ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

「お弁当のおかずを一品作るチャレンジ」の結果報告です。

f:id:joko0108:20180709164632j:plain

「ひとまず一週間、夜にお弁当のおかずをつくる」という目標を立てて実施した結果報告です。

以下の記事で「チャレンジするぞ!」宣言をしていたのですが、果たしてうまくできたのでしょうか...!続いたのでしょうか!

【寝る前にお弁当おかずを一品作ろうチャレンジ】まずは一週間やってみることにしました

作ったもの写真

f:id:joko0108:20180704222518j:plain

だし巻き卵。

小さな丸フライパンで卵2個の分量で作りました。

f:id:joko0108:20180704222514j:plain

  1. ボウルに粉の出汁を入れる。
  2. 少量の水を入れる。
  3. 醤油を少し入れる。
  4. 卵を2個入れる。
  5. 食塩を気持ち入れる。
  6. 1/5量をフライパンに流し込む。
  7. 焼く。巻く。
  8. 残りの1/5をフライパンに流し込む。
  9. 焼く。巻く。...繰り返す。

という感じで、ボウルとフライパンだけでちゃちゃっと作れる卵焼きは最強。

「なるほど、だから卵焼きはお弁当の定番なのか」と納得しました。

f:id:joko0108:20180704222513j:plain

だらだら作って時間を無駄に過ごしたくないという理由で、毎回どのくらいの時間をかけて調理したかを測りました。「時間を測ってるぞ」というプレッシャーがあるのでサクサク調理を進められます。

そして、卵を焼き終わるまでに12分44秒。

f:id:joko0108:20180704222516j:plain

そこから2分で洗い物まで完了しました。

【そして翌日】

f:id:joko0108:20180704222515j:plain

この日もだし巻き卵!

f:id:joko0108:20180704222517j:plain

お弁当はこのようになりました。

僕が夜のうちにお弁当箱にご飯を詰めておいて、卵焼きはサランラップにくるんでおきます。

朝、奥さんが詰め詰めしてくれました。前日の夕飯の残りであるキーマカレー、揚げ餃子、プチトマト。僕の朝食としては結構もりもりですが、おいしく食べられちゃうのが不思議。

f:id:joko0108:20180704222526j:plain

ちなみに入っているプチトマトは我が家のベランダ菜園で採れたものです。最近は毎日何個か赤くなるのでちょいちょい収穫できて楽しいよ。

【さらに翌日】

f:id:joko0108:20180704222520j:plain

だし巻き卵。

f:id:joko0108:20180704222519j:plain

ボウルはこの大きさで作ると、卵の混ぜやすさと洗い物の手間のバランスが良いことに気づきました。(小さいボウルだと卵がこぼれて後片付けが面倒なのでした)

シリコンヘラはやっぱり便利。

f:id:joko0108:20180704222522j:plain

なぜかちょっと時間かかった。

【その翌日】

f:id:joko0108:20180704222523j:plain

この日はちょっと時間があったので、冷蔵庫からナスを取り出して調理しました。

f:id:joko0108:20180704222524j:plain

ごま油で炒めて、味噌などで味付けするだけ。

f:id:joko0108:20180704222525j:plain

ほうれん草のおひたしも作って、洗い物完了までで21分でした。やればできる!

【翌日】

f:id:joko0108:20180704222521j:plain

今日も...だし巻き卵ですっ!

f:id:joko0108:20180704222527j:plain

(サランラップで包んであるのでちょっと見た目がアレですが)前日の奥さん手作り麻婆豆腐と、僕の作っただし巻き卵。とてもおいしい。

チャレンジ結果

というわけで「夜におかず一品をつくる」という目標を立ててチャレンジしてみたわけですが目標達成しました!ぱちぱちぱち

だし巻き卵率が高くなってしまいましたが、同じメニューだろうと一品は一品。有言実行できました。

【だし巻き卵が難しい】

同じ調味料、同じフライパン、同じ卵を使っているのに、出来上がるだし巻き卵の味が毎回微妙に違うことに気づきました。

「塩ひとつまみ」ってあっても、料理に慣れていない僕は「ひとつまみって何グラム??」となって入れ過ぎたり足りなかったり...。フライパンで卵を焼くときは何度かに分けて巻いていくわけですが、一度に入れる卵液の量や、火の入れ具合によって全く別の食感、味になるのです。

  • とある日は中が半熟(お弁当なのに半熟はヤバイ)だった。
  • 翌日はしっかり熱を通して焼いてみた。ぱさつく食感、焼き過ぎな味。
  • 味が薄すぎたり、しょっぱすぎたり。

「前回はこうだったから今回はこうしよう」と改善してみるものの、安定して美味しいだし巻き卵が作れないのです。

混ぜる→焼く という単純な料理のはずが、めちゃめちゃ奥深いですね。

また今度「一週間だし巻きチャレンジ」をしようと思います。理科実験のように、毎回メモを取りながら試行錯誤して美味しいだし巻き卵を作るコツを書き出したいです。

まとめ「ちゃちゃっと一品作れるようになった」

今回の毎日チャレンジのおかげで、簡単に一品(...というかだし巻き卵)を作ることができようになりました。

これまで僕が料理を作るのは「よーし今日は料理作っちゃうぞ!」というように、僕のやる気と時間がある時にやることが多かったのです。それが今回毎日(と言っても5日間だけですが)寝る前に料理をしてみることで「時間の無いときに料理を作るのって大変」というのを実感できました。理解はしていたものの、実際にやってみると大変さが身にしみて理解できるのです。

いつも仕事から帰ってきてから美味しい夕飯を作ってくれる奥さんには感謝。「美味しい」と「ありがとう」は今後もずっと言い続けていきたいです。

なお、今回のチャレンジは終了しましたが、今後は週2くらいで一品作るのを目標にしていきます。(卵焼きなら15分あれば作れるからね!)

以上「前日の夜にお弁当のおかずを一品作るチャレンジ」でした。

 

最近この「ゆる自炊」の本が気になっています。ちゃちゃっと簡単に作れるというのにフォーカスしていていい感じです。「載ってる料理を全部作ってみるチャレンジ」をすればレベルアップできそう...!