ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

夏の終わりの恋となるのか。ルンバ。

f:id:joko0108:20180826161935j:plain

キミは僕にとってずっと憧れの存在だった。

 

けれどあの時の僕はきみのことを選ばなかったんだんだ。

「どちらを選ぶべきなのか?」毎日僕は何度も何度も悩んだ。

 

...でもね、自由気ままに動きまわるキミよりも、いつも同じ場所で僕の事を待っていてくれるほうを選んだんだ。

「あの時の選択は間違っていなかったはず」間違いなく今でもそう思う。

それなのに、それなのに、街でキミを見かけるたびに僕の心は揺れ動くんだ。

 

「もしのあの時ダイソンではなく、ルンバを選んでいたらどうなっていたんだろう。」....ってね。

 

僕の側にはダイソンがいる。

それでももしも運命というものがあるのなら、きっとキミは僕の元に来てくれる。そう思ってルンバ公式のモニター体験募集に応募したんだ。

 

そして今...キミは僕の家に。

3ヶ月という限られた期間の同棲生活が始まったんだ。

ルンバが来た!

f:id:joko0108:20180824002840j:plain

というわけで、我が家にルンバが来ましたーー!

ずっと一緒にいられない運命(期限がきたら返却しなければいけない)ということはわかっているけど、ルンバのいる生活を体験できるのはとても嬉しいです!

ちなみに アイロボット ファンプログラム というところに登録していたら「モニター募集してます!」というメールが来たので応募しました。

  • ルンバ公式のモニター体験です。
  • 無料で3ヶ月借りられるというものです。
  • 残念ながらルンバは貰えません。時期が来たら返却します。
  • さらに残念ながら、このモニター体験に参加したからといって本体割引があるわけでもないらしい。

つまり「単に借りただけ」というだけなので、メリット、デメリットの正直なレビューをしていきたいとおもいます。

 

ちなみに偶然にも僕の岐阜の実家と、姉の家でもルンバを購入しようか迷っているところです。「家族に購入を進められるほどなのか?」という目的もあるのでとにかく使い込んでみようと思います!

あの時、僕がダイソンを選んだ理由

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/j/joko0108/20170210/20170210105329.jpg

「高級掃除機といえばダイソン!」

数年前に7万円ほどでダイソンを購入したのですが、間違いなく「買って良かった!」と思えるものです。

何度か本体を倒してしまったり、荒い使い方をして使い古した今でも「変わらない吸引力」というのを本当に維持できています。

今となっては廉価版ダイソンも出ているので、ルンバよりまずダイソンを買うべきかと。

(まだルンバを使う前なのでアレですが)どう考えてもルンバだけで、家の中の掃除を行うのは無理そうですからね。ダイソンを手に取ってちゃちゃっと掃除すれば7畳の和室なんて1,2分で掃除完了しちゃうじゃないですか。

コード付きの掃除機をダイソンに変えるだけで掃除スキルが間違いなく向上します!

ちなみに僕の実家でも去年ダイソンに買い替えました。そして大満足。

まずは掃除機、これは間違いない。

 

僕が購入したときは7万円を超えるくらいだったのが、今や売れ行きの型さえ5万円を切っていますね。型落ちの廉価版なら3万円で買えるものもあったりと、すごくすごくダイソンが身近になっています。

僕はルンバに惚れてしまうのか?

f:id:joko0108:20180824002843j:plain

「ダイソンがあればルンバいなくてもいいよね!」

数年前にこの結論を出していた僕としては、正直あまりルンバの必要性を感じていないのです。(以前は一人暮らしの1K間取りだったので、全く必要性を感じなかっただけかもしれませんが)

それでも、同棲をきっかけに現在の家に引っ越したときに「絶対ルンバが便利!無かったら困る!」と確信していたなら、誘惑に負けて既に購入していたことでしょう。

 

たぶんそのハードルは値段...。

今回借りられたルンバは「ルンバ980」という最上位機種。Amazonで値段を見てみるとなんと11万円もするのですよ!!!!

「じゅっ、じゅういちまんえん.....!!!!!」

(僕の目には「貴族しか持てない召使い」であるかのように見えました。)

11万円もするのにレビューは高評価...すごい。

本当にいいものなのか、ひょっとしてルンバに恋してしまうほどいいものなのではないか!?

