ただいまお盆休みで岐阜に帰省中です。
いくつか写真を撮ったのでだらだらと紹介します。
仕事後に東京から岐阜に帰ろう
職場にスーツケースを持っていって、退勤後に東京駅に直行しました。
お土産は「東京ばな奈のがぉー」にしました。
8個入りで1000円くらいを2箱。
結局これが無難に美味しくて好きです。
この前Amazonで6000円で購入したスーツケースなら箱物のお土産も突っ込んで置けるのが超楽ちん。
お盆なので東京駅は激混みです。
新幹線の予約席チケットは遅くても1週間前までに買っておくのがおすすめです。
さきっちょかっこいい!
たまたま再後部の車両でした。
新幹線ってワクワクする。
夕飯は実家で用意してくれるって事なので、小腹を満たすためのポテチと午後ティーです。
湖池屋プライドポテト、パッケージ見ただけで既に美味しい。
ビビりながら開けます。
食べる前に説明を読んでひっそりとテンションを上げます。
プライドポテトを一口パリッ。
「食欲をそそる和牛ならではの濃厚な旨味と、独特の炙り風味。」
こんなメッセージを読みながら、ひと噛みずつ味わいます。
確かにコクがあって美味しい。
堅揚げポテトくらい分厚いのかと思ったけど、意外と普通のポテチでした。
パッケージデザインに惚れ惚れします。
さり気なくO(オー)の字が湖池屋マークに統一されているのがニクい。
(...炙り和牛だけに。)
あっという間に90分。名古屋に到着しました。
そこから特別快速で20分、岐阜駅に到着です。
東海道線に乗ると、地元に帰ってきたなぁって感じます。
早めに東京を出られたので、20:30に岐阜駅にたどり着くことができました。
やっぱ早めに到着できると嬉しいね。
両親が車で迎えに来てくれました。ありがとう。
そして...
「ただいま!実家!」
夕飯はロールキャベツ。腹ペコだったのでもりもり食べました。
翌日の朝
つまりは今日の朝です。
岐阜もめっちゃ暑い。
帰省1日目の朝は家族で喫茶店に行きます。
名鉄線、どこかレトロさを感じる。
車でしばらく行ったところにある喫茶店。
僕は初めて訪れます。
店内には和室がありました。
喫茶店なのにすごい造りですね。
田舎は子連れが多いので便利そう。
こちらがモーニングです。
450円のコーヒー代だけで
- サンドイッチorたまごサンドorトースト
- プチデザート
- ミニサラダ
が付いてきます。
まとめ
ということで数日間は実家のある岐阜から ゆるゆるブログを更新しますのでよろしくお願いします。