ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【炒め物は庶民の味方】中華鍋2000円を買ったら調理が美味しく楽になった!

僕は毎月いろいろな物を買っているんですけど、たまに「こんなに便利ならもっと早く買っておけばよかった!」と思う商品に出会うことがあります。それがまさに今回のやつ!使い勝手に感動した中華鍋のお話です。

無印良品の鉄フライパンを買ってから、鉄フライパンならではのカリッとシャキっとした仕上がりにやみつきになっていました。で、鉄フライパンと同じくずっと前から欲しかったのが中華鍋。そう、街の中華屋の厨房でおじさんが振っているあれです!

結論から言うと、作るのが楽しい&美味しいおかずを作りたいなら中華鍋を買うのが正解。自宅で美味しい中華作れたら幸せすぎる。

はじめての中華鍋

中華鍋ってどうなの?何がいいの?

我が家に中華鍋がやってきてから1ヶ月ほど経ったの、使い心地を紹介します。

これが中華鍋初体験の日。この見た目だけでテンション上がるー!

シリコン焼付け塗装がされているので最初からめちゃめちゃはじきます。

鶏肉を適当に切って突っ込んで揚げ焼きにしていこう。

フチが高いので振って混ぜやすい。めっちゃ楽しいけど無駄に振りすぎるとうまく熱が加わらないのでここぞという時だけ振り上げよう。

表面がカリッと仕上がりました。

エビマヨ風のソースをかけたら、鶏マヨの出来上がり!(見た目は良くないけれど美味しいよ)

2000円の中華鍋でもこんなに便利

もっと中華鍋のメリットが伝わりやすいものは無いか...そうだ庶民の味方モヤシくんだ!!!

もやし1袋を普通のフライパンで炒めるともやしが山になって蒸気がこもりやすくなってしまいます。湯気がこもることで蒸し焼き状態になって食感がヘニョヘニョになる原因になるんだけど中華鍋はすごい、そうはならない。

鍋側面に広げるようにもやしを広げることで、熱が加わる面積を増やして蒸気を逃がすことができるのです。めちゃめちゃいい音をたてながら炒めることができます。

横からみるとこんな感じ。かなり鍋の深さがある。炒め物には強火がいい。

1袋まるごとのもやしもシャキっと炒めることができました!

とりあえず皿に移動させておきまして、お次は卵。

もやしを炒めた後の中華鍋に溶いた卵を流し入れます。 

卵3個分でも余裕で入るよ。

ガガッと混ぜて...

スルッともやしの上へ。

めちゃめちゃいい感じじゃん。

さらにその流れで中華鍋でタレを作ります。事前に計量カップに準備しておいた調味料と片栗粉を入れて軽く温めたら出来上がり。

もやしの天津飯風なんとかっていうやつ!安くて美味しい中華鍋って素晴らしい。(あとは...盛り付け力が必要かな)

中華だけじゃない、炒めものなんでも

中華鍋の側面で炒めるというテクニックは中華料理以外でも活用できました。フライパンだと混ぜづらい葉物の炒めものも このとおり。

バターと醤油と塩コショウでほうれん草のソテーのできあがりですー

とにかく、とにかく『油で炒める』のに超役立つのだ。買ってよかったのだ!

開封時の様子

最後にパッケージとか比較とか。僕が購入したのは30cmの中華鍋。これでも結構大きいので2〜3人分なら一気に作ることができます。

金属製のおたま付きでした。でもフライパンにガンガン当たると傷が付きそうなので、僕は無印良品のシリコンおたまを使っています。

取扱説明書。

  • シリコン塗装がされているけど、徐々に剥離摩耗していく。人体には無害なので安心してね。
  • 初回の空焼きは不要。
  • 使ったまま放置するとサビの原因になるから使用後は洗ってね。
  • 洗剤をつけてスポンジなどで洗ってコンロに置いて弱火で乾かして、油をひいて保管してね。

取説には洗剤で洗うってなってるけど、通常の鉄フライパンだと洗剤NGなんですよねー。この中華鍋はシリコン塗装があるから洗剤使ってもいいよってことなんでしょうけど、油なじみを優先したいので僕は熱湯で洗うだけにしています。

中華鍋が大きい分、洗う手間は確かにかかる。でも高温の熱湯とブラシでガーっと洗い流すだけなので1分もかかりません。(たぶん普通のスポンジでちまちま洗っていたら嫌になるかもしれないので、百均でブラシ買ってくるのがいいと思う)

www.monomono-blog.com

  • 本体から少し煙が出るまで火にかけてから食材を入れると美味しく仕上がるよ。
  • 焦げ付いたら金たわしなんかで洗ってね。
  • 使い込むと油がなじんで錆びにくくなるよ。

です!

重さは881g。ちょい重いけど普通に片手で振れます。

持ち手は木製、ちゃんと表面加工がされているので水が染みることはなさそう。熱くならなくていいですね。

無印良品の鉄フライパンとサイズ比較してみました!左が中華鍋、真ん中が鉄フライパン大、右が鉄フライパン小。

中華鍋は無印良品の鉄フライパン大よりも一回り大きい。大きいだけじゃなくて深さが相当あるので一気に炒められます。

美味しい目玉焼きやベーコンなんかを焼くには無印良品の鉄フライパン、多めの野菜を炒めるには中華鍋という使い分けができますね。

まとめ「自宅で美味しい炒めもの作ろう」

野菜から出る蒸気がこもらないからシャキッと仕上がる。料理が好きならめちゃめちゃおすすめ!

今回買ったのは入門用の2000円の中華鍋だけど、数年使ったら本格的な中華鍋を手に入れたいなぁと思っています。

新たに仲間に加わった中華鍋の置き場所を検討しなくちゃな。うーん、近日どうにかしよう。

以上、初めての中華鍋に感動したお話でした。再見(サイチェン)!

 

↓僕が購入した2000円中華鍋

↓鉄フライパン的な中華鍋

↓IH対応中華鍋

www.monomono-blog.com