ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【Amazon評価はいいのに】安いスマホリングを買ったら全然ダメだった...

f:id:joko0108:20180618153736j:plain

iPhoneに付けていたスマホリングが経年劣化してきたので買い換えることにしました。

今まで使っていたのはBUNKER RING(バンカーリング)。しかし同じものに買い換えるのもつまらないので、Amazonで見つけた評価の良いリングを試してみることに....!

KYOKA スマホリング

f:id:joko0108:20180615221943j:plain

これを買いました。おすすめしません。(買ってから気づいたんですが、2個入りで1000円のもあって相当安い商品なんですよねー。)

  • Amazonレビュー数3000件超え!
  • 評価星4
  • 900円
  • 見た目もシンプルで好み

「これは安くて使えるやつなんじゃないかな!」

と期待は大きかったのですが、購入して数日後には「これは...ゴミだ。」となったのでお伝えします。

 

結論としては「iRingを買っておけば間違いない!」です。パチモノは避けましょう...。 

www.monomono-blog.com

ここがダメダメ

ざっくり言うと以下の3点。

  • 指穴のサイズが大きすぎる。
  • 一日でリング部分がへにょへにょになって自立しなくなった。
  • リングとスマホの間に空間がないから、指でリングを引き上げにくい。

...手にするごとにストレスが溜まります。

f:id:joko0108:20180615221928j:plain

まず穴の大きさですが、割と太めな僕の指でもスッカスカ。

左のBUNKER RING、右が今回の「KYOKAリング」です。質感は良いんですけどね。

f:id:joko0108:20180615221925j:plain

中指を通してスマホを持った時に安定感がない

iRingやBUNKER RINGはふた回り小さな穴でベストサイズだったのでよかった。

f:id:joko0108:20180615221926j:plain

リングがフラフラ。

買った日はある程度の硬さがあったのに翌日にはスマホを持ち上げたら自然にリングが動いてしまうくらい緩くなってました。だめじゃん。

f:id:joko0108:20180615221942j:plain

開封当日に撮ったこの「立てかけスタイル」も今はもうできません。リングがグラグラなので開いた瞬間バタンッって倒れます。残念。

f:id:joko0108:20180618152921j:plain

デザインとしては満足なのですが...リングを畳むと本体との隙間がほぼ無くなってしまうため、爪をリングとスマホの間に入れてから引き上げる必要があるのです。サッと引き上げられないのが本当にストレス。

f:id:joko0108:20180615221945j:plain

一方バンカーリングでは、土台部分の高さがあるのでリングの端がスマホと離れた状態になります。こっちはすぐにリングを引き上げられます。

開封の様子も...

f:id:joko0108:20180615221914j:plain

せっかく撮ったので、ワクワクしながら取り付けた時の様子をお伝えします。

f:id:joko0108:20180615221947j:plain

f:id:joko0108:20180615221915j:plain

「Amazonレビューしたら自撮り棒プレゼントするよ!」の公告。

「あーなるほどね。だからレビュー数多いわけね...。」今となっては納得。

f:id:joko0108:20180615221916j:plain

こちらが元々のBUNKER RINGです。

数年間使ってきた相棒。

f:id:joko0108:20180615221917j:plain

使いすぎて塗装が剥がれてきてしまいました。

机の上に雑に置いたり、風呂場に持ち込んで酷使しました。

いままでありがとう!!!

f:id:joko0108:20180615221918j:plain

バンカーリングとスマホの間にポイントカードなどを差し込みながら引っ張ると取ることができます。

数年経った今でも接着力は超強力!

f:id:joko0108:20180615221919j:plain

若干残った跡を綺麗にしましょう。

f:id:joko0108:20180615221920j:plain

劇落ちくんとティッシュ。

f:id:joko0108:20180615221921j:plain

ピカピカになりました!

f:id:joko0108:20180615221922j:plain

あたらしいKYOKAのスマホリングは両面テープ式。接着面が小さいのが少し不安。

f:id:joko0108:20180615221923j:plain

取り付け完了しました。

見た目は良い。見た目だけ良い。

f:id:joko0108:20180615221924j:plain

こう引き上げることでスマホを立てかけることもできます。(壊れるまでの一日間だけね。)

f:id:joko0108:20180615221931j:plain

このリング部分がスカスカになってしまった今はもう立てかけられません。

f:id:joko0108:20180615222550g:plain

リング位置はぐるぐると回すことができます。

f:id:joko0108:20180615221927j:plain

バンカーリングに比べると輪っかのサイズが大きくて使いづらい。指を入れても安定感が足りない...。

f:id:joko0108:20180618152936j:plain

左がiRing。右上がバンカーリング。右下がKYOKAのリング。

まとめ「iRingを買い直します」

  • iRingとバンカーリングは1800円くらい。
  • 今回のリングは900円。

「安いけど評価いいし、レビュー数も多いから大丈夫だろうなー」と思ったのに実際に使ってみたら残念な商品でした。

(たまには失敗商品にも出会うよね)