気になる気になる。

想定される結果

f:id:joko0108:20180824002841j:plain

3ヶ月の体験期間を通して、結果どうなるのかを考えてみました。

  • 速攻で10万円の最上位機種(今回のルンバ)を購入する。
    → 本気の恋に落ちたパターン。
  • 4万円の下位ルンバを購入する。
    → ルンバに愛着を持ったけど、10万ほどの価値を感じられなかったなら。
  • 2万円の他社製の廉価版を購入する。
    → 他の製品でルンバとの別れを癒やしてもらう。
  • 3ヶ月楽しんで永遠のお別れ。
    → 思い出として心にしまっておくパターン。
  • 全然価値を見いだせなくて1週間でダンボールに戻す。
    → 喧嘩別れ。

うーむ。ルンバとの共同生活がどうなるのか。なんたって10万円超えだもんね...。相当なメリットを感じないと手が出せないよね。

 

ということで、開封作業と初回起動を楽しむことにします!

しばらくよろしくね!ルンバ!

 

www.monomono-blog.com

【アンケート】「ものものランチオフ会」なんていかがでしょうか?

f:id:joko0108:20180825021744j:plain

いつも「ものものブログ」をお読みいただきありがとうございます!

突然ですが、オフ会って参加したことありますか?僕はありませんっ!

ですが、せっかく名刺もできあがったことですし、ランチオフ会を計画しようかと考えています。お互いブログについて話したり、写真について話したりなどなど、まったり楽しめるご飯会をしてみたいなと思いました!

 

詳細を考えていく前に「そもそもオフ会に集まってくれる優しい方がいるのか?」という疑問を明らかにするためのアンケートを作りました。匿名アンケートなので「いいね!参加してみたいかもー!」という方はお気軽にご回答おねがいします!

(参加したいボタンの1問だけのアンケートなので10秒で終わる内容ですー)

→ アンケートはこちらから

ボタンがうまく動かない場合はこちらからどうぞ。(ひとまず8/31までアンケート受付します)

オフ会 == 少人数ランチ会

f:id:joko0108:20180825131622j:plain

9月か10月あたりで東京都内で行おうと思っています。

また「オフ会 = 居酒屋」というイメージなのですが、僕があまり居酒屋が得意ではないという自分勝手な理由から、以下のようなオフ会をやってみたいです!

  • 土曜または日曜の昼に、カジュアルなレストランorカフェとかでランチしましょう!
  • たぶん禁煙席です。飲酒は各自適度にどうぞ。
  • お支払いは各自使った分だけ。
  • 実施できそうだったら詳細を決めていこうと思います。(ランチが終わったら完全解散でもいいし、気が向く方だけで一緒にフォトウォークするなどちょっとしたイベントがあっても良いかなーと)

というわけで「思い切って参加してみてもいいかも...!」と一瞬でも頭に浮かんだ方は以下のアンケートにご回答ください。

答えたからと言って参加確定するというものではありません。

出欠確認ではなく「オフ会を計画するかを決めるためのアンケート」なので匿名で気軽にどうぞ!

→ アンケートはこちらから

ボタンがうまく動かない場合はこちらからどうぞ。(ひとまず8/31までアンケート受付します)

  • アンケート集計結果はしばらくしたらTwitter上で公開予定です。(0人ってことはないよね...ドキドキ)ものものブログ (@BlogMonoMono) | Twitter
  • 開催する場合は、この「ものものブログ」にて詳細な計画と参加者募集を行う予定です。

以上、よろしくおねがいします!

 

www.monomono-blog.com

【手ぬぐい持ってる?】この夏まで気づかなかったけど、手ぬぐいが結構便利でした。

f:id:joko0108:20180824151729p:plain

僕がこの夏デビューしたもの、それは手ぬぐいです!

これまでほとんど使ったことがなかったけど、手ぬぐいって結構便利なことに気が付きました。

そりゃ江戸時代にはすでに庶民に愛されていて、これだけ時代が進んでも、いまだに専門店があるくらいですからね!今でも売れているということはメリットがあるのです。

僕のTENUGUI.

f:id:joko0108:20180822224610j:plain

まずは自慢させてください〜!

f:id:joko0108:20180822224612j:plain

「かわいいー!」ですよねですよね!!!

