「今年はファッションに興味を持つぞ!」と宣言したので、まずはダウンジャケットを購入しました。
まだファッションLv.1の僕なので備忘録的に書こうと思います。
僕が求めた条件
- Tシャツ+パーカーの上に羽織るだけで温かいやつ。
- 異常にモコモコしていないやつ。
- ユニクロっぽくないやつ。
- 黒色。
- ロゴは刺繍してあるやつ。
- 布が薄くない、ペラペラしていないやつ。
以上を条件に、ショッピングモールに入っている店を片っ端から巡っていって試着しました。
プリントされているロゴは注意
四年目に突入したダウンですが、NORTH FACEのロゴが完全に剥がれてしまったんですよねー。多少は汚れるのは覚悟していたけど、ここまで綺麗に剥がれてしまうのは残念...。
ただし、使い勝手はめちゃいいです。軽くて暖かくて、グチャっと丸められるので。
裏側もこのありさま。残るは足跡のみです。こんな状態なのでNORTH FACE直営店で店員さん聞いたところ...
- メーカーに預ける形で再度ロゴを貼ることは可能。
- 冬場は修理品が多いので1ヶ月くらいかかるかも。
- 値段は1000~2000円くらい。
ということでした。(無料じゃないのか...。)そんな訳で今回買うのはロゴ部分がプリントのものは避けようと思いました。
MAMMUTのダウンに決定!
かなり悩んで最終的に購入したのが「SERAC Hoody Melange Down Jacket Men」です。商品名長い。
MAMMUT(マムート)はスイスの登山用品ブランドです。マンモス。この前買ったTERGのバックパックもそうですが、アウトドアブランドって「実用性に振り切っているぞ」って感じがするので好きです。
MAMMUTのロゴって基本的に赤い背景が付くことが多いみたいですが、この商品にはシンプルな黒ロゴが付いています。「よく見たらマムートだ!」っていうのがいいですね。
袖部分には750+の刺繍。750+っていうのは「中には空気を沢山含むことのできる良い羽毛が入ってまっせ!」という意味。
さすが登山ブランド!
着膨れしづらいフォルム。タウンユースにはちょうどいいですね。
首元が完全に隠れるまで閉じることが出来るので真冬でも暖かいです。寒くて凍えそうな時がきたらきっと役立ちます。
中わたはダウン90%、フェザー10%。...よくわかりません。なので調べました。
- ダウンは羽軸のないフッワフワな羽毛。
- フェザーは羽軸のある羽毛。
- フェザーの率が低いほど高価とのことでした。参考
サイズはEU:S。ヨーロッパのSサイズは日本で言うMサイズです。
気になるお値段は...
定価は43,000+税で46,440円。アウトドアブランドだと普通にある価格帯ですね。...と言ってみたものの高い!!めっちゃ高い!!!僕は定価では買いません。買えません。
購入する時期によって割引されていたりするので上手いこと安い所で買いましょう。運良く僕は定価から30%OFF+ポイント付与で実質三万円以下で購入することができました。
服ってデジカメとか電子レンジみたいに価格変動が激しいんですね。This is 需要&供給。学びました。
まとめ「服のレビューって難しい」
あっ、最後にひとつだけ書き残しておきます。「通勤や街歩きで一番使いやすくて楽なのは、(元々持っていたノースフェイスのやつみたいに)シャカシャカした素材でできた軽くて暖かくて小さく畳むことのできるダウンです!」
今回のMAMMUTのは暖かいし割と軽いけどシャカシャカの方がかなり軽いです。おしゃれには少々の犠牲も必要という事ですね。これまでは実用性90%で買っていたのが、ファッショナブル30%、実用性70%くらいで選べるようになってきたのが成長の証だと思っておきます。
何度か書いているうちに服の記事も上手に書くことが出来るようにがんばります!