件が揃っていれば)3000円ほどでSIMロックを解除してもらうことができます。

または1万円以下でもSIMフリー端末を購入できるので検討しても良いかもです。

「SIMってなに?」っていうレベルだとAmazonでSIMを購入しても、自力では使えるようにできない場合があるのでどうにかしましょう。

  • SIMについてがんばって勉強する。
  • 詳しい人にやってもらう。(キャリアのショップに相談)
  • 1日1000円で正規の海外サービスを利用する。(かなり割高)
  • 海外Wi-Fiレンタルをする。(約1日1000円)

ポータブルWi-Fiレンタルだと所持している人周辺でしか使えないので、万が一現地で連れとはぐれた時に困りそうです。

キャリアの海外サービスだと複数台のスマホ分お金がかかるので高いです。2人5日間なら1万円....!

 

ペラペラ封筒で届いた商品の開封レビュー

ここからはいつものように商品レビューを。

Amazonで購入したけど、マーケットプレイス品なので第三者から封筒で届きました。 

f:id:joko0108:20170806125730j:plain

ぺらぺらな封筒が家の郵便ポストに届きました。

(宛先部分はハンコ+画像加工で編集済みです。)

f:id:joko0108:20170806125731j:plain

セラミックレターオープナーでスパッと開封!

f:id:joko0108:20170806125733j:plain

スライドさせるだけで...

f:id:joko0108:20170806125734j:plain

綺麗に1枚目だけカットできる優れものです。

f:id:joko0108:20170806125735j:plain

封筒の中身はこんな感じ。

SIMカードがまさかの生で入っていました。

今回は2人分、2枚注文しました。

2人分、1週間も有効なのに、合計たったの1160円。安すぎ。

(タイが安いようで、北米版のSIMだと1週間で一人2000円以上くらいみたいです。)

f:id:joko0108:20170806125736j:plain

日本語で書かれた説明書も入れてあるのがうれしいです。

Android, iPhoneでの設定方法が書かれています。

ググれば分かるけど、現地の空港に到着したばかりだとネット回線ないですからね。紙がありがたい!

※Android, iPhoneともにSIMフリー端末であることが前提です。

f:id:joko0108:20170806125737j:plain

こちらがSIMカード。

クレジットカードくらいのプラスチックです。

f:id:joko0108:20170806125738j:plain

現地に着いたらこの真ん中のICチップ部分を切り取ってスマホに突っ込みます。

f:id:joko0108:20170806125739j:plain

よく見るとさらに切れ目が入っています。

小さい方で切り取るとnanoサイズになり、大きい方で切り取ると標準SIMサイズとして利用できます。

ちなみに右下にあるPh.065...というのがこのSIMの電話番号です。(画像加工済み)

日本の電話番号より一桁少ない。

緊急連絡先として、予め日本にいる家族に伝えておくことができますね!

彼女のスマホにも登録しておけば、巨大ショッピングモールではぐれたときにもすぐ連絡を取り合えます。

まとめ

f:id:joko0108:20170806125740j:plain

5年前にガイド付きツアーでアメリカに行った時は、キャリアの海外サービスを使ったので1日1000円でした。

それでもネットに通じるのは十分ありがたかったんですが、今回はめっちゃ安くSIMをゲットできて嬉しい。

てか、タイの物価が安いのを今から感じられて楽しいです。

インターネットって最高だなぁと思った今日このごろでした。

 

 

レターオープナーあると封筒が綺麗に開封できて気持ちいい。

SIMフリー端末、6000円で買えるものもあります。

ただし性能は最低限で、ブラウジングとLINE、電話さえ使えればいいレベルと思っておいたほうがいいです。

現状でコスパ最強なのは間違いなくP10Liteです。SIMフリーです。

【旅行準備品】飛行機で手荷物の制限重量ギリギリを攻めるために、持ち運び重量計を買ったよレビュー[ラゲッジスケール]

f:id:joko0108:20170804175917j:plain

これ一つで空港カウンターでの緊張感が安心感になります。

  • 荷物重量が超過すると、超過手荷物料金を取られる。
  • この重量計をもっていけばどこでも重量を測れる!
  • 「彼女の荷物の一部を僕のスーツケース移すことで超過料金を回避」っていう技もできる。