というわけで、これからスマホリングを検討される方はiRingかバンカーリングをお勧めします。

 

www.monomono-blog.com

ケーブルをテーブル裏に貼り付けられるようにしてみたけど...

f:id:joko0108:20180615221949j:plain

先日改造したリビングテーブルですが「使っていないときにケーブルがだらーんとするのをどうにかする」という課題が残っていたので着手しました!

www.monomono-blog.com

磁石を活用

f:id:joko0108:20180615221948j:plain

ダイソーで購入してきたのは超強力マグネット。ネオジム磁石8個入りです。

(※ 作り終わった感想としてはもうちょっと大きなサイズで強い磁力があったほうが良かったと思うので、ケーブルを貼り付けるという目的の場合は2個で100円のを使いましょう)

f:id:joko0108:20180615221950j:plain

最近活用している強力ボンドを使用します!

f:id:joko0108:20180615221951j:plain

ボンドをアルミホイルの上に垂らして綿棒で少し取ったら...

f:id:joko0108:20180615221952j:plain

  1. テーブル裏と磁石それぞれに塗りつける。
  2. 数分待つ。
  3. くっつけて押し付けて貼り付ける!

普通のボンドだとすぐに剥がれてしまいそうですが、強力ボンドを使えばかなり頑丈に接着することができますよ!

f:id:joko0108:20180615221953j:plain

ボンドを使ってケーブル側にも直接磁石を貼り付けて見たものの、接着面積が少なくて固定できなかったのでマスキングテープで巻くことにしました。

f:id:joko0108:20180615221954j:plain

磁石を巻くだけ!

f:id:joko0108:20180615221955j:plain

...見た目はあれなのでうまく使えることがわかってからもっと綺麗に貼ることにしよう。

翌朝まで放置して接着完了

f:id:joko0108:20180615221958j:plain

これを近づけると...

f:id:joko0108:20180615221957j:plain

パチッとくっつきます!

f:id:joko0108:20180615221956j:plain

長いケーブルがテーブル裏におさまるようにしたらこんな形になりました。

これで長いケーブルが収納できるようになりましたね!

まとめ「アイデアは良かったけれど...」

  • 磁石だと取り外ししやすくて良い。
  • ケーブルを貼り付けるときに指でテーブル側の磁石位置を確認する必要があって面倒。
  • ケチって小さいネオジム磁石にしたら、思ったより磁力が微妙に弱くてかなり近づけないとくっつかない。
  • ただ、一度くっつけば勝手に落下することはない。
  • ケーブルに磁石を貼り付ける方法を工夫しないと見栄えが悪い。

という感じで60点くらいの仕上がりでした。

しばらくはこの状態で使ってみて、機会をみて改良していきたいと思います!

以上、休日のプチDIYでした。

ベランダ菜園の小虫退治などなど。

f:id:joko0108:20180615150226j:plain

いざ虫退治!

 

「うひょーーーー。むしがぁぁぁむしがぁぁぁぁ〜l」

先日ベランダ菜園を始めたわけですが、一部の葉っぱにゴマサイズの虫が発生しました...。

小さい頃は素手で掴めた虫なのに、今やアブラムシ程度の小さな虫でさえ触れたくない...。昔できていた事ができなくなる...大人になるって不思議ですね。

というわけで、今回は成長報告、虫退治、ついでに剪定を行います!

www.monomono-blog.com

育ったやつ、育たないやつ

f:id:joko0108:20180610230614j:plain

ミニトマト(通称 トメオカさん)がすごくすごく成長しました!

手前に置いた500mlのペットボトルと比べると、グイグイ育っているのがわかりますね!

f:id:joko0108:20180610230615j:plain

トマトもポチポチと実ってきています。まだ茎と同じ色だけど真っ赤になるのが楽しみなのです。

f:id:joko0108:20180610230616j:plain

スーパーで買っているトマトは何も考えずに口にしていますが、自分で育ててみると「毎日の食事でもゆっくり味わってみよう」という思いになりますね。

この歳になって食育を実感しています。

ありがとまと。

f:id:joko0108:20180610230617j:plain

一方、オクラはあまり成長せず。もっとやる気を出してオクラ!