東京駅で乗り換えをした時に構内で見つけた「Suicaショップ」で見つけました。

Suicaペンギンのグッズなのに一枚600円という激安なお値段で、衝動買いにぴったりでした!

右のものは一見「畑仕事をしている僕のおばあちゃんが使っていそうな手ぬぐい」にも見えるのですが...

f:id:joko0108:20180822224613j:plain

わーーー!よく見るとSuicaペンギン!

これはさりげなく自慢したい。(いや、ブログに書いている時点で全然さり気なくないですけどっ)

f:id:joko0108:20180822224616j:plain

しかもそれぞれ微妙に表情が違うのです。

うーんめちゃかわ。この模様でいろんなグッズ作って欲しいですね。

f:id:joko0108:20180822224611j:plain

ちゃんとしっかり日本製。

f:id:joko0108:20180822224615j:plain

手ぬぐいの両端があらかじめ縫ってあって、ほつれ防止されています。この「ほつれ止め」が無いとどうなるかというと...

f:id:joko0108:20180822224617j:plain

こうなります。沖縄のお土産で買ってきたゴーヤ手ぬぐいがすぐにぼろぼろに...。

手ぬぐいを購入するときは、その模様だけではなくて...

  • もとから処理済みの手ぬぐいを買う
  • または、買った後に自分で縫っておく

またひとつ知識が増えました!

使って実感した、手ぬぐいのメリット

  • すぐ乾く
    出勤時に使ったら、会社で洗ってイスに干しておけば帰る頃には乾いています。帰宅時にもきれいな状態で使うことができてすごく嬉しい。
  • 薄くて小さい
    タオルに比べて圧倒的にコンパクト。フェイスタオルサイズでも手ぬぐいならズボンの後ろポケットに突っ込んでおくことができます。使いたい時にすぐ取り出せる、これ重要。
  • 安い
    キャラものでも600円〜とタオルに比べるとかなり安い。いろんな模様があるので好きなものを選んで、迷ったら両方買っちゃいましょう!

家にしまっておく時も場所を取らないので、数枚あっても引き出しに入れておくことができました。

お弁当包みの手ぬぐい

f:id:joko0108:20180822224618j:plain

先日「一週間だけお弁当おかずを作ってみる」というチャレンジをしてから、お弁当生活が続いております。週間づいてきたのでご褒美に「包み」を購入しました!

www.monomono-blog.com

f:id:joko0108:20180822224621j:plain

「へ◯ぬ」と書いて「かまわぬ」というお店。

f:id:joko0108:20180822224623j:plain

さてここでクイズです。これは何の模様でしょう?

ちっちっちっちっちっちっちーん!

f:id:joko0108:20180822224624j:plain

正解は...

  • 目玉焼き
  • とうもろこし
  • レモン

でした!

それぞれシンプルなのに、ちゃんとそのモノを表すことができていますね。パターン模様がめちゃかわいい!一枚あたり650円でした。

f:id:joko0108:20180822224625j:plain

KAMAWANU. KAWAII.

f:id:joko0108:20180822224626j:plain

サイズ感は60x60cmくらいです。

お弁当を包むために使えるのはもちろんですが、朝 駅のホームで「あっ今日汗拭き用手ぬぐい持ってくるの忘れたや!でも額からは汗が垂れてきている...どうしよう」となるときってありますよね。ありますよね!

そんな時にはカバンの中でそっとお弁当から手ぬぐいを取り外して、四角形に折りたたみましょう。お弁当包みからハンカチへと役目を変えることができます。

 

「これが生活の知恵ってもんじゃ〜」

...と江戸の庶民も言っていたことでしょう。

f:id:joko0108:20180822224627j:plain

(小物撮影の背景としても使えるかな?)