荷物重量計、カッコよくいうとラゲッジスケールらしいです。

1100円くらいで買えるのでおすすめです。

MYCARBON 荷物重量計

f:id:joko0108:20170803225444j:plain

他の旅行グッズも合わせてAmazonポチしていたけど、これだけ単体で届きました。

f:id:joko0108:20170803225445j:plain

箱のサイズはかなり小さめ。

f:id:joko0108:20170803225446j:plain

空港でお姉さんがキメているパッケージです。

Digital Luggage Scale.

f:id:joko0108:20170803225447j:plain

側面と説明書から読み取れた特徴。

  • バックライト付きのデジタルディスプレイ。
  • 風袋引き機能付き。
  • 60秒で電源が自動で切れるので無駄な電力消費を抑えられる。
  • 電池が無くなりそうになったら教えてくれる。
  • 最初からリチウム電池付いてるよ。
  • 最大50kgまで測れるよ。

とのことで、必要な機能は十分揃っています。

エコノミークラスの場合は30kg前後が無料枠の制限なので、余裕で測ることができます。

あと「風袋」って「かざぶくろ」だと思っていたら「ふうたい」って読むことを知りました。たいふうの逆って覚えよう。(漢字が苦手すぎてかなしい)

 

ちなみに「こういう商品のAmazonあるある」で、商品キーワードをタイトルに詰め込みすぎてどれが商品名か分からなくなってます。

開封しよう

f:id:joko0108:20170803225448j:plain

パカっと開封。

f:id:joko0108:20170803225449j:plain

内容物は本体とペライチの説明書だけでした。

f:id:joko0108:20170803225450j:plain

一応サクッと読んだけど、説明書は読まなくても使えるくらいの簡単さ。

普通のはかりと同じように使えます。

f:id:joko0108:20170803225451j:plain

こちらが本体、ボタンは1つだけというシンプル構造。

f:id:joko0108:20170803225452j:plain

電源ボタンを長押しでONになります。

f:id:joko0108:20170803225453j:plain

このバックライトが結構明るくてとても見やすい。

f:id:joko0108:20170803225454j:plain

キログラムとグラム単位を切り替えられます。

使ってみよう

f:id:joko0108:20170803225455j:plain

いつも使っているこのリュックに適当にモノを詰め込んで測ってみることにしました。

ちなみにDrifterというブランドのリュックです。

パラシュートの生地と同等のものでできているのでとても軽くて気に入っています。

しかもMADE IN USA!

でも既に廃盤なので買えません。 

f:id:joko0108:20170803225457j:plain

あと、かわいい靴下のまま写真撮っちゃったので、先にお披露目しておきます。

彼女がどこかで買ってきてくれた「ダンディおじさまくつした」です。

かわいい。

f:id:joko0108:20170803225456j:plain

カバンにはMacとカメラなどを入れてみました。

うーん、結構重い。

体感では6kgくらいかな...?と予想をたてつつ、実際に測ってみます。

f:id:joko0108:20170803225458j:plain

ラゲッジスケールの本体からベルトが出ているので、ここに荷物を引っ掛けるだけで計測できます。

f:id:joko0108:20170803225459j:plain

軽く引っ掛けるだけなのでベルトの取り外しも超簡単。

f:id:joko0108:20170803225500j:plain

荷物を持ち上げる前にラゲッジスケールの電源を入れて0表示にしておきます。

f:id:joko0108:20170803225507j:plain

f:id:joko0108:20170803225502j:plain

後は「よっこいしょーいち」って持ち上げるだけ!

f:id:joko0108:20170803225505j:plain

どうかな〜、予想は当たっているかな〜...

f:id:joko0108:20170803225504j:plain

4.56kgでした!

予想より1.5kgも軽かった。

→ 僕の体感重量はあてにならないことがわかりました。

買っておいてよかった。笑

f:id:joko0108:20170803225506j:plain

ちゃんとしたカバンじゃなくても、お土産を買った時にもらうような袋でも測ることができます。

f:id:joko0108:20170803225508j:plain

 巨大スーツケースから、露天のビニール袋まで吊り下げられるものならはかれます。

細かい点も確認

ラゲッジスケール自体の重量を測ってみました。

これ自体が荷物になったら意味ないもんね。

f:id:joko0108:20170803225510j:plain

87gでした。

かなり軽いので、余計な荷物にならないのが嬉しい。

(参考: iPhone7は138g)

f:id:joko0108:20170803225511j:plain

電池はボタン電池。

たまにしか使わないうえ、60秒で自動電源オフになるし、バッテリー残量が少しになったら表示で教えてくれるので安心です。

f:id:joko0108:20170803225512j:plain

ちなみに計測する時にバネみたいに伸びるのかと思ってたけど、伸びはしないので持ち上げやすかったです。

まとめ「飛行機に乗るなら1つ持っておくと安心」

f:id:joko0108:20170803225513j:plain

f:id:joko0108:20170803225514j:plain

旅行先で重量ギリギリまでお土産を買うことができますね!