f:id:joko0108:20180610230618j:plain

もう片方のオクラは葉っぱ自体は元気なのに双葉から育っていく気配がありません。

なんでだろう。

ある日突然伸びるんだろうか...。知識がなさすぎて異常なのかさえわかりません。様子見します。

f:id:joko0108:20180610230619j:plain

花(マリーゴールドだったかな...?)は散っては咲き、咲いては散り...で常に花が咲いている状態になっていて色鮮やかです。

ただ、枯れた花をそのまま放置していたので見栄えがちょっと悪化してます。

f:id:joko0108:20180610230620j:plain「#プランターB」

なんかもう、ぐちゃぐちゃ状態。

f:id:joko0108:20180610230621j:plain

ガーベラの花は散って綿毛みたいになりました。

葉っぱは元気なので、枯れた花を取っておけば秋ごろにまた花が咲くらしいです。夏は日陰に...って単体で鉢植えにしなかったのでどうしよう...。

f:id:joko0108:20180610230622j:plain

ポーチュラカは元気!自由に伸びすぎ。

f:id:joko0108:20180610230623j:plain

ビンカスターカイトは小さいのが咲き続けていてとても良いです。毎日花が咲いているから日々草というんだそうな。

ちょっと隙間ができちゃったから、3株買ったらよかったなぁ。

こんにちは 虫。

f:id:joko0108:20180610230625j:plain

虫が苦手な方は画面を離してみてください。

f:id:joko0108:20180610230626j:plain

このゴマみたいにぽちぽちしているのが虫です。なぜかポーチュラカだけに発生していて、全体で25匹くらいくっ付いています。

ほとんど動かないからまだマシ。でもちょっと気持ち悪い...。

虫退治グッズ

f:id:joko0108:20180610230611j:plain

ベニカベジフルスプレーというものを買いました。

  • そのままスプレーするだけでOK。
  • 野菜にも使えるので、ミニトマトの害虫防止にもつかえそう。
  • Amazondでの評価が圧倒的に良い。

園芸初心者なのでレビューに頼りっきり!

f:id:joko0108:20180610230612j:plain

素手で取るわけには行かないので、ダイソーでピンセットを。

できるだけ潰さないように除去したい...。

f:id:joko0108:20180610230613j:plain

取った虫を貼り付けておくためのガムテープ。

最後にガムテープの粘着面をくっつけてからゴミ箱に入れたら安心。

f:id:joko0108:20180610230627j:plain

準備ができたらスプレーします!

f:id:joko0108:20180610230629j:plain

おお。素手だと手に付いたのでビニール手袋で防御しましょう。

f:id:joko0108:20180610230630j:plain

ぷしゅーーーーーー。

f:id:joko0108:20180610230631j:plain

虫が固まっているところを狙い撃ちしつつ、全体的に散布しました。

ピンセットで取るのは虫が弱ってから後日行おうと思います。

剪定しよう

f:id:joko0108:20180610230632j:plain

枯れかけているマリーゴールドをカットしました。

ちょっと可愛そうだけど、枯れかけ花を残していると養分がそっちに言ってしまうので良くないらしいのです。

f:id:joko0108:20180610230633j:plain

左手首にビニール袋を引っ掛けて作業するとサクサク進みました!

f:id:joko0108:20180610230634j:plain

見た目も綺麗になってよかったね。

f:id:joko0108:20180610230636j:plain

頻繁に花が咲く日々草もゴミを取り去ってビューティフル。

f:id:joko0108:20180610230635j:plain

ポーチュラカ育ちすぎ!The 自由人。

花が咲くのは先端なので、カットできず...。もうしばらくは自由に育ちなさい。

まとめ「植物チョイスは慎重に」

ホームセンターに行って、フィーリングで選んだ結果こんな感じになっています。

日々草はずっと花が咲いていて綺麗なので、これメインに買ったら良かったかなーと。(ポーチュラカは問題児化していますし)

といっても、実際に育ててみることで色々と新しい経験ができているのでやってみることって大事だなぁと思う今日このごろ。

現状ではベランダ奥側にある室外機の上に置いてあるトマトプランター。もっと太陽を欲しているようなので、近々日当たりの良い柵側に配置しようと思います!

 

コンビニで買える「昔なつかしいアイスキャンデー」がおいしい!

f:id:joko0108:20180610230638j:plain

さっぱりしているのにミルク香る...そんなアイスキャンデーが美味しい!

この季節になると突如コンビニに現れるのが「センタン アイスキャンデー」です。一本140円と他のアイスに比べると少し高めなのに、どうしても食べたくなる魔のアイス。

かわいい坊っちゃんの顔に似合わず一度ハマると無性に食べたくなります。

 

このアイスを作っているのは大阪にあるセンタンというメーカーです。白くまとかチョコバリとか、メーカー名を知らなくても一度はスーパーで見たことあるやつですね!

センタン アイスキャンデー

f:id:joko0108:20180610230639j:plain

昔なつかしセンタンのアイスキャンデー。パッケージがレトロ調でかわいいぞ!

