ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

僕が使っているノイズキャンセリングイヤホンの紹介です[MDR-EX750NA]

どうもこんにちは!

先日までは地下鉄通勤だったんですが、それと比にならないくらい中央線すごいです。

早起きして少しでもラッシュに被らないようにしてはいるけどそれでも激混み。

一回だけ金曜22時すぎの中央線に乗ったけどあれはもう地獄だよ。後ろの人が全体重掛けてきてる。腕が折れるかというくらい押しつぶされました。

「これが東京の通勤というやつか...。」

なんとか自宅までの40分を耐えました。

サラリーマンの通勤の辛さを今頃知った僕が、今日はこだわりのイヤホン周りについて紹介します。

 

f:id:joko0108:20170208214652j:plain

まずは買うきっかけになった話を...。

地下鉄は地下鉄でやばかった問題

地下鉄は割と空いていてよかったんだけど、カーブが多いせいか地下トンネルの中のせいなのか騒音が異常なほど大きかったんです。

ゴーゴーゴーゴー、キキキー、キュワンーって。あれは子供に耳元で叫ばれるくらいの苦痛でした。

そんなとき当時使っていたBeatsのイヤホンが断線してしまったのでヨドバシに出向いてちょっと良いイヤホンを探しました。

そこで購入したのがこちらソニーのMDR-EX750NA。

その辺のイヤホンよりは高くてケーブルもついているんですがちゃんとしたノイズキャンセリング機能が付いています。

2万ちょいなのでコスパもなかなかいい。

それまでノイズキャンセリングを試したことなかったけど、ヨドバシの売り場で試したら思わず
「おおぉ〜!」
と言ってしまうくらいの感動がありました。

ノイズキャンセリングのイヤホンには、イヤホン部分にマイクが内蔵されています。そのマイクで周囲の騒音を拾って、逆位相の音を耳の中に流すことで騒音を打ち消しています。

この機能を使うためにイヤホンの先にバッテリーがついているので充電が必要です。

 充電が切れても普通のイヤホンとして聞けるけど、車内で突然電源切れて騒音が入ってくるとびっくりします。そのくらい効果が高い。

この打ち消し機能があるおかげで電車の
「ゴーーーー」とか
「ガタンゴトンーーー」とか
エアコンの動作音が消え去ります。

ただのカナル型イヤホンよりも小さな音量なのに、静かに聞くことができるようになって耳にも優しいのです。

ちなみに人の話し声はかすかに聞こえるんで、仕事中に話しかけられた時にガン無視してしまうってのは避けられます。

どうしても有線イヤホンは嫌だ

混雑している電車内なんかではケーブルぷらぷらさせてたら他人のカバンに絡んで引っ張られることもあります。降りていく人のカバンにイヤホンの紐が絡んで自分も車外にでて、おっとっとっとてな感じ。

一度それ経験したんですが超恥ずかしいんですよね。

それ以来無線化していますが、一度無線を経験するともうケーブルありの生活には戻れません。

無線を選択するとなると選択肢は結構限られてきて、

  • 最初からBluetoothが埋め込まれているもの
  • イヤホンジャックがある受信機

のどっちかです。

見た目的には埋め込みの方が良いですが、

「気に入っているイヤホンを使いたいぞ」

って場合は受信機を購入することになります。

そこで購入したのがこれ。SBH50です。

(ソニーのブランド戦略にガッツリ飲み込まれている僕...。)

スマホと受信機Bluetoothで接続して、受信機にイヤホンのケーブルを接続して使っています。見ての通り完全なケーブルレスじゃないんですが、受信機とスマホが離すことができるのでかなり便利ですよ。

f:id:joko0108:20170208214652j:plain

ちょっと不細工ではあるけど音が良くなるなら仕方ないと割り切っています。

さらにもうひと工夫をすると劇的に音質が改善します。それがこちら↓

ふわふわのやつ

f:id:joko0108:20170208214939j:plain

耳に突っ込む部分の部品です。
イヤホンチップっていうらしいです。

これ3セット入りで2000円ちょいする
なかなかの高価なモノ。
「安いイヤホン買えるくらいってどんだけやねん。」

 

店頭で悩みながらここはこのフワフワくんを信じて購入しました。
(しかもMサイズが合っているかは買ってみないとわからないっていう)

それぞれのイヤホンに合うサイズを選ぶ必要があります。かつ、自分の耳に合うサイズを選ぶ必要があります。

イヤホンの型番と"コンプライ"でググれば対応表が出てくるので参考にしてください。

f:id:joko0108:20170208215120j:plain

そんでもって、フワフワ導入の効果は絶大です。

ノイズキャンセリングなくてもイヤホン買い換えたんじゃないかってくらい変わります。

  • 低反発のモフモフを指で潰してから耳に入れて、体温で温まると柔らかくなります。
  • モフモフが膨らんできて耳が密閉されることで重低音がしっかりと聞こえるようになるのです。

イケイケな曲だけじゃなくてジャズやクラシック、J-POPも明らかに音質が上がりますよ。ハイレゾ聞いても違いがよくわからない僕でもこれなら違いが分かって大満足。

耳栓タイプなので遮音性が高くて、音漏れの防止にもなります。

(電車内でシャカシャカ鳴り響いている人の耳に突っ込んであげたい。)

 

DIYDIY!

ノイズキャンセリングイヤホンとBluetooth機器を常に持ち運んでいるんですがこれが結構な大きさになります。百円ライター3個分くらいです。

f:id:joko0108:20170208215110j:plain

f:id:joko0108:20170208215057j:plain

これをうまいこと体に付けるわけですが、色々と試行錯誤を繰り返してこんな感じに落ち着きました。じゃんっ!

f:id:joko0108:20170208214808j:plain

磁石を本体につけて、Tシャツの表裏で挟む形で固定しています。

磁力でイヤホン悪くなっちゃうんじゃないかと想いましたが2年使っていて問題ないので大丈夫ってことでしょう!

f:id:joko0108:20170208214853j:plain

実際に付けているときはこう見えています。

Tシャツに磁石で挟んでいるので耳からイヤホンを外してもスイッチ部分はTシャツにくっついています。べんりべんり!

 

f:id:joko0108:20170208215038j:plain

f:id:joko0108:20170208215024j:plain

持ち運ぶときは本体とノイズキャンセリングに付けた磁石をくっつけます。

こんな感じ。見た目はぐちゃぐちゃに見えるけどほとんど絡まることはありません。

まとめ

以上、僕のイヤホン周りでした〜!

デメリットは本体がちょっと大きいこと。

(毎日家に帰ったら充電をしているのでほぼ切れませんが)
充電が切れると悲しくなることくらいです。

ちなみに体感で1.5日くらいは充電が持ちます。

今のイヤホンに満足していない方は試してみてはいかがでしょうか!

多少面倒な事はあるけど、それ以上に快適な音環境になっていて満足しています。おすすめ。

 

イヤホンにそれほどこだわらないけど、
「Bluetoothとノイズキャンセリングが欲しい!」
って場合はMDR-EX31がセットでこの価格なのでコスパ良さそうですよ。