以上、ラゲッジスケールという便利グッズの紹介でした。

 

 

これを買いました。

近未来風なガジェットがかっこいい。

この記事で紹介したバッグに似たような素材のドリフターのトートバッグ。

ドリフター製品でもパラシュート生地じゃない商品もたくさんあるので注意しましょう。

【ダッフィーを超える最強の可愛さだと思う】ひつじのメイプル がAmazon倉庫から我が家にやってきました。

f:id:joko0108:20170803225442j:plain

旅行のお供として、ちっちゃな羊を買いました。

小さくてもモフモフでかわいい。

 

Amazonでは珍しく、メイプルの品揃え悪いので楽天からお買い求めください

雑貨店にもたまにあるけど、滅多に置いていないので探し回るの大変です。

ひつじのメイプル との暮らし

f:id:joko0108:20170803225440j:plain

我が家にはメープルという羊がいます。

正式名称は「ひつじのメイプル」

メープルじゃなくてメイプルなんだけど、言いにくいからメープルって呼んでます。

彼は抱きまくらジャンル出身です。

現在我が家には3匹住んでいて、このプレーンタイプと、ウサギのきぐるみ、くまのきぐるみタイプがおります。

(それぞれメープル、うさプル、くまプルという分かりやすく単純に命名済み。

 

レンタカーで旅行に行くときは1,2匹を連れて行っていました。

f:id:joko0108:20170804084041j:plain

八ヶ岳旅行への車内、眠ってばかりなのでドライバー役はしてくれませんでした。

f:id:joko0108:20170804084053j:plain

軽井沢旅行でのホテル。絵になります。

ちなみに彼らの役目は大抵はクッション役で、運転中に左ひじを置くための土台となってくれます。

 

そして月末にタイに旅行にいくことになったので、旅行グッズをAmazonで詮索していたときに、彼女から「メープルは連れてくの〜?」と言われました。

メープルはパスポート持っていないから堂々と出国するのは無理そうなので、ポケットに隠れられる代理人として小さいメープルをポチりました。

 

小さいメイプルがやってきた!

f:id:joko0108:20170803225433j:plain

真面目な旅行グッズと共に届きました!

小さいメイプル、名前は「ちびプル」と命名。

長らくAmazonの倉庫に住んでいたせいか、若干平たくなってしまっているようです。

f:id:joko0108:20170803225434j:plain

むぎゅっとにぎにぎして、いい形にしてあげることにしました。

f:id:joko0108:20170803225436j:plain

コリをもみほぐしながら、ぐぐぐっと。

f:id:joko0108:20170803225435j:plain

ちょっとだけ形が整いました。

f:id:joko0108:20170803225437j:plain

すやすやな表情が超絶かわいい。

f:id:joko0108:20170803225438j:plain

(指入っちゃったので撮り直し。)

f:id:joko0108:20170803225439j:plain

旅行先でもこんな感じの写真を撮れば画になりそうです!

先代メープル先輩との比較

3,4年前に彼女にプレゼントしてから、彼女の家に住んでいたけど、去年末に同棲してから今の家に引っ越してきたメープル先輩。

もっふもふだった当時に比べてだいぶほっそりしてきています。

f:id:joko0108:20170803225441j:plain

メープル「数年かけてダイエット成功したんだー!」

 

こちらのメープル先輩、何度か洗濯機で洗われ、脱水され、コインランドリーの乾燥機でぐるぐる乾かされたという辛い過去があります。

でもこの廃れ具合のさわり心地がよくて気に入っています。

おすまし顔が最強に癒やし効果ある。

 

それでも、たまに枕代わりにされたり、ベッドの床に落下して転がっています。笑

 

今回購入した「ちびプル」とサイズを比べてみました。

f:id:joko0108:20170803225442j:plain

小さいっ!