アイス部分は20cmあり食べ応えがあります。

シンプルなミルク味。

NOTバニラBUTミルク。

f:id:joko0108:20180610230640j:plain

シャリっとした食感で、バニラアイスほど濃くありませんません。

f:id:joko0108:20180610230641j:plain

このアイスキャンデーはシャリシャリと爽やかに食べることができるのです。

暑い夏の日でも、風呂上がりでもパクパク。

f:id:joko0108:20180610230643j:plain

「大きいから半分にしておこうかなー」

と思いつつもついつい食べ続けちゃう。止め時がわからない!!!

カロリー控えめ

f:id:joko0108:20180610230645j:plain

  • アイスキャンデー: 120ml163kcal
  • スーパーカップ: 200ml380kcal
  • ハーゲンダッツ: 110ml244kcal

あっさりとした味なのでカロリーも控えめ。

風呂上がりに一本いきましょう!

まとめ「ノスタルジーな気分に浸りたくなったらぜひ」

f:id:joko0108:20180610230646j:plain

完食!

僕も奥さんもお気に入りのアイスキャンデー。コンビニで見つけたらお試しください

(どうやらローソン限定でいちごミルク味があるとか...食べたい食べたい!!!)

【白ロム活用すれば安く機種変できる!】Xperia XZ1に4万円で変えました。

f:id:joko0108:20180610105115j:plain

普通は「スマホを機種変する」といえば...

  • 契約中のキャリアショップに行く。
  • 「実質xx万円」という、安いのか高いのかよく分からない値段で契約更新。

というのが一般的でしたよね。(最新のスマホになると合計10万円以上を分割払いしていたり...。)

最近はP10LiteのようなSIMフリー端末も少しずつ一般的になってきましたが、日本特有のおサイフケータイとかSuicaとか防水機能に対応したSIMフリー端末はまだまだ少なかったりします。

 

じゃあ、知る人ぞ知るワザを使うことにしましょう!

半年前におよそ9万円で発売されたXperiaXZ1ですが、なんと4万円で切り替えられるんです。二年縛りとかそういうアレはありません。

奥さんのスマホ

f:id:joko0108:20180610105141j:plain

こちらが僕の奥さんの「バックパネルの割れたXperiaZ3」です。

普段は手帳型カバーをつけているので割れている面は見えません。

「購入から3年以上経っていて、そろそろ変え時だよね!割れてるし...」ということで、僕が調査して安く機種変したのでその経緯を紹介します。

Xperia→Xperiaなので見た目はそんなに変わってないけど、性能はぐいっと向上。他のSIMフリー端末と迷ったけど「防水&おサイフケータイ」を重視すると結局Xperiaに行き着いたのでした。

 

まず今の契約状況としては

  • 3年前にauにMNPで移って、XperiaZ3を購入。毎月8000円くらい支払っていました。
  • 1年前に格安SIMのmineoに移行。端末はそのままで、SIMだけ入れ替えて使っています。
  • mineoは6GBプラン、月額2500円くらいで安いです。

なお、昼や夕方は通信速度が少し遅くなりますが、それだけのために大手キャリアに戻って大金を払うつもりはありません。現状ではmineoで満足しています!

※ mineoは紹介URLから登録するとAmazonギフト券もらえるキャンペーンをやっています。「ものものブログ経由してあげてもいいよー」と気が向いた方はこちらの紹介URLからどうぞ。お知り合いにmineoユーザーがいる方はその人に紹介してもらうと良いですね!

XperiaXZ1が郵便で届いた!

f:id:joko0108:20180610105116j:plain

ネットで注文してから2日後に届きました。

なんと鹿児島の店舗から、東京への長旅...!

(右側にあるのは僕のスマホです。)

f:id:joko0108:20180610105117j:plain

開封!

f:id:joko0108:20180610105118j:plain

  • スマホ本体
  • 領収書

という超シンプル構成。

どうせ使わない化粧箱なんて不要なのです!

ここまでで「あっ、白ロムね!」とお気付きの方は大正解!

白ロムとはいわゆる中古のスマホのことで...

  1. 誰かが購入した、使っていたスマホを中古ショップに売る。
  2. ショップでクリーニング。データ削除。
  3. 購入者がそれを買う。

...なのですが、中古と言ってもピンきりでして。

購入直後から一度も使用しておらず画面保護シートが付けっ放しのものから、画面が割れてしまったジャンク品まで様々なのです。その端末がどのレベル7日は商品説明欄に明記されています。

同じ白ロムのXperiaXZ1であっても「できるだけ新品に近く、できるだけ安いもの」を探すのがポイントなのです。いろんなWebサイト上を駆け回って良い白ロムを探す工程も楽しい!

さらにさらに...

  • SIMロック解除済みかどうか
  • 通信制限が掛かっていないか
  • そのサイトでは赤ロム永久保証があるのか。

など、買う側としての知識を勉強しておく必要があります。

GEOが安くて穴場!

