ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【さよならブサイクなリモコン】SONYの学習リモコンに信号を覚えさせると便利になるよ。[RM-PLZ430D]

f:id:joko0108:20180126113712j:plain

「テーブルの上に放置してもダサくない。いいや、むしろ飾っておきたい!」そんな学習リモコンがあるのを知ってますかー?

家中の赤外線リモコンをこれ1つにまとめられるってくらい学習能力が凄いヤツです。「学習リモコン?なにそれ?」な人にもぜひ使ってみてほしい。

たとえば...

  • テレビ
  • スピーカー
  • Blu-rayレコーダー
  • エアコン
  • 照明
  • サーキュレーター

などなど赤外線リモコンならほぼ確実に登録できます。

以前から使っていたSONYの学習リモコンを新しいものに買い換えましたので改めましてレビューです。

目次

まずは開封レビューから。

RM-PLZ430Dをアンパック

f:id:joko0108:20180121111923j:plain

パッケージです。

f:id:joko0108:20180121111925j:plain

「手元に元々付いていたテレビの赤外線リモコンがあれば、めちゃめちゃ簡単にセットアップできるよ!」ということらしいです。

f:id:joko0108:20180121111926j:plain

ちゃちゃちゃっと開封!

f:id:joko0108:20180121111927j:plain

中身です。

  • 本体
  • ソニーな電池
  • 説明書
  • 保証書
  • 説明本

f:id:joko0108:20180121111928j:plain

これはこれはお久しぶりです。分厚い説明書です。

「ネットを使うことができない世代の人でも使ってね!」ってことですね。

昔の携帯電話みたいに「うわぁこれ覚えるんかぁー」ってうんざりしそうだけど、使い方は簡単なので恐れないでください。やればできる。てか説明書読まなくてもできる。

f:id:joko0108:20180121111929j:plain

裏面の質感がなかなか良いです。マットな雰囲気なのに適度に光沢感があります。シンプルなソニーのロゴがかっこいいですね。

f:id:joko0108:20180121111930j:plain

ボタン部分も最低限の配色&デザインで今風なかんじ。

f:id:joko0108:20180121111948j:plain

側面には凹凸ロゴかっこいいぞ。

上位版と比較してみた

f:id:joko0108:20180121111931j:plain

これまで使っていたのがこちらのRM-PLZ530Dです。

5年間以上使っていたらボタンの反応が鈍くなってきたので今回買い換えました。それにしても毎日毎日、乱暴に押され、時には床に投げられ、机から落とされ...よくここまで耐えてくれたね。ありがとね!

f:id:joko0108:20180121111933j:plain

今回買った黒い方は四角形、元々持っていた上位版はカマボコ型です。丸っこい背面はオシャレなんだけど使いにくい面もあるんですよ。

f:id:joko0108:20180121111934j:plain

こうやって机に乗せたままボタンを押そうとすると傾くんですよねー。リモコンを持ち上げれば良いんですけどねー。

f:id:joko0108:20180121111932j:plain

上位版の方はボタン数が少し多いです。下のやつが上位版です。

f:id:joko0108:20180121111935j:plain

上位版は8個、廉価版は5個の切り替えボタンが付いています。が、実際のところ相当なオーディオマニアじゃない限り廉価版で十分ですよ!

(切り替えボタンがあることで、例えば「TV」の1ボタンと、「チューナー」の1ボタン、それぞれ違う信号を登録することができます。もちろん「チューナー」って書いてあっても扇風機のリモコンを覚えさせることもできます。)

セットアップしてみよう

f:id:joko0108:20180121111936j:plain

f:id:joko0108:20180121111939j:plain

テレビリモコンを覚えさせるのは簡単2ステップだけ!

  1. SETとTVボタンを長押しする。
  2. 元々のリモコンの電源ボタンを押す。

これだけ!

「いやぁうっかりして元のリモコンを捨てちゃったよー」っていう場合には、取説に書いてあるリモコンコードを入力することでセットアップできます。※対応しているかは公式HPからダウンロードできる取説で確認しておいてください。

好きなリモコンを登録しよう

f:id:joko0108:20180121111940j:plain

赤外線リモコンの信号をコピってみましょう。

今回はヤマハのサウンドバーのリモコンを登録してみます。「AMPモードの音量+ボタン」に覚えさせてみます。

f:id:joko0108:20180121111941j:plain

AMPボタンを押してAMPリモコンモードに切り替えます。

f:id:joko0108:20180121111942j:plain

SETボタンと割り当てたいボタン(今回は音量+ボタン)を同時に長押しします。ピピッと鳴きます。

f:id:joko0108:20180121111943j:plain

元のリモコンで覚えさせたいボタンを押す!ピーッと鳴いたら学習完了!なんていい子なんだろう。

この流れで使うボタンを全て覚えさせたらコピー完了です。わざわざスピーカー用の小さなリモコンを探さなくても操作できるようになりました!やったね!

エアコンもいけるぞ

f:id:joko0108:20180121111946j:plain

「家帰ってきたけど、エアコンのリモコンどこ行ったっけ?」

「エアコン切りたいけどリモコン見つからない!はやく家を出ないと遅刻しちゃうよ!!」

突如リモコンが神隠しにあった時のためにエアコンのリモコンも覚えさせておくと便利です。

  • エアコンOFFボタンの信号
  • 「暖房、風量自動、温度24度」など固定の設定用の信号

この2つを適当なボタンに登録しておきましょう。学習リモコンだけでは細かな温度設定はできないけど、ここぞという時に役立ちますよ。

まとめ 

f:id:joko0108:20180121111952j:plain

ボタン面良し!

f:id:joko0108:20180121111950j:plain

裏面良し!

f:id:joko0108:20180121111949j:plain

カスタマイズ性も十分良し!

「 一度ソファーに座ったら脱力してしまって、立ち上がるさえ面倒になるー。」そんな人におすすめの学習リモコンでした。

 

↓これを照明と天井の間に入れればリモコン操作出来るようになって超便利です。

間接照明とか、デスクライトの場合はコンセントにつなぐタイプを使えばリモコン化できますよ。

上位版はこちらです。↓

 

【追記】HUISっていうソニーの電子ペーパー学習リモコンが気になっているけど2万円越えなんですよねー。お高いんですよね...。欲しい。