このサイズならパスポートなくても密入国できます。

f:id:joko0108:20170803225443j:plain

先代メープルとちびプルで明らかに色が違う。

まとめ「メイプルはかわいい」

f:id:joko0108:20170803225437j:plain

メープル買って1週間くらい一緒に済んだらきっとハマります。

そのくらい手触りと見た目がいい感じです!

UFOキャッチャーで適当な人形に課金するなら、Amazonでメープルをポチりましょう。

これだけ言っておいて旅行行く時忘れていったらごめんね、ちびプル。

 

以上、思いつきで「ひつじのメイプル」を追加購入した報告でした!

 

今回かったちびプルはこちらです。普通のメープル(50cm)に比べると小さい割に割高でした。

↑自宅に住まわせるならこのサイズがベストです!

↑さらに大きなメイプルさん。でかいです。

 

www.monomono-blog.com

【旅行準備品】移動中に首が痛くならないように、無印良品の「エアー式綿天竺ネッククッション」を買ってきた!(Amazonでもっといいのあったかも)

f:id:joko0108:20170730225039j:plain

ふわっとしたタイトルから始まる今回のレビュー記事。

月末の夏旅行にむけて、無印良品でネッククッションを買ってきました!

  • さわり心地がいい
  • 軽い
  • 邪魔にならない

無くてもいいけど、旅行中にあるときっと役立つアイテムなのです。

無印良品とダイソーとAmazonと。

今回無印は

などがありました。

フード付きとか快適そのものですごい。

ダイソーも覗いてみましたが、

  • エアータイプ108円。
  • ビーズタイプ324円。

でした。(布の質感は最低限といった感じ。)

とりあえず試してみたいならダイソーのでも良いかもですね。

さわり心地重視するなら無印のをおすすめします。

ちなみに無印良品でアイマスクもあったんですが、僕も彼女も「これ、パンツ被っているようにみえるよね。パンティーだよね。」と意見が一致したので購入は見送りました。

アイマスク、半額になっていて、布の質感も付け心地も最高だったんだけどね、どうしてもパンツっぽいんだよね。

 

家に帰ってきてからAmazonでネッククッションを見てみると...

これとか絶対快適だろ!っていうのを見つけちゃいました。

今回僕が購入した無印のやつの倍(2100円)するけど、長時間フライトならこれ買えばよかったかもなぁ。

Amazonで異常に良い評価を集めている商品を見ると無性に欲しくなるのです。

開封レビューするよ!

f:id:joko0108:20170730225028j:plain

前置きが長くなってしまいましたが、いつものようにレビューしていきます。

 

f:id:joko0108:20170730225029j:plain

こちらが無印のネッククッション。

定価1200円が3割引で840円でした。お安い。

色は杢ネイビー×杢グレーと、杢グレーの2種類です。

この「杢グレー」っていう名前、感じの苦手な僕には読めなかったんですが、「もくグレー」って読むらしい。

(杏に似ているなと思ってました。おバカ。)

木材の木目・木理のうち、柾目とも板目とも異なって稀に現れる複雑な模様のものを指す。

杢 - Wikipedia

杢 は 木工 という意味の和製漢字とのこと。確かにそのまんまだ。

f:id:joko0108:20170730225030j:plain

ではオープンしていきます。

収納カバーから中身を出します。

f:id:joko0108:20170730225031j:plain

裏側。

f:id:joko0108:20170730225032j:plain

表側。

f:id:joko0108:20170730225037j:plain

無印の枕カバーそのままの生地で、とてもさわり心地が良いです。

いわゆる、顔をうずめて脚をバタバタしたくなるやつです。

f:id:joko0108:20170730225036j:plain

綿100%でした。すばらしい。

f:id:joko0108:20170730225033j:plain

中身も取り出せます。

f:id:joko0108:20170730225034j:plain

f:id:joko0108:20170730225035j:plain

カバーだけ洗えるので、旅行から帰ってきたら綺麗にしてあげられます。

旅行中に寝汗をかいても安心!

f:id:joko0108:20170730225038j:plain

20秒くらい息を吹き込んで膨らませました。

夕飯後だったので生姜焼きの香りが中に封入されました。

(お腹が空いたらこの空気を吸えば...違うかっ。)

f:id:joko0108:20170730225039j:plain

空気を入れる量によって硬さを調節できます。

首につけてみると、結構首周りが安定しました。

新幹線や飛行機で窓側の席を取れなくても、隣の知らないおじさんに寄り掛かること無く練ることができそうです。

畳むのも簡単でした。

f:id:joko0108:20170730225040j:plain

  1. 空気を抜く。
  2. 折りたたむ。
  3. ケースに入れる。

という作業は2分あれば十分でした!