「Xperia XZ1 白ロム」でググると表示されるのは、秋葉原などにある専門店たちです。(以前僕がXperiaXZを購入した時もムスビーというところで購入しました。)

そこでもキャリアに移って高い月額料金を払っていくよりも、格安SIMと白ロム使うことでかなり安いです。

しかししかし、今回見つけたのが「ゲオが穴場である!」ということ。

サイト: ゲオ公式通販サイト

f:id:joko0108:20180610105143p:plain

実際に僕が購入したのがこの端末です。

ゲオでは大雑把に値段付けがされているようで「割と綺麗なSOV36なら39545円」となっていました。

この「割と綺麗な」というのが超ざっくりした判断なのがポイントなのです。

全国のゲオ店頭に並べられているXperiaでも「完全無傷のもの」「明らかに落下跡がある残念なXperia」大きな差があるはずなのに同価格なんです。

※ちなみにムスビーだと5.5万円くらい。ただ、SIMロック解除済みのものがほとんどなので、au端末でもdocomo系SIMで使用できます。ゲオのものはau系SIMでしか使えません。(mineoのauVoLTE対応SIMなら使えます)

f:id:joko0108:20180610105144j:plain

さらに、お勉強した方には分かる「ネットワーク利用制限」の有無についても○だろうが△だろうが値段が一緒なのです。

「おいおい本当に同価格なのかい!この判定が重要なので値段差に直結するはずなのに!」

ゲオのサイトではそれぞれの商品ページにはIMEI番号しか載っていません。IMEIが分かればauのサイトでネットワーク利用制限状態を確認できるので、一個づつ確認しましょう。

※ネットワーク利用制限について

  • ○であれば問題なし。
  • △ならそのうち×になる可能性がある。
  • ×ならそのキャリアでのLTE通信ができません。買わない方が良いでしょう。

僕が調べてみたところ、9割以上が△判定でした。20台に1台くらいは○判定がありました。

「目立つ傷なし」かつ「○判定」なら買いです!

f:id:joko0108:20180610105142j:plain

なお△判定を購入した場合で、使っているうちに×判定になってしまった場合でも「同等品と交換または返金」という凄い保証が付いています!

これはすごい!

とは言っても端末交換となると、ゲオとの返品発送やりとりやデータ初期化など面倒な作業が発生します。やっぱり○判定端末を買っておくのが吉ですね。

※ちなみに同じXperiaXZ1でもau版とdocomo版では値段が異なります。mineoの場合どちらのSIMにも交換できるので、au版版Xperiaを買っておいた方が安くすみます。

そうそう、XperiaZ3は(VoLTEではない)au SIM、XperiaXZ1はVoLTE対応のauSIMが必要です。これをすっかり忘れていて端末が到着しても使えなかったので注意しましょう。mineoの場合は2000円位でVoLTEへSIM変更することができます。

傷あるの?ないの?チェック

f:id:joko0108:20180610105120j:plain

こちらが購入した端末です。

ゲオ上ではその端末の写真が数枚載っているので「角に落下傷がある」など大体の雰囲気は把握できます。

僕が買ったものは写真では傷が確認できず、ショップからのコメントも「目立った傷がなく美品」となっていました。

実際はどうなのか...!

擦り傷レベルまでしっかり見てみようとおもいます。

f:id:joko0108:20180610105121j:plain

液晶画面。傷は全くありません。

f:id:joko0108:20180610105123j:plain

底面。綺麗!

f:id:joko0108:20180610105122j:plain

上面。綺麗!

f:id:joko0108:20180610105124j:plain

いいね!

f:id:joko0108:20180610105127j:plain

もちろんカメラレンズに傷がなく、本体にも全く傷無し!

f:id:joko0108:20180610105129j:plain

f:id:joko0108:20180610105132j:plain

f:id:joko0108:20180610105130j:plain

f:id:joko0108:20180610105131j:plain

未使用品だったのか、前使っていた人がスマホケース+画面保護フィルムでがっちり守っていたのか、とにかく超美品でした。

発売から半年しか経っていないのもあってアタリ率が高そうです!

f:id:joko0108:20180610105133j:plain

とはいえ、あくまで中古品。

ゲオ店頭の店員さんが傷に気づかないとか、ほんと些細な擦り傷がある可能性もあるので、神経質な人は数万円高くても新品にしましょう。

「どうせ使っていたら傷つくし、画面以外なら少しくらいは許容できるかなー」

...と僕みたいに思う人にはおすすめです。

ゲオの写真より明らかに大きな傷があるなどの場合は返品相談もできそうですね。大手なのでそういうところは安心。

画面保護フィルムに迷う

ついでにAmazonで小物を買いました。

最近のスマホの液晶って、端っこが微妙にカーブ掛かっているものが多くて「ガラスフィルム貼っても浮いてしまう」というパターンが多いようです。

Amazonで色々探してみたものの、なんだかレビューの付き方が怪しい...。

→  「Amazonでの異常な高評価は疑ったほうが良いよね」というお話。

f:id:joko0108:20180610110908p:plain

例えばレビューの多い中華ガラスフィルムとか...。★5と★1がパックリ割れる商品ってサクラレビューの可能性が高いのであんまりよろしくないのです。

1時間以上悩んだんですが、ひとまずはラスタバナナのフィルムを買っておきました。XperiaXZ1は1.5倍丈夫になったらしいので、フィルムが剥がれたら裸でいいでしょう!