まとめ「バックパックに一枚入れておくと便利」

f:id:joko0108:20180822224628j:plain

男性でハンカチ持っている人って少ないじゃないですかー。でも汗を拭いたり、トイレの洗面台で顔を洗ったりと結構使えるんです。

f:id:joko0108:20180822224613j:plain

普段から手ぬぐいを使っているという方は多くはいないかと思いますが、ハンカチ代わりに大きめの手ぬぐいを入れておくのはどうでしょうか。「普段は使わないよ」っていう人でも、手ぬぐいは薄くて軽いので荷物にならないので入れておいて損はないです。

こうやって「いざという時」のために使える小物を常時携帯するのが快適にすごす方法だと僕は思っています。

 

以上、この夏手ぬぐいデビューしたお話でした。

 

Amazonでも送料込みで300円からありました。モダンなデザインに惹かれます。

【ラクスルで100枚500円】オリジナルデザインのブロガー名刺を作ってみました!

f:id:joko0108:20180818223824j:plain

ついに僕の「ブロガー名刺」ができあがりました!

ぱちぱちぱちぱち〜!

 名刺を手に入れたとはいえ、実際に使用する機会がいつ訪れるのは分かりません。とりあえず名刺を財布に入れて持ち歩いておけば、一人前ブロガーになったようでモチベーションがあがりますよ!

 

デザインした時の記事はこちらです。デザインに迷いながら作り上げました。

www.monomono-blog.com

さて、100枚で500円の名刺クオリティーはどんなものでしょう。

郵便受けに届きます

f:id:joko0108:20180818223814j:plain

こんな形で届きました。(実は沖縄一人旅に出た日に名刺が到着したので紹介が遅れてしまいましたが、発注から1週間ほどで手元に届きました。)

f:id:joko0108:20180818223815j:plain

うまく仕上がっているかワクワクですね!

(ラクスルとアスクルって似てますよね。両方事務用品のイメージがありますし。)

f:id:joko0108:20180818223816j:plain

「うぉぉぉ〜!きたきた〜!」

f:id:joko0108:20180818223818j:plain

じゃーん!

f:id:joko0108:20180818223819j:plain

安いのにご丁寧にプラスチックケースに入っています。

f:id:joko0108:20180818223820j:plain

「ナウでヤングでイケイケにできてるじゃん!」

f:id:joko0108:20180818223822j:plain

裏と表はこんなかんじ。

全く同じデザインで、ものもの表記本名表記の2種類を作りました。上の写真では片方は裏返してあります。

f:id:joko0108:20180818223823j:plain

オモテ面。

f:id:joko0108:20180818223824j:plain

ウラ面。

適度な情報量で、ユルさも表現できていて良いのでは...!

じっくりみてみよう

f:id:joko0108:20180818223825j:plain

アクセントの蝶ネクタイつけて正解だった!にやり。

f:id:joko0108:20180818223826j:plain

Macで作っていた時よりもマットな黄色になっていました。

普段は印刷することがないので、このあたりの色知識が僕には不足していますね。っま、この黄色も落ち着きがあって良しとしましょう👍

f:id:joko0108:20180818223827j:plain

f:id:joko0108:20180818223828j:plain

小さな文字や洋服のボタンまで、しっかりと印刷されていますね。印刷はかなりの精度です。

f:id:joko0108:20180818223829j:plain

f:id:joko0108:20180818223830j:plain

500円の一番安いプランで作ったのですが、ちゃんと名刺の厚さがあるので安っぽくは見えません。

手触りの雰囲気としては、飲食店の入り口に置いてあるショップカードのようでした。

裏面は手描きイラストがたくさん

f:id:joko0108:20180818223831j:plain

黄色ベースに白色でイラストを描きました!

ブログの記事の内容が想像できるようなアイテムをぐるりと並べてあります。

イラストは手描きのユルさを活かせるようなナチュラル線仕様。(絵が下手だとか、きっちり作るのが面倒とか、途中で「まっ。これでいっか」ってなったわけじゃ...ありま...せん!えへへ)

f:id:joko0108:20180818223832j:plain

1ミリ以下の線もあったのですが潰れることなく表現できていますね。

f:id:joko0108:20180818223833j:plain

表面には光沢処理がされているわけではないのですが、雑誌のようにインクが載っている場所は少し反射します。

f:id:joko0108:20180818223834j:plain

キラリ!

デザインについて

f:id:joko0108:20180818223836j:plain

詳しくは作成時の記事に書いてありますが...

  • ブラウザ上で名刺テンプレートから作る方法もありますが、あまり気にいるものがなかった。
  • 「自分でデザインしたんです!」って言いたかった。
  • 悩みながら作ってみることで学べることがあった。
  • 作ること自体を楽しみたかった!