まとめ

  • 無印良品のは生地が気持ちいい。
  • 空気を入れるタイプだと持ち運びが楽。
  • 乗車時間が長くて本気で眠りたいなら、ビーズクッションタイプがいいかも。
  • 無印良品にこだわらなくても、Amazonで評価良いやつ探して購入するのもあり!

30%引きだったし、無印良品で購入したことを後悔してはいないけど、先にAmazonで調べておけばよかったかなーと思ったり、思わなかったり...。笑

とりあえず月末の旅行で使ってみて感想を追記しますね!

 

 

無印良品で購入してからAmazonで調べてみたシリーズ。

レビュー評価的に最高そう。

  • ★4.7の高評価。
  • 空気入れるタイプなので持ち運び時に邪魔にならない。
  • ポンプ内蔵で手で入れられるので、口つけてふーふーしなくてもいい。生姜焼きの空気を封入しなくてもいい。

無印のじゃなくてこれにしてもよかったかなぁ。

軽いけどちょっと荷物になるかも。柔らかさ重視ならこれかな。

無印のに似ている形。そして安い。

今年の夏旅行はタイに行くことになりました。タイに決めるまでのあれこれ検討紹介。

f:id:joko0108:20170801082100j:plain

今年の旅行はタイ、バンコクに行くことになりました〜!

8月末に行く予定なのでまだ1ヶ月も先だけど、今から楽しみすぎます。

 

7月頭の「さーて、どこに行こうか。」っていうレベルから行き先を決めるまでのあれこれを記録に残しておこうかなと思います。

これまでの夏旅行

f:id:joko0108:20170801081148j:plain

(これは岐阜に帰省したときに撮影した写真、雲がすごすぎる。)

夏といえば夏休み。

夏休みといえば旅行!

ということで、夏は彼女と大きな旅行に行くのが定番となっています。

 

これまでの夏旅履歴がこちらです。

  • 2013:長崎 ハウステンボスと長崎と軍艦島
  • 2014:沖縄 王道の観光スポットとカヤックシュノーケリング
  • 2015:京都大阪 清水寺とUSJとなんばグランド花月
  • 2016:軽井沢 パターゴルフとホテルと滝と商店街

2016年は有休確保できたのが直前すぎて予定を立てられなかったので関東近場になってしまったけど、関東から外に出る旅をするのが夏恒例です。

 

なので今年は反省を活かして、

  • 夏休み予定が決まる前から旅行先を考えておく。
  • 有給休暇日が決まったらできるだけ早く決断&予約する。

を実行しました。

僕も彼女も有休をいい感じにとれて、土日を挟んで最大6連休になりました!

 

学生の頃なんてだらだら過ごす夏休みが2ヶ月以上あったのに、社会人になったら1週間休むことさえ難しいなんて...。

学生当時は旅行なんて全く興味なかったけど、今さら

「あの時行っておけば良かったなー」

としみじみ思います。

 

そしておそらく何年か後には、

「あの頃、二人だったときに(子どもが居ない時)行っておけば良かったなー」

ってなる気がするので、今行ける時に行こうと決意しました。

旅行選びまでのあれこれ

毎回このパターンですが、

「どっか行きたい!...でもどこに行こうか。」

ってなります。

正確には行きたい場所なんて世界中にあるんですが「時間と資金が限られている中でどこへ行くのが最適なのか。」という難問なのです。

 

ざっくりこの方面ってのも決まっていなかったので、まずは浅く広く調べました。

調べる→Evernoteにまとめる→調べる→まとめる

を繰り返すこと1週間、調査結果をまとめると以下のようになりました。

 

飛行機に乗ることで「旅行きたー!!!」っていう非日常を感じられるから、沖縄化海外にしよう!