頑丈そうなケースを買った

f:id:joko0108:20180610105134j:plain

奥さんがもし落としても大丈夫なようにケースを買いました。

f:id:joko0108:20180610105135j:plain

端末本体のデザインを楽しめるシンプルな透明ケース。

f:id:joko0108:20180610105136j:plain

けっこうガッチリしています。

f:id:joko0108:20180610105137j:plain

傷んだら奥さんの好きなデザインのケースに買い換えてもらおう。

f:id:joko0108:20180610105138j:plain

グリップ感もでて、手から滑り落ちづらくなりました。

まとめ「白ロムについて勉強する価値がある」

f:id:joko0108:20180610105127j:plain

そんなこんなで、半年前に発売した端末に4万円で乗り換え成功しました!

  • もちろん端末は一括支払い。なので今後は追加支払いはありません。
  • mineoには6GBで毎月2500円。

昔は月8000円以上払っていたのに、ほんと安くなりましたねー!

なんとなく大手キャリアを使い続けている方は、格安SIMとか白ロムについて勉強してみると毎月の支払いが安くなるかもしれませんよ!

 

気が向いた方はmineo紹介URLからどうぞ。

 

【追記】

白ロムを活用すると安く手に入れられますが、SIMロックなどについての知識が必要です。

docomoSIMなのに適当なau端末を購入してしまうとLTEが使えなかったりするので勉強してから自己責任でお買い求めください。

【さらに追記】

なお、もっと専門的な知識と学習力がある方は、通信制限がかかった端末でも他キャリアのROMを焼いたり、ショップに頼らずにSIMロック解除する技もあったりします。できなくても自分でなんとか解決する力が必要です!!!

→ 【au版XperiaXZ SOV34の白ロムを購入!自力でSIMロック解除してみた!】なんとか達成できた!これで他社SIMも使えるようになりました。

 

【賃貸DIY】玄関を飾れるようにちょっとだけDIYしてみました。

f:id:joko0108:20180609203423j:plain

何の変哲もない玄関を飾れるようにDIYしてみましょう。

安い部品を使って程々の仕上がりを目指して、いざトライ!

f:id:joko0108:20170813222749j:plain

色々散らばっていますが、こちらがDIY前の様子です。

(試しに一枚の板を壁に立てかけてあるだけ)

板を貼ろう!

f:id:joko0108:20170813222751j:plain

ホームセンターで買ってきた1000円の薄いベニヤ板。

  • 予め壁の長さを計測してそのサイズでカットしてもらった。
  • 持ち帰ってベニアを立てかけてみると、貼ろうとしていた壁面が完全な長方形ではないことに気づく。
  • 大抵の壁は数ミリ誤差があって完全な長方形ではないので、ピッタリ貼れるサイズ...というのが難しいのです。

というわけで、購入したの端っこを3mmほど切り取って小さくしました。

手動のノコギリ(正確にはダボ切りノコギリ)で100cmくらい切断する作業...この想定外の一手間は面倒。

f:id:joko0108:20170813222818j:plain

ベニアを壁に取り付けるために使うのは、おなじみのタッカー!

f:id:joko0108:20170813222819j:plain

数箇所打ち付けます。

f:id:joko0108:20170813222820j:plain

ホチキス程度の穴なので、退去時にも問題ない...と思う!

f:id:joko0108:20170813222821j:plain

四隅+αを固定して壁の出来上がり。

f:id:joko0108:20170813222753j:plain

ベニアを貼るとこのような感じになりました。

では、散らばっている小物を取り付けていきましょう!