という理由でイチからデザインを行いました。

f:id:joko0108:20180818223839j:plain

まとめ「綺麗な名刺を安く作ることができる」

f:id:joko0108:20180818223838j:plain

100枚で500円程度なので、僕のように「渡す機会ないかもしれないけど、とりあえず作っとくか!」とチャレンジしやすいですね!

ただ、デザインを考えるのはとても大変な作業です。

  • 何の情報を載せるか
  • どんな色、デザインにするか
  • 顔写真やイラストは載せるのか
  • 文字の量はどの程度記載するか

などなど、あれこれ考えて調べて作り上げるという過程自体も良い経験になるので、ぜひぜひ「ブログを読んでみたくなるような名刺」を作ってみてはいかがでしょうか?

(↓アスクルじゃないよ、ラクスルだよ!)

以上「念願の名刺を作ったぞ!」というお話でした。

 

www.monomono-blog.com

【予約が取れないほど大人気】はらぺこあおむしカフェに行ってきました!

f:id:joko0108:20180822184059j:plain

奥さんが「はらぺこあおむし」という絵本のファンでして、初めてのキャラクターカフェに行ってきました。

  • 絵本の世界を表現できていていいね!
  • 料金の高さは...。うむむ。
  • ついついお土産も買って帰ってしまいました。

という「はらぺこあおむしカフェ」を絵本口調でご紹介します。

「はらぺこあおむしカフェ」は期間限定で銀座にあります

f:id:joko0108:20180821005740j:plain

東京の銀座駅と有楽町駅のあたりに「マロニエゲート」という商業ビルがあります。

そのビルの一角にあるのがはらぺこあおむしカフェ。8月末までの限定カフェなのです。

f:id:joko0108:20180821005741j:plain

カフェの隣にはメガネ屋さん。

Zoffの真隣というなんともユルい場所にあおむしは住んでいました。

絵本をテーマにしているだけあって、銀座と言えども高級感はありません。

f:id:joko0108:20180821005755j:plain

各テーブルではのんびりとしている「はらぺこあおむし」に会うことができます。

f:id:joko0108:20180821005742j:plain

おやおや。偶然なことに、あおむしTシャツですね。去年グラニフで買ったものです。

f:id:joko0108:20180821005818j:plain

店内はとてもコンパクト。

f:id:joko0108:20180821005757j:plain

  • 昼時間は完全予約制です。
  • 夜は予約不要ですが曜日によっては並ぶこともあります。

こちらの予約フォームから予約できたのですが、昼枠は全て満席でした。

「どうしよう。どうにかならないのかなぁ」

ぼくの奥さんは、何度も何度もWebページを覗いていました。

 

するとどうでしょう!

奥さんの願いが叶ったかのように、偶然にも日曜日のお昼にキャンセル枠が出たのです。「あきらめずにブラウザを更新する心」ぼくは学びました。

はらぺこあおむしってどんな話?

1969年に発売された絵本「はらぺこあおむし」きっと皆さんも一度は読んでもらったことがあるでしょう。

かんたんに説明すると、1週間であおむしが成長していくお話です。

  • 日曜あおむしが産まれる
  • 月曜りんごをひとつ食べる
  • 火曜日なしをふたつ食べる
  • 金曜日オレンジをよっつ食べる

生まれた翌日にりんごを丸ごと食べきるなんて凄いですね。

 

そして土曜日にはたくさんの食べ物を一度に口にしてしまうのです。

チョコレートケーキ、アイスクリーム、ピクルス、チーズ、サラミ、ペロペロキャンディー、さくらんぼパイ、ソーセージ、カップケーキ、スイカ。

自分の何十倍もの食べ物をお腹に入れてしまったあおむしはどうなるかというと...お腹を壊してしまいます。

しかし翌日にはみどりの葉っぱを食べて体調回復!

 

さなぎになって何日も眠って...