第一候補は沖縄

f:id:joko0108:20170801074309j:plain

(3年前に美ら海水族館の前から撮影した沖縄の海。)

まず、候補に上がったのは沖縄。

2014年に沖縄に行った時に見た海がこれが日本で一番美しい風景だ!ってくらい美しかったので、もう一度行きたいと思い続けていました。

※出身地である岐阜県は内陸国なので、僕には海を見ると感動するという特性があります。

  • ゆっくりと流れる時間。
  • ほぼ海外なのに日本語通じる。
  • 青い海、青い空。
  • シュノーケリング!
  • ドライブ!

最高に夏を感じられる全要素が詰まっている島!!

頭を真っ白にして海に浮かびながら空を見上げる、そんな幸せタイムを謳歌したいなぁと思いました。

沖縄への料金ってどのくらいだっけ

ツアーパックで行くなら

3年前の記憶が曖昧なので改めて調べました。

飛行機+ホテル (+場合によってはレンタカー込み)で、添乗員付きのバスツアーとは異なります。

  • HIS, JTB, オリオンツアー, 沖縄ツーリストなどなど調べました。
  • 午前0時に成田発などというギャラクシーフライト(深夜便)は彼女と行くには過酷そうなので除外しました。

さすがに彼女を空港のベンチで一泊とかさせたら悪いなぁと。

(でもいつか弾丸一人旅か男旅やってみたい)

昼頃離陸して、昼過ぎに戻ってくるプランだと...

  • 4泊5日だとレンタカー込みで一人7.2~8.3万
  • 5泊6日だとレンタカー込みで一人7.4~8.9万

沖縄旅行にしては長期なので結構な値段しますね。

そもそも6日間のツアーはあまりありませんでした。

自力で沖縄に行くなら

飛行機とホテルとレンタカーを個別で自分で予約するとこのくらい。

  • 成田発、ANAで飛行機往復で3.2万から。(1日目15:30那覇着、最終日14:10那覇発)
  • レンタカー(日産ノートクラス)は3泊4日で1.3万+保険料など。

みんなが乗りたい飛行機の日付、時刻の便はめっちゃ高いです。

とりあえずお盆時期は死ぬほど高い。

お盆を超えると少し安くなりますが、成田を朝出発だと2.5万、昼出発だと1.5万と数時間の差で1万円の価格差があります。

なので、できる限り有休を前後にとって変な時間の飛行機を使うとお得に行くことが出来ます。

飛行機3.2万+レンタカー一人あたり0.7万+ホテル5泊分 = 6.5万〜

ホテルが1泊5000円におさめたとしても、5泊6日沖縄の旅6.5万からでした。

さらにこれにシュノーケリングなどのオプショナルツアーや、ガソリン代、食事代などがかかります。

 

以上より、ツアーでも自力でも6.5万以上 + αということがわかりました。

海外ってどうなの?行けるの?

f:id:joko0108:20170801074719j:plain

沖縄ツアーをHISに見に行ったときにふと目に入ったのが、アジアの海外旅行。

(少なくともチラシ上では)沖縄に行く値段以下で海外に行けそうなプランがちらほら有りました。

「へぇ〜こんな値段で行けるんだー」と思いつつ軽い気持ちで見てみて、値段的に候補に上がったのが

  • 台湾
  • 香港
  • 上海
  • ベトナム
  • タイ

でした。

アジアは安い!

というか安く行けるところは基本アジアしかない。

例えば韓国なんて3万あれば一泊二日できるので、東京から名古屋いくのと大して変わりません。

海外旅行は以下の状況で値段が大きく変わってくるようです。

  • 出発日時。お盆、連休は高い。
  • 飛行機の離着陸時刻。往路午前発、帰路午後発は高い。
  • ホテルランク。いいホテルは高い。
  • 人気のある場所。ビーチリゾートは高い。
  • 現地までの距離。長距離は高い。
  • セール商品の場合は在庫の有無。人気あるとすぐ売り切れる。
  • 滞在する期間。泊数が多いと高い。

さらに現地での物価の違いも大きいです。

タイでの1食とハワイでの1食料金は雲泥の差があります。

(タイ150円、ハワイ1000円)

その他ビーチリゾートの価格も調べてみました

有名どころのビーチも一応調べてみました。

「5日実質3日」とか書いてあるのは、

  1. 23時成田発
  2. 4時現地着、自由行動
  3. 自由行動
  4. 自由行動、深夜23時現地発
  5. 早朝5時成田着

往復深夜便なので実質観光できるのは3日間ということです。

コスパはいいけど体力いる旅行プランですね。

 