鏡を取り付ける

f:id:joko0108:20170813222746j:plain

スリーコインズで300円で買ってきたレトロ調ミラー。

f:id:joko0108:20170813222755j:plain

フィーリングで位置を決めて取り付けます。

f:id:joko0108:20170813222800j:plain

裏側は引っ掛けられるようになっているので...

f:id:joko0108:20170813222756j:plain

数ミリの小さなビスをベニヤ板に打ち込みました。こうやって自由に打ち込めるのがMy壁を立てる利点ですね!

f:id:joko0108:20170813222757j:plain

ベニヤ板を貫通して壁紙に傷をつけないように気をつけましょう!

f:id:joko0108:20170813222801j:plain

白熱電球風LED電球いいよ

f:id:joko0108:20170813222808j:plain

煌々と輝いているのはIKEAの1000円くらいのLED電球。

f:id:joko0108:20170813222802j:plain

レトロ感ある白熱電球のようですが、LED電球なので発熱も少なくて、電気代も安くて気軽に使えます。

f:id:joko0108:20170813222803j:plain

この雰囲気が好き...だけどどうやって配置したら良いものか。

f:id:joko0108:20170813222805j:plain

「ここ?」

f:id:joko0108:20170813222806j:plain

「こっち?」

f:id:joko0108:20170813222807j:plain

うーむ。よくわからないので置き場所は後回しにしよう。

カゴっぽいものを取り付け 

f:id:joko0108:20170813222809j:plain

同じく300円で購入した容器っぽいものを取り付けます。

f:id:joko0108:20170813222810j:plain

ビスを2本打ち込んで、それに引っ掛けるだけと簡単。

f:id:joko0108:20170813222812j:plain

玄関に緑があると癒やされますね! 

f:id:joko0108:20170813222822j:plain

ここに電球...うーむ。周りに光が広がらないのでちょっとだめでした。

鍵掛けを取り付け

f:id:joko0108:20170813222815j:plain

 200円程度で作った鍵掛けを取り付けます。

→ 【賃貸DIY】200円ちょっとで作る!玄関の鍵掛けをつくって鍵の定位置を作ってみたよ[セリア]  

f:id:joko0108:20170813222814j:plain

水平器で水平とって、タッカーで貼り付けるだけ!

これも取り付けはかんたんかんたん。

f:id:joko0108:20170813222816j:plain

f:id:joko0108:20170813222813j:plain

多少なら引っ張っても問題ありません!

自転車の鍵とか、ゴミ置き場の鍵を掛けています。

ミニ黒板の取り付け 

f:id:joko0108:20170813222817j:plain

空いている上の方に黒板を貼ってみます。

f:id:joko0108:20170813222748j:plain

セリアのミニ黒板。108えん。

f:id:joko0108:20170813222754j:plain

黒板を置くためのフレームも同じくセリアで調達したものです。

f:id:joko0108:20170813222823j:plain

ヨコオキ。

f:id:joko0108:20170813222824j:plain

タテオキ。

f:id:joko0108:20170813222825j:plain

f:id:joko0108:20170813222826j:plain

チョークも入手しておいたのでそのうち何か書いてみます!

まとめ「小物を飾れるスペースができた!」 

f:id:joko0108:20180606214835j:plain

実はDIYを行ったのは数ヶ月前のことで、現状はこうなっています!

インテリアの統一感など、まだまだ改良の余地はありそう。

でも、気に入ったものを飾って毎日見ることができるスペースとなったので良かったです。

f:id:joko0108:20180606214839j:plain

夏が近づいたらサマーモードする」などしていきたいと思います!

 

IKEAのとは形は違うけど、エジソン電球風LEDはそれだけでいい雰囲気がでるので僕は好きです。

【ソファーから動かずにスマホ充電】リビングテーブルの下にコンセントを取り付けました。

f:id:joko0108:20180606121441j:plain

  • 昼間外出している間にスマホのバッテリーが減ってしまう。
  • 自宅に返って使いたい時には数パーセントしか残っていない。
  • ソファーの上で使いたいのに...!

奥さんのスマホがそんな状態になって困っていました。

f:id:joko0108:20180605215931j:plain

室内には以前作った充電ステーションがあるのですが、そこで充電しちゃうとソファーの上ではいじれない。

「僕がなんとかしましょう!キリッ」

→ 【最強の充電コーナーをつくる方法】ずっと悩んでいた「充電ケーブルの整理問題」を解決するアイデアがこちらです。

モバイルバッテリーでいかがでしょうか?

f:id:joko0108:20180605215954j:plain

「じゃあ普段使っていない僕のモバイルバッテリー使ってみたら?」

というわけでここ数ヶ月使ってもらっていました。

f:id:joko0108:20180605215955j:plain

うん、確かに「ソファーの上でもスマホ充電ができるようになった」という点では問題解決ではありますが、これはこれで問題点が。

残量が数%のスマホを100%まで充電完了するまで繋ぎっぱなしにする...という使い方をしていた奥さん。

それだと数回でモバイルバッテリーも電池切れになっちゃうわけで、頻繁にバッテリー自体を充電する必要が出ちゃうわけで...。

「それだと毎回の充電が手間だよねー」ってことで、いっそのこと机の下にコンセントを取り付けることに。

プチDIYで解決できるよ

f:id:joko0108:20180605215930j:plain

こちらはIKEAの天板でリメイクしたテーブルです。

天板自体が2000円と安かったので、躊躇なくネジを打ち込むことができます!