きれいなちょうちょになりました。

 

という、テンポがよく分かりやすいストーリーと、優しい絵のタッチ、さらに楽しくなる曲でいつの時代も子供たちに人気のある作品なのです。

一度聞くと「にっちよーびー♪にっちよーび♪」とついつい口にしてしまう歌がぼくのお気に入りなのでした。

記念撮影もできます

f:id:joko0108:20180821005749j:plain

ドリンクメニューを見ただけで気づきました。

f:id:joko0108:20180821005752j:plain

「そうかわかったぞ!料金は完全にオトナ向きなのだね。」

キャラカフェというものは高いものなんだな...とぼくは学びました。

f:id:joko0108:20180821005754j:plain

壁には大きな大きなポスターが貼ってあって「インスタばえ」な写真を撮ることができます。肩にあおむしを乗せちゃうあたりに はしゃぎっぷりがわかりますね。

f:id:joko0108:20180821005758j:plain

あおむしとはしゃいでいるのがぼくの奥さんです。

「奥さんのこういうところがとても好きなんだよなー」ぼくはひっそりと考えていました。

f:id:joko0108:20180821005803j:plain

この はらぺこあおむし。表面はタオル生地で思わずすりすりしたくなるほど気持ちがいいのです。

それは小さなこどもたちも一緒。

思わずハムハムしたくなるのか、うっすらと...いいえ、はっきりと、よだれのような香りを感じました。それでも躊躇なく触れられるのは絵本マジック!ふしぎですね。

いっただきまーす!

f:id:joko0108:20180821005801j:plain

「どんな味かな〜?」

f:id:joko0108:20180821005802j:plain

「ちゃんと火が通っているかなー?」

ぼくがボケをかましていると、あおむしがつっこんでくれました。

f:id:joko0108:20180821005800j:plain

『そうそう、緑のところから...って、ちゃうで!ちゃうちゃう!』

おっと、あぶない間違えてしまうところでしたね。

今度はちゃんと、ごはん。

f:id:joko0108:20180821005804j:plain

「りんごをひとつたべました。」

運ばれてきたのはそういう名前の料理なのです。

f:id:joko0108:20180821005805j:plain

食べ物なのにあおむしが住んでいます。とてもシュールです。

f:id:joko0108:20180821005807j:plain

f:id:joko0108:20180821005808j:plain

りんごの葉っぱはクッキーでできていました。

f:id:joko0108:20180821005813j:plain

見た目が鮮やか、トマトベースのソースがとてもおいしく感じました。

「でもこれたんぴんで1700えんなのかぁ。」

ぼくの心のなかで、その値段への驚きはじわじわと続いていました。

f:id:joko0108:20180821005809j:plain

こちらは一番人気の「はらぺこあおむしのフレンチトースト」。

f:id:joko0108:20180821005810j:plain

なかなかの再現度ですね。

f:id:joko0108:20180821005811j:plain

挟まっている具材はアボカド、ブロッコリー、エビ。

f:id:joko0108:20180821005814j:plain

ソースはトマトかはちみつを選ぶことができました。

2500えん

値段をおつたえするだけで悟ってもらえる。ぼくはそう思いました。

「せっかく予約できたんだし、デザートもいこうよ!」

ここまできたら食べちゃうことにしました。

f:id:joko0108:20180821005815j:plain「ふとっちょあおむしのチーズケーキ」

f:id:joko0108:20180821005816j:plain

コーヒー付きで1300円です。気になるお味はというと...

「そのへんのチーズケーキの方がおいしいかな」

キャラカフェに味の期待はしてはいけないのかもしれないですね。

f:id:joko0108:20180821005817j:plain

おみやげをふたつ かいました

f:id:joko0108:20180821005819j:plain

出口にあったマグカップをふたつ買いました。

f:id:joko0108:20180821005820j:plain

一個1000円なのがとても良心的に感じました。かわいいです。

メニューはこちらです

f:id:joko0108:20180821005744j:plain

写真で一気にご紹介しましょう。

f:id:joko0108:20180821005745j:plain

f:id:joko0108:20180821005746j:plain

f:id:joko0108:20180821005747j:plain

f:id:joko0108:20180821005748j:plain

f:id:joko0108:20180821005743j:plain

「どれもなかなかのお値段だけど、この空間を楽しめたんだからいいよね!」

ぼくはそういう結論にしておきました。

楽しい思いで終わったほうがよいですからね。

まとめ「キャラカフェへ行くときは覚悟を持って行きましょう」

f:id:joko0108:20180821005802j:plain

  • 本当に好きなキャラクターだけ行きましょう。
  • 料理の値段にビビらないようにね。
  • 料理の味に過度な期待はしてはいけません。
  • 写真はたくさん撮っておきましょう。
  • 「楽しい思い出」として記憶しておきましょう。

料理の面では満足度は低かったのですが...

f:id:joko0108:20180821005758j:plain

「奥さんも喜んでくれたならそれで来たかいがあったな!」

写真を見返しているぼくは、そう思って ほほえんだのでした。

 

おしまい!

 

 

(絵本調もたまにはいいですね!小説調とか落語調とかでもブログ書いてみよっと)

 

テーブルにいたやつはたぶんこれですね!

 

【軽くなって長持ち】Ankerモバイルバッテリーを買い換えました!

f:id:joko0108:20180819204924j:plain

3in1なコネクタを買ったついでに、最近ヘタっていたモバイルバッテリー自体も買い換えることにしました!

Anker PowerCore 10000

f:id:joko0108:20180818223802j:plain

「Anker. それはアメリカでUSBチャージングをリーティングしているブランド!2000万人以上のハッピーなユーザーがいるんだぜぇ!」

うんうん、まさにそのとおりだと僕も思います。

ちなみに今回購入した10,000mAhだと、スマートフォンを3,4回充電することができます。とっても頼もしい!

f:id:joko0108:20180818223803j:plain

開封。

f:id:joko0108:20180818223804j:plain

こちら本体です。

まだスマートフォンが広がり始めたころは、デジモノ好きな一部の人がこっそり持っているようなアイテムだったのに、今や普通の高校生でも持っている時代となりましたね。

一瞬でもスマホがバッテリー切れになったら焦りそう!...と思う僕もスマホ依存なのかもしれません。

入っているもの

f:id:joko0108:20180818223812j:plain

  • バッテリー本体
  • メッシュ素材の袋
  • microUSBケーブル
  • 説明書

ちゃんと袋が付属しているのが嬉しい。

f:id:joko0108:20180818223805j:plain

給電は普通のUSB、充電はmicroUSBです。

Anker独自のPowerIQという機能がついていて、接続したデバイスに最適のスピードで急速充電することができるワケです。

f:id:joko0108:20180818223813j:plain

本体にはインジケータがついているので、現在の残量チェックや充電の進捗具合を確認することができます。

4年前のものよりめちゃ軽量化されていた!

f:id:joko0108:20180818223806j:plain

これまで使っていた「Ankerr Astro E3 10,000mAh」というバッテリーと比較してみました。見た目からして大きさがぜんぜん違うけど、同じ容量なんですよ。

2014年に購入していたのでもう4年も経っていたのか!重めだったので遠出するときしか使っていなかったけど、さすがに4年も経てばリチウム電池の劣化で充電容量は激減していたはずですね。いままでありがとう。

f:id:joko0108:20180818223807j:plain

昔のやつは238g。マックのハンバーガー2個くらいの重さです。

f:id:joko0108:20180818223808j:plain

今回のAnker PowerCore 10000は178g。マックのポテトLサイズ1個くらいの重さです。

同じ容量なのに60gも軽減!割合にして25%も軽くなっていました。技術の進歩って素晴らしい。

これなら気軽に持ち歩けそうですね。

 

※ 重さをマクドナルドで例えてみた理由は特にありません。ふと頭に浮かんだからです。

まとめ「古いのがヘタってきたら、たまには買い換えよう」

f:id:joko0108:20180818223809j:plain

充電池は使っていると劣化していくもの。

「なんか最近モバイルバッテリーがすぐ空になるなー」と感じているのなら、いっそのこと買い換えが良いかもしれませんね。

Ankerさん、これからも安くて役立つ新商品を期待してます!

www.monomono-blog.com

【外出先での「充電ケーブル忘れ」を防止】一本三役のUSBケーブルを買ってみました。

f:id:joko0108:20180819150414p:image

外出先で「スマホを充電したいのにケーブルをカバンに入れ忘れてた...」っていう時がありますよね!

カバンに何本かケーブルを入れておいたはずなのに、それを自宅で使ってカバンに戻すのを忘れたままにしてしまうという...。モバイルバッテリーあるのにケーブルが無い状況は、「プリンを買ったのにスプーンが入っていなかった」というのに似た悲しさがあります。

というわけで「確実にカバンに入れっぱなしにしておく」ためのケーブルを購入したのでした。

一本三役のUSBケーブル

f:id:joko0108:20180818223736j:plain

f:id:joko0108:20180818223730j:plain

こんなものを1000円くらいで買ってみました。充電もデータ転送も可能なケーブルです。

f:id:joko0108:20180818223732j:plain

これ一本で

  • USB micro
  • USB C
  • Lightning(iPhone用)

に対応できる優れものらしい。

f:id:joko0108:20180818223731j:plain

 

開封の儀

f:id:joko0108:20180818223734j:plain

ではでは久々に開封の儀を!

f:id:joko0108:20180818223735j:plain

えーと、入っているのはペライチの説明書と本体だけ。開封の儀終了です。笑

 

f:id:joko0108:20180818223800j:plain

なにやらトランスフォームさせることで各コネクタにさせるらしい。

f:id:joko0108:20180818223740j:plain

まずはUSB側。PCやモバイルバッテリーに刺す方。

f:id:joko0108:20180818223741j:plain

普通のUSBの半分の薄さなので、体重をかけて折らないように注意しないといけませんね。

f:id:joko0108:20180818223737j:plain

f:id:joko0108:20180818223738j:plain

USB側とスマホ側は磁石でくっついています。

カチッとはまるけど、鍵につけておくほど信頼できる強さではないかも...。カバンのポケットに入れておきましょう!

f:id:joko0108:20180818223739j:plain

伸ばしたところ。フラットなケーブルで数センチしかないので、本当にここぞというとき用だと思います。

f:id:joko0108:20180818223758j:plain

キーリング部分はカラビナのように開けることができるので取り外しも簡単!

各コネクタの使い方

f:id:joko0108:20180818223742j:plain

通常はUSB Cのアダプタが刺さっている状態です。

f:id:joko0108:20180818223743j:plain

丸っこい形。

f:id:joko0108:20180818223744j:plain

ケーブルの上下は関係ないので、そのまま刺せばオッケー!

f:id:joko0108:20180818230312g:plain

そしてアダプタ部分を引っ張って外すと... 

f:id:joko0108:20180818223749j:plain

Lightningケーブルの登場です!

f:id:joko0108:20180818223750j:plain

裏返すとなんとmicro USBのようになっています。

わかりにくいのですが、この面を表にしてiPhoneに刺しましょう!※裏表を逆向きに刺すと、iPhoneに刺すことはできますが通電しません。

f:id:joko0108:20180818223752j:plain

刺したところ。USB C用のアダプタがピローンってしますがそんなに邪魔ではありません。

f:id:joko0108:20180818223753j:plain

そして最後にmicro USB。

f:id:joko0108:20180818223754j:plain

Lightningコネクタっぽいところをよーく見てみると、中央にはなにやら穴が。

f:id:joko0108:20180818223755j:plain

なんとこのままmicro USBとして刺すことができるのです。(iPhoneケーブルを刺しているみたいですごく違和感がありますけどね!)

f:id:joko0108:20180818223757j:plain

こちらも裏表の向きがあるので刺す際にはしっかりと確認しましょう。 

まとめ「ひとつ忍ばせておこう」

f:id:joko0108:20180818223733j:plain

正直それぞれ単体のケーブルの方が使い勝手は良いのですが、僕のように「いつの間にかケーブルを家に置いてきちゃってた!」っていうことに備えて、カバンの奥深くに突っ込んで置くと安心ですね。

f:id:joko0108:20180818223759j:plain

このケーブルだけは確実にバックパックに入れておくぞ!

  • ケーブルの長さが短くて使いづらいから、日常的には使わない。
  • →普段は普通のケーブルを使うから、カバンの中から出すことがない
  • →緊急的に必要なときにはカバンの中に眠っているこいつを使えばいい!

これで出先で「USB Cケーブルがないー!」と焦ることもなくなることでしう。よかったよかった。重さも数グラム程度なので荷物になることもありませんしね!

 

さて、ケーブルは買ったけど、今使っているモバイルバッテリーがヘタってきたるんだよなぁ。新しいのが欲しくなるんだよなぁ。