【バリ島(インドネシア)】
5日実質3日 ¥69,800
星2ホテル

【プーケット島(タイ)】(乗り継ぎありで9hくらい)
5日実質2.5日 ¥58,800
星2ホテル

【セブ島(フィリピン)】5h(乗り継ぎありで9hくらい)
5日実質3日 ¥60,800
星3ホテル

【ペナン島(マレーシア)】12h乗り継ぎあり
5日実質3日、¥99,800
星3ホテル

【コタキナバル(マレーシア)】5.5h
5日実質3.5日 ¥71,800
最低限のホテル

【グアム】3.5h
5日実質3日、¥66,790
最低限のホテル

【サイパン】3.5h
5日実質4日、¥69,800
最低限のホテル

  • どれもいい値段するけど弾丸ツアーな日程でつらそう。
  • 飛行機の乗り継ぎがあると貴重な有休を無駄にしてしまう。
  • 今はそこまでして行きたい場所ではない。

という感想です。

もちろんお金を積めば快適な時間、ホテルで旅行に行けるんですけどね。

HISに行ったら自ずと行き先が決まった

f:id:joko0108:20170801082100j:plain

こうして平日に各サイトで調査をしてから、土曜日に最寄りのHISに行ってきました。

チラシに載っている価格には罠があるんだろう。

と疑いまくっているまま店内へGOしてきました。

 

候補地として最後まで残った

  • 沖縄 (行くなら自力で飛行機&ホテル予約)
  • ベトナム(ダナンまたはホーチミン)
  • タイ(バンコク)

のうち、海外のベトナムとタイについて相談に行ってきました。

すると、ベトナムは既にセール商品が売り切れているとのこと。

7月半ばに来店して、8月末のプランが無いようです。

(セールは6月から開始していました)

「今後セールのツアーを狙うならどうしたらいいんですかね?」

と聞いたら、

「ハワイなど超人気商品の場合は、開始当日に時報を聞きながら秒単位で争うレベルですね。」

とのことでした。

何度かチャレンジしてコツをつかむ必要がありそうです...。

ということで、品切れのためベトナムはここで断念。

次にタイですが、こちらはギリギリ在庫あり。

予約時に飛行機が残り3席。

(結局は滞在時間を伸ばすためお金を追加して午前便に変えたんですが、それでも空席わずかでした)

「さぁ、どうする?どうする?早くしないとなくなっちゃうよ!」

という無音のプレッシャーを感じつつ、沖縄へ行くのと対して変わらない値段だったのでその場でタイに決定!

HISの担当者さんに、真隣にあった旅行会社のツアーのメリット、デメリットも教えて貰ったので納得して申し込めました。

→ 沖縄5泊6日に行くのとほぼ同じ値段で、4泊5日(うち機内泊1回)タイに行ける。

タイ旅行予定について詳細はまた次回。

まとめ

  • 会社の夏休み日が決まる前に行き先候補を絞っておいたほうがいい。
  • サマーセールは売り切れている可能性が高いので、どこに行こうか迷ったら空きがあるかを確認してもらう。
  • 相場を知っておくためにも各旅行先の調査、ツアー会社による価格差の調査は必要。
  • LCC航空券とホテルを自力で確保して行く場合の値段も調べておく。
  • 夏休みが決まったら、なる早で申込みをする。予定日の1ヶ月前でも遅いくらい。
  • 各ツアーのメリット・デメリットを知っておく。LCCで長時間とか、ホテルランクとか。弾丸ツアーとか添乗員付きとか。
  • 最後は勢いで決断するのも大切。

2013年に行った長崎旅行なんて、何も知識がないままツアー会社に行って、おすすめされるがままその場で決めたのでめっちゃ高かったですからね。(超いいホテルに宿泊したので1人10万位でした。)

彼女と初めての旅行だったし、今となってはいい思い出です。 笑

 

無知でいつづけることは得策ではないですね。

何度か旅行プランを検討しているうちに、いろんな事を調べて勉強していって、効率よく、コスパよい旅ができるようになっていくんだと思います。

情報化社会、ググれば死ぬほど先人の知識を得られますからね!

...と長崎旅行計画している過去の自分に行ってやりたいです。笑

 

ということで、今後は旅行関係のアイテムを揃えていこうと思っています。

(ついでにこのブログに旅行カテゴリーも作りました!)