実は前に同じことを思いついて、電源タップを天板裏に貼り付けていたことがあったのですが...

f:id:joko0108:20180606114410j:plain

口を下向きに取り付けると、充電器自体の重みでそのうち落下しちゃうんですよねー。

で、落下してきたMacの充電器が僕の足の甲にクリーンフィット...。

「ぐぬぬぬヌヌヌーーんーーーー!!!」と悶絶する僕。

めちゃめちゃ痛かったです...。彼女の足に落ちなくてよかった。

f:id:joko0108:20180605215932j:plain

そんな落下事故が再発しないように工夫します。

IKEAで買っておいたれけど、使ってなかったコンセントを使います。

※ 別にこれでなくても取り付け方を工夫すれば大丈夫と思います。家に眠ってるコンセントを使いましょう!

f:id:joko0108:20180605215934j:plain

このように。

f:id:joko0108:20180605215933j:plain

ふたくちコンセント。

f:id:joko0108:20180605215935j:plain

...なのですが、充電器側が大きいとこのように上が出っ張っちゃいますよね。これじゃあテーブルに取り付けられない。

なので高さを稼ぐことにします。

f:id:joko0108:20180605215936j:plain

何かのDIYで使った端材を引っ張り出します。

f:id:joko0108:20180605215938j:plain

ここに取り付ければいけそう!

f:id:joko0108:20180605215939j:plain

うん、ちょうど良さそうですね!

f:id:joko0108:20180605215937j:plain

下穴を開けます。

f:id:joko0108:20180605215941j:plain

ネジ2本で取り付けます。

f:id:joko0108:20180605215940j:plain

端材幅をコンセントの幅に合わせるのも面倒だったので、適当にくっ付けました。見えないところだしこれでいいでしょうー!

f:id:joko0108:20180605215943j:plain

こうして取り付けが完了しました。

USBケーブルを配線する

f:id:joko0108:20180605215942j:plain

長いUSBケーブルを用意して...

f:id:joko0108:20180605215944j:plain

充電器に繋いだら...

f:id:joko0108:20180605215945j:plain

ダイソーのタッカーでケーブルを打ちつけます!

f:id:joko0108:20180605215946j:plain

シンプルかつ落ちてこない。ちょうど良い解決法!

【追記】
「金属のタッカーで固定すると被覆がすれてショートや発火する可能性があります」とコメント頂きました。たしかに...。電気を通さない樹脂製のものやグルーガンで固定するのが良いですね。

 

電源ケーブル側も同様に貼り付けていったら完成です。

Macの充電器は頻繁に取り外して持ち運んだりするので固定しませんでした。

f:id:joko0108:20180605215949j:plain

このような感じに仕上がりました。コーヒーを飲んでちょっと休憩です。

f:id:joko0108:20180605215948j:plain

裏側です。

f:id:joko0108:20180605215951j:plain

Mac充電器も落下しなさそうで安心して足を伸ばせますね!

f:id:joko0108:20180605215950j:plain

USBケーブルは途中まで机に貼り付けて、残りはテーブルの金具に巻き巻きしてあります。

ソファーの上まで伸ばしたい時にはケーブルを引き延ばせばOK。

(しかし、これだと長いケーブルを毎回巻くのが面倒で、結局はビローンって伸ばしっぱなしになりそう。もう少し片付けしやすくする必要がありそうですね。改善ポイント。)

f:id:joko0108:20180605215952j:plain

microUSBケーブルにUSB Type-Cのアダプタを取り付ける形にしました。

これによって「ミラーレスカメラを充電したいなぁー」とmicroUSBを欲した時でも、「スマホ充電したいなぁー」とType-Cを欲したときでも、机から動かずに充電開始できます。

f:id:joko0108:20180605215953j:plain

Ankerのアダプタは外れにくくて使いやすいので、microとType-Cを併用している方にはオススメですよ。

まとめ「プチDIYでの改善が楽しい!」

f:id:joko0108:20180605215949j:plain

もろもろの作業時間は40分でした。

ひとまず便利になったということで満足です。ここから試行錯誤でさらなる改良をしていきたいと思います。

目指せ快適リビングテーブル!

 

今回使った充電器はこちらです。

我が家の最強の充電コーナーで使っている、本気のUSB充電器ならこっち

僕が使っている旧型のは240g、現行版は同じ10000mAhで180g。軽い!すごいな、ほしいな!iPhone約4回分です。

外出時だけでなく、自宅でも使うと便利になるかもです。

↓日常的に持ち運ぶならこのサイズが良いです。5200mAhで125g。使う予定がなくてもカバンに入れておけますね。

www.monomono-blog.com