ものものブログ

ものものブログ

買ってよかったもの、毎日の生活の向上、デジタルガジェットについて、たくさんの写真で紹介するブログです。

【東京から30分で行ける、4000円から泊まれるリゾート】アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張に行ってきた!

東京駅から少しだけ移動して旅行を楽しむ事ができる『アパホテル幕張』に泊まってきました!交通費も宿泊費も安く抑えながら、非日常を楽しんでリフレッシュすることができます。

露天風呂に何度も入って、美味しいスイーツ買って部屋で食べて、翌日はショッピングモールに立ち寄るっていうダラダラ旅!

幕張は東京駅から30分

電車内から海が見えると、遠くまで来たなぁーって感じがしますね!そんなに遠い場所ではないんですけど。

海浜幕張駅にやってきました。

自宅で家事を済ませてから出発したので、ここに到着したのは13時30分ごろ。ホテルのチェックインは14時からです。

東京駅から京葉線でちょちょいのぱっぱ。ディズニーのある舞浜駅を超えたその先に海浜幕張駅があります。 

海浜幕張駅の周りは小さいながらもビルが多いですねー!

1970年代後半から現在にかけて整備が進められている計画都市

幕張新都心

ということで、ちょっと未来的というか他の都市とは違った印象を受けます。ZOZOマリンスタジアムとか、幕張メッセがあってイベントごとに集まる人が多いイメージですね。

あと幕張市だと思っていたけれど、幕張は千葉市にある地域名らしい。

駅から見える奥の方の高層ビルがアパホテル幕張。

大きい建物の左右にはイーストウィング、ウエストウィングという小さめの建物(といっても12階建てくらい)が建っていて、料金の安い部屋に泊まろうとすると左右どちらかのウイングの建物になります。

僕が予約したときはウィングのほうがセントラルタワーよりも500円くらい安かったのでそのプランにしたんだけど、今思うとせっかくだからセントラルタワーに泊まればよかったなぁとちょっと後悔しています。

さて、まずは駅からアパホテルへと向かうことにしましょう!

電動自転車が便利です

海浜幕張駅周辺にはたくさんのレンタル自転車スポットが存在します。

遊びに来たら借りて乗ってみましょう!電動自転車なので軽くこぐだけでスイスイ進むし、坂道もへっちゃらです。

利用料金は15分70円、12時間1000円と格安でした。

予約方法は簡単!

  1. スマホアプリでHELLO CYCLINGをインストール&会員登録しておく。
  2. アプリ上から乗りたい駐輪場を選択する。
  3. 自転車の番号が表示されるので、その自転車を探す。
  4. アプリ上から予約完了しておく。

あとは以下のように自転車のロックを解除します!

ハンドル部分についているこの装置の電源ボタンを押します。

ピッ。

アプリでの予約時にロック解除番号が表示されているので、装置の数字パッドで打ち込んだら解錠されて乗車することができます。あとこのボタンですが、押し込むタイプではなくて静電式なので優しく撫でる程度で反応しますよ。(僕は必死に押し込もうとしてました)

SuicaなどのICカードを会員情報と紐付けておくといちいちアプリで予約しなくてもいいみたいです。頻繁に乗るなら紐付けがおすすめ。

左側にアシスト力の調整ボタンがあるので最強にしておきましょう。軽くこぐだけでスイーっと進んでいくことができます。

このレンタル自転車ですが、海浜幕張駅周辺だけでもこんなに駐輪場が存在しています。ほぼほぼどこでも停められる状態ですね。

さらに東京だと23区+埼玉あたりまで駐輪場がモリモリ!アプリで登録しておけばプラーっと行った街でサイクリングを楽しむことができます。利用料金も安いからめっちゃおすすめです。

全国的にだとこんなかんじ。関東、京都、大阪、香川、福岡あたりに対応していました。

このHELLO CYCLING以外にもレンタル自転車サービスを行っている事業者がいくつもあるので、駅名+レンタル自転車で調べてみると良いですねー。

これがアパホテル!セントラルタワー。

駐輪場、どこにあるのかなーってぐるっと回っていたら...

アパホテルのウエストウィングの入り口にありました。めちゃめちゃアクセス良いじゃん!

無事に到着ー!

自転車の鍵をかけてから、RETURNボタンを押して返却を行います。

返却するー?って聞かれるので1ボタンを押しましょう。 

正常に返却できました!初回は悩むかもしれないけれど、一度覚えれば簡単です。

アパホテル&リゾート 東京ベイ幕張

到着しました!

入り口にはミヤネ屋をパクったお土産屋さん。ホテルの高級感を相殺するくらい安っぽい仕上がりやぁ。これが入り口すぐにあるのはちょっとね...。

ウエストウィングから入って、↑セントラルタワーのロビーを通り抜けてイーストウィングへと向かいます。

ホテル自体は、高級ホテルのようなリッチな作りです。さすがアパホテル・リゾート。(リゾートとは『大勢の人が休暇・余暇を過ごす場所のこと』なので、アパホテルだってリゾートであることには間違いない)

セントラルタワーを中心にイーストウィングとウエストウィングが建っています。中にはローソンもあるのでこの建物から出なくとも夜食を手に入れることができます。朝ごはんがついていないプランでもコンビニでの確保が可能です。

到着したのは14時10分。

14時にチェックイン開始となっているので、チェックインカウンター前は長蛇の列で20分ほど待つことになりました...。

お急ぎでない場合は、15時以降にアパホテルに到着するように海浜幕張駅前のアウトレットモールなどで時間を潰してから来るのが正解だと思います!

イーストウィングからみるセントラルタワー。500円高いプランでもあっちに泊まればよかったなーと改めて感じる。

廊下もちょっと高級感ありますね。

そしてこちらが今回のお部屋です。シングルルーム。

このベッドですが、僕がここ一年で泊まったホテルの中でダントツに好きなタイプでした。柔らかめで体が包み込まれるようなフワっとしているベッド。欲しい。

調べてみたらアパホテル特注のCloudFitっていうベッドで、購入することもできるらしい。でもそのお値段は20万円...そうか20万円か...。(さすがに無理だ)

写真には写っていませんが、部屋には50インチのテレビが備え付けられています。

鶴がいた。

実はツインベッドルームを一人で使うプランでも同じ料金で予約できたんですが、よく調べてみるとツインベッドルームのベッド幅より、シングルルームのベッドの幅の方が広いことが分かったのであえてシングルルームにしました。

ユニットバスは小さいやつ。一応風呂もついていますが、大浴場にいくので一度も使いませんでした。

窓からの景色。海が見えますねー!

まぁ下は駐車場なんですけども。

お、おぅ...。

おぅおぅ...。

あ、我が家と一緒のケトルだ!

www.monomono-blog.com

ふぅー!さっそくひとっ風呂行ってきました。広くて気持ちいいー!

f:id:joko0108:20200229153310j:plain

f:id:joko0108:20200229153332j:plain

大浴場を売りにしているアパホテルなだけあって、かなり豪華でした!公式HPの大浴場紹介はこちらです。

ふっこう割が安い

そうそう、なんで今回4100円台で宿泊できたかと言うと...

  • 日曜日の宿泊で、翌日が平日だった。
  • 食事なしプランだった
  • ふっこう割が使えた

ふっこう割!これがポイントです。

令和元年台風第15号および第19号観光支援事業費補助金」によって、東北・関東・甲信越などの指定の県に宿泊する場合1人1泊あたり最大5000円割引されるんですね。

僕は近畿日本ツーリスト経由でアパホテルを申し込んだのですが、 こういった旅行代理店を通すと適応されるようです。

各県で補助にあてられる予算の上限があり、それに達すると終了となるようで千葉県は終了していましたが、他の県ではまだ対象となっているところもあるようです。5000円割引は結構大きいので有効活用しましょう

さて、休憩もできたし幕張散策するとするか。

電動キックボードに乗ってきた

で、電動自転車を借りようとしていたら向かい側に見つけたのがこの電動キックボード。ホテルに寄った後に乗ってみました。 

その時の乗車体験談は以下の記事からどうぞ!

www.monomono-blog.com

上の記事内にも書いているけど、結局電動自転車が安くて便利だよね...という結論に至りました。久しぶりに電動自転車乗ったらラクで楽しかったので今後も知らない街に行って乗り回してみたいなぁ。

夜はぷらぷらとお買い物

幕張の夜!特にやることもないので海浜幕張駅前の三井アウトレットパークに来てみました。ちなみに夕飯はモール内のカツ丼。

夕焼けがいい感じだなぁ。

ウィンドウショッピングもほどほどに、カフェに入って今日撮った電動キックボードの動画編集をしていました。一人旅だものこんな過ごし方もいいよね。

時刻は19時30分。

そろそろ自転車でホテル方面に戻るとするか。

ZOZOマリンスタジアム。近くでいい感じの写真を撮れるかなと思って来てみたけれど、道路が暗いし、周辺に人がいなさすぎて怖かったので遠目に写しておしまい。

ようし、だらだら過ごすぞ

アパホテルに戻ってきました!

ご飯食べ終わってるけどついつい買っちゃったからあげクン。

鏡があるととりあえず記念に自撮りしておく習慣が付きました。

ただいまー!(散らかしっぱなしで出発しちゃった)

窓からはこんな夜景が見えました。

イェーイ。おやつパーティだ!!!

もはやほぼ自宅同然ですね。笑

ガッツリ編集作業とか編集の実験とかして過ごす夜。楽しい!

編集に飽きたら、23時になったところで大浴場へ。途中ポカリスエットプールが見えました。おしゃれ。

風呂上がりに自販機で買ってみたゼリースパークリンググレープナタデココジュース。

これは確か美味しくないやつだ...と遠い昔の記憶が蘇りかけたんですけど、好奇心が勝った結果購入しちゃいました。

ごくり。こ、これは...。

えーと、やっぱり激マズ。記憶は正しかった。薬品的なグレープの香りと、ドロっとした食感なのにピリピリする炭酸。ぐへぇ。飲みきれずに半分以上捨てました。もう今後10年くらいは購入することはないでしょう。

というかんじに、深夜まで部屋でダラダラと過ごして1日目は終了しました。

明日は朝から海辺に行ったり、ショッピングモールに行ったりして楽しもうと思います。つづく!

www.monomono-